スピリット 2(1)/赤/緋炎・翼竜 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 Lv1・Lv2『自分のメインステップ』 自分が系統:「緋炎」を持つスピリットカードを召喚するとき、その軽減シンボル1つを満たす。 Lv1・Lv2『自分のメインステップ』 〔ターンに1回:同名〕煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいるとき、このスピリットを疲労させることで、自分はデッキから1枚ドローする。 シンボル:赤 イラスト:筒井海砂 フレーバーテキスト: 魂ノ石板の謎を追い求め旅を続けるダン一行の前に、創界神テスカトリポカと 2体の契約スピリットが現れた。オボロとバット、ガタルとランポが対峙する。 テスカトリポカはダンたちを試すように戦い、そして去っていった。カード番号:BS62-001
契約編 第3章:ライズオブライバルズで登場した赤のスピリット。
自分が緋炎を持つスピリットカードを召喚するとき、その軽減シンボル1つを満たす効果を持つ。
また、ターンに1回、煌臨元を含む自分の赤の契約スピリットがいる時、自身を疲労させることで、デッキから1枚ドローできる。
2つの効果により、相棒翼竜テラードと共に、【空契約】の初動札として働ける。
シンボル追加効果を活かすために、軽減の多い空挺大龍ドラグ・モスなどを積んでおくと良いだろう。
同じドロー効果を持つ選ばれし探索者アレックス(リバイバル)と組み合わせても面白い。
ただし、コア回収や指定アタック効果を持たないことから、使いにくい面もある。
召喚時効果で1個コア回収できる空挺竜トムキャット・ドラゴンと、実質的な召喚コストが変わらないのも向かい風。
デッキに採用する際は、実際に動きを確かめながら検討すると良いだろう。