三ツ首恐竜ロマレオノアラガミ†
スピリット
4(青1赤2)/青赤/天渡・地竜・海首
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置き、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「恐龍武神ムラクモレックス」の【天界放】でボイドに置くコアの数を5個にする。
シンボル:青
イラスト:イシバシヨウスケ
フレーバーテキスト:
「窮鼠は猫を噛むってな、見せてもらおうか窮鼠の力。なぁ、アレックスよ」
BS50-068 超煌臨編 第3章:全知全能
BS50-068 |
カード番号:
BS50-068
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した青と赤のスピリット。
恐龍武神ムラクモレックスの【天界放】をサポートする効果を持ち、一撃で創界神ネクサスのコアを0にすることもできる。
青シンボルを用意するだけでなく、万が一、コアが残ってしまってもこのスピリットで破壊すれば問題ない。
- イラストレーターによる全体イラストが公開された。
「ロマレオサウルスがモチーフのヒドラのスピリット。青い体に和風の甲冑、面頬をつけていて海から陸に上がって首をいろんな方向に向けて咆哮している」という発注。
超煌臨編 第3章:全知全能 <M>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS50]
超煌臨編 第3章:全知全能 ブロックアイコン:<6> 2019年10月26日
■■BS50-068■■ 更新日:2019/10/18 22:34 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
連鎖】ってどんな効果なの?
A1.→
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照
関連リンク †
-
- BS05-050MCパンサー U [青] コスト1以下
スピリット
4(2)/青/道化
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1『このスピリットのアタック時』
相手のコスト1以下のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト1以下のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:青
-
- BS34-054海龍武将イッカク R [青] コスト4以下
スピリット
4(青2極1)/青/家臣・獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のバースト1つの内容を見て、スピリットカード/マジックカードのとき、そのバーストを破棄する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果で破棄したバーストのバースト効果を自分が発動できる。
ただし、そのカードはトラッシュから移動しない。
シンボル:青
-
- BS41-065勇輝重装歩兵 [青] コスト3以下(ブレイヴ無視)
スピリット
4(3)/青/輝属・闘神
<1>Lv1 5000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「誕晶神」/「輝属」を持つ自分のスピリット1体につき、ブレイヴのコストを無視して、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
-
- BS43-065三つ首海賊団シュナウザー R [青] コスト4以下
スピリット
4(青2緑1)/青/異合・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「異合」/「剣獣」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
Lv2
このスピリットの色とシンボルは緑としても扱う。
シンボル:青
-
- BS47-066神海獣シー・グリフォン [青] コスト3以下
スピリット
4(3)/青/異合
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のアルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青
-
- BS50-068三ツ首恐竜ロマレオノアラガミ M [青・赤] コスト4以下
スピリット
4(青1赤2)/青赤/天渡・地竜・海首
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置き、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のカード名:「恐龍武神ムラクモレックス」の【天界放】でボイドに置くコアの数を5個にする。
シンボル:青
-
- BS53-TCP03(A)ポセイドン・パスト CP [青] コスト4以下(ブレイヴ無視)
スピリット
4(3)/青/起幻・界渡・異合
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
このカードはカード名:「創界神ポセイドン」としても扱う。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄し、ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、自分のアタックステップで相手のデッキからカードが破棄/除外されたとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:青
-
- BS56-056(A)時冠機兵クロノ・ゴレム 転醒R [青] コスト4以下
スピリット
4(2)/青/起幻・時冠・造兵
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000 <6>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは系統:「起幻」を持つ相手のスピリットからブロックされない。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
自分か相手のライフが減ったとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:青
- BS56-057宇宙海賊プロッチョ [青] コスト4以下
スピリット
4(青2紫1)/青/来是・獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
その後、自分の紫/青のミラージュをセットしているとき、自分のトラッシュにあるカード名:「宇宙海賊プロッチョ」以外の系統:「獣頭」を持つスピリットカード/ネクサスカード1枚を手札に戻せる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにあるコスト3/4/5の紫/青のネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
-
- BS57-049宇宙海賊レディ・ジョーズ [青] コスト3以下
スピリット
4(3)/青/来是・獣頭
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「宇宙海賊」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
自分の紫/青のミラージュをセットしているとき、この効果で破壊するコストを+3する。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このスピリットを疲労させることで、カード名:「宇宙海賊レディ・ジョーズ」以外のカード名に「宇宙海賊」を含む自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
- BS57-050時空亀獣ショワンウ [青] コスト3以下
スピリット
4(3)/青/起幻・時冠
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
系統:「時冠」を持つ自分のスピリット1体につき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「時冠」を持つ自分のスピリットの効果で相手のスピリットを破壊したとき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:青
-
- BS62-055近衛獅団 疾風のペルラン [青] コスト4以下
スピリット
4(2)/青/王契約・蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 6000 OC<3+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:王契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+1する。
その後、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
【AFO】を持つ自分のスピリット1体につき、この「コスト破壊効果」の上限を+1する。
OC条件:カウント3以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、【AFO】を持つ自分のスピリット1体を疲労させることで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
- BS62-057近衛獅団グリボーバル・ゴレム [青] コスト4以下
スピリット
4(3)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 7000
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、自分のメインステップに、【AFO】を持つ自分のスピリットの効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』このスピリットのコスト以下の相手のスピリット1体を破壊し、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く”を与える。
シンボル:青
-
- BSC42-068MCパンサーLT [青] コスト1以下
スピリット
4(青1全1)/青/蒼波・道化
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1『このスピリットのアタック時』
コスト1以下の相手のスピリット1体を破壊でき、破壊したとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト2以下の相手のスピリットすべてを破壊できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:青
-
- CB13-047(A)ケルディムガンダム 転醒R [青] コスト4以下(ブレイヴ無視)
スピリット
4(3)/青/MS・CB
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
フラッシュ【武力介入:コスト5(3)】『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは5(3)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2・Lv3《零転醒:自分のカウント0(転醒は同時に使えない)》
このスピリットがアタック/ブロックしたとき、このスピリットを裏返せる。
シンボル:青
-
- CB16-043ガンダムスローネアイン[2] [青] コスト3以下
スピリット
4(3)/青/MS・CB
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
フラッシュ【武力介入:コスト4(2)】『相手のアタックステップ』
手札にあるこのカードは4(2)支払って召喚できる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊することで、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「スローネ」を含む自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このターンの間、最もコストの低いスピリット1体に青シンボル1つを追加する。
シンボル:青