マジック 6(3)/赤 このカードは系統:「起幻」を持つ。 フラッシュ: このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できず、系統:「起幻」を持つ自分の赤1色のスピリットが相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。 この効果は重複しない。 さらに、自分のカウント3以上のとき、フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果すべてを無効にする。 イラスト:hippoカード番号:BS55-068
転醒編 第4章:天地万象で登場した赤のマジック。
フラッシュ効果は、アタックステップ終了メタと相手のスピリット/アルティメットの破壊によるライフダメージ、それに加えて条件を満たすことで白マジック/【アクセル】を無効化させるなど、攻撃的な効果が盛りだくさん。
フラッシュ効果であるためタイミングを選ばない特徴があるものの、無効化に至ってはカウント数を稼がないといけず、このマジックを使用した時点でしか機能できないのが痛い。
もちろん、コストも高めなので使用する際には慎重に選びたい。
転醒編 第4章:天地万象 <C>
『赫盟のガレット』4話にて、ヴァルト・パークスが使用。
彼のメインステップでこのカードを使用し、Lv3の爆覇龍エクスプロード・ドラゴンでアタック。相手の滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ(リバイバル)とのBP勝負で勝ち、Lv3の爆覇龍エクスプロード・ドラゴンの効果によって相手のライフを削り、もう1体の爆覇龍エクスプロード・ドラゴンを《転醒》させる。
その後、このカードの効果によって相手のライフをもう1個削り、アタック中の爆覇龍エクスプロード・ドラゴンも転醒させ、ザイファーをデッキアウトさせるのに活躍した。
この効果が発揮すると「アタックステップを終了する」効果は発揮できなくなり、すでに「アタックステップを終了する」効果が発揮した後からこの効果が発揮しても、アタックステップは終了できなくなる効果です。
→カードの効果 汎用編 「効果でアタックステップを終了できない」効果について を参照
はい、減らせます。
いいえ、減らせません。この効果は、フィールドにいる系統:「起幻」を持つ赤1色の自分のスピリットが、相手のスピリット/アルティメットを破壊することが条件です。
はい、その通りです。白のマジックの効果と、白の【アクセル】の効果を無効にできます。
はい、発揮できます。
いいえ、この効果で相手のライフは減らせなくなります。