スピリット 8(4)/白/仮面・動玩 <1>Lv1 8000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 18000 フラッシュ《煌臨:「エグゼイド」/「パラドクス」&コスト6以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』 相手のバースト1つを破棄できる。 【煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3 このスピリットは相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』 このスピリットが、ブロックしたか、ブロックされたとき、バトルしている相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。 シンボル:白白 イラスト:リュダ フレーバーテキスト: あらゆる攻撃を跳ね返す仮面ライダーエグゼイドの最強形態。カード番号:CB20-X04
コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】で登場した白のスピリット。
煌臨条件は、ムテキゲーマー[1]よりも厳しく、対象も多くはない。
特に『エグゼイド』には専用ブレイヴが存在しないのが大きな欠点である。
素の状態で対象にできるものなら、エグゼイド マキシマムゲーマー レベル99や、【バースト】もしくは【チェンジ】によって早いターンで出やすいパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 [2]がある。
また、 効果でコスト6以上になれるエグゼイド アクションゲーマー レベル2 [3]もある。
煌臨/アタック時効果は、バースト破棄とシンプルであり、後述の耐性も相まって相手のカウンターを恐れずにアタックできる。
また、耐性効果はムテキゲーマー[1]と同じく【煌臨中】でしか発揮されないが、アルティメットやネクサスも含めた「相手の効果」に強化されているため、仮面唯一のアルティメットである、クウガ アルティメットフォームにも除去されなくなっている。
Lv2・3効果は、BP比べが始まる前に、バトルしている相手スピリットをボトムバウンスさせるため、バトルを生き残ることができる。
直接バウンスさせることができないためブロッカーを排除することは難しいが、ブロック時にも発揮できる特徴があり、耐性を持たない限りこのスピリットによってフィールドから除去されることとなる。
コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】 <X>
特撮ドラマ『仮面ライダーエグゼイド』に登場。
詳細は仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー参照。
はい、その通りです。ただし、このカード3枚と「CB06-X04 仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー」3枚を同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照
それぞれのカードに書かれたタイミングに、ソウルコアを指定された場所に置くことで、条件を満たした煌臨元となるスピリットやアルティメットの上に、同じ状態でそのカードを重ねることができる効果です。
→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照