スピリット 8(5)/赤/仮面 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 OC<7+>+8000 フラッシュ《契約煌臨:「仮面ライダーカブト」&C6以上》『自分のターン』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』 最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。 その後、ターンに1回、自分のカウント7以上のとき、自分の手札にある「ガタック」1枚を、1コスト支払って召喚できる。 OC条件:カウント7以上 【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 相手はフラッシュ効果を使うとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置き、3コスト余分に支払わなければ使えない。 シンボル:赤 イラスト:藤原ひさし イラスト:山口びる(SECRET版)
2枚 |
コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】で登場した赤のスピリット。
コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】 <X> (SECRETあり)
特撮ドラマ『仮面ライダーカブト』に登場。
詳細は仮面ライダーカブト ハイパーフォーム参照。
はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「CB09-X01 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム」3枚を同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
このスピリットの効果を受けるスピリット/アルティメットの中で、最もBPの高いスピリット/アルティメット1体を破壊します。
フラッシュ効果を使う宣言をするときです。
いいえ、支払いません。このスピリットの【OC中&煌臨中】効果は、フラッシュ効果を使用、または効果で直接発揮するときにライフのコア1個をトラッシュに置き、3コスト余分に支払うだけで、そのフラッシュ効果にコストを支払う効果があっても、それがフラッシュ効果を使う効果でなければ、ライフのコア1個をトラッシュに置くのと3コスト余分には支払いません。
はい、ライフのコア1個をトラッシュに置き、3コスト余分に支払います。この効果は発揮するカードではなくプレイヤーを対象にしている効果です。
はい、ライフのコア1個をトラッシュに置き、3コスト余分に支払います。この効果は使用するカードではなくプレイヤーを対象にしている効果です。
いいえ、ライフを減らせないので使用できません。
いいえ、違います。この場合、創界神ネクサス以外のフィールドやリザーブのコアで3コスト支払って、創界神ネクサスのコア2個をボイドに置きます。