マジック 6(3)/白 メイン: ボイドからコア1個ずつを自分のライフと、自分の白のスピリット1体に置く。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 イラスト:相沢美良
マジック 6(3)/白 【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】 このバースト発動時に消滅/破壊された、自分のトラッシュにある系統:「甲竜」/「神話」を持つカード1枚を手札に戻す。 そうしたとき、自分の手札にある系統:「甲竜」/「神話」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。 メイン: ボイドからコア1個ずつを自分のライフと、自分の白のスピリット1体に置く。 イラスト:相沢美良
BS14-106 |
BS50-RV012 |
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説で登場した白のマジック。
コアブーストとライフ回復を同時にこなす。
ライフ回復は延命だけではなく、【バースト:自分のライフ減少後】の発動可能回数を増やすサポートとしても有用。
次元断など、ライフで受ける必要があるカードと併用することで、ライフの損失を防ぎつつコアブーストにもなる。
ヒーリングサークルと比較した場合、黄無しでは使用後のコア数は等しく、こちらは次のターン以降にプラスになる。
白単色なら基本的にこちらの方が有利に働くだろう。
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した白のマジック。
幻影氷結晶を彷彿とさせる回収効果と、手札からのコスト踏み倒しを持った【バースト】が導入された。
特にコスト踏み倒しは、ミラージュカーテンよりもリスクは少なく、破壊された傍からまた召喚し直すことも可能となった。
メインの効果は、言わずもがなで、使用感はリバイバル前同様。
もっとも、バーストによって相手のターンでの使用が可能となったことで、リバイバル前以上の運用ができるようになった。
覇王編 第1弾:英雄龍の伝説 <C> (BS14-106)
超煌臨編 第3章:全知全能 <C> (BS50-RV012)
『最強銀河究極ゼロ』にて登場。
究極のゼロvs蛇遣い座のネイクス戦(第48話)でネイクスが3枚使用。
ライフ回復とストライクヴルム・レオ・リバースやニジノコを利用してのコアブーストを行い、ネイクスのバトルを支えた。