三災獣†
転醒編 第2章:神出鬼没から登場した系統。
XXレアであり、三龍神・三賢神・三天神などと同じく3体存在。
3体ともコスト12かつ6色で統一されており、自分のカウントの数×2だけ自身のコストを軽減する効果、カウントの数を参照して相手のフィールドから除去を行う召喚時効果、自分のアタックステップ中に常時発揮されるコスト8以上の起幻をサポートする効果を共通して持つ。
真・転醒編まではカウントの増加方法が基本的に転醒しかなく、実用的なレベルにまでコストが下がるのはゲーム最終盤以外に無かったため、使い勝手が非常に悪かった。
契約編に入るとカウントの増加速度が大幅に向上し、通常の動きをしているだけでもカウント6に容易に到達できるようになり、契約デッキの動きを阻害せずに序盤中盤に投げられるフィニッシャーに変貌した。
- 元ネタは旧約聖書およびヨブ記において、陸・海・空をそれぞれ象徴する三対一体の怪物。
-
- BS53-XX01三災獣・地災ビヒモドス XX [赤・紫・緑・白・黄・青] (起幻)
スピリット
12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント1につき、BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したスピリット/アルティメットの効果を発揮させない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をボイドに置く。
シンボル:神神
- BS53-XX02三災獣・海災ディザイアタン禁止カード XX [赤・紫・緑・白・黄・青] (起幻)
スピリット(禁止カード)
12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。
この効果は相手のアルティメットの効果では防げない。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットがアタックしている間、相手はマジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:神神
- BS53-XX03三災獣・空災デスト・ジーズ XX [赤・紫・緑・白・黄・青] (起幻)
スピリット
12(0)/赤紫緑白黄青/起幻・三災獣
<1>Lv1 12000 <2>Lv2 16000 <6>Lv3 26000
このカードを召喚するとき、自分のカウント1につき、このカードのコストを-2する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント1につき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果は効果名に「装甲」を含む効果では防げない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「起幻」を持つコスト8以上の自分のスピリットすべてはブロックされない。
シンボル:神神
自作デッキ †
リンク†