ライラ・エイプリル†
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥〕〔歌鳥&アルティメット/ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体は、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2
相手のスピリット/アルティメットすべては、効果を発揮せず“黄/コスト0/カード名:「ペンタン」/系統:「歌鳥・漂精」/<1>Lv1/BP1000/[黄]”のスピリットとして扱う。
シンボル:神
BSC32-027 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC32-027 |
カード番号:
BSC32-027
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で登場した黄のネクサス。
【ペンタン】サポート創界神。
《神託》はスピリット/アルティメット/ブレイヴを問わず歌鳥一択。
ただし、召喚/煌臨での神託はターンに1回のため、コアはためづらい。
[ペンタン祭り]ラクェルなどの歌鳥ではない名称:「ペンタン」を含むカードは対象外。
【神技】は、犬将クー・シーやペンタン魔神のようなアンブロッカブル効果。
基本的にこの効果で敵のライフを狙うことになる。
【神域】は、効果耐性を持たない相手スピリット/アルティメット全てがただのペンタン以下と化すペンタン王国を実現させる驚異の効果。
【神技】やお互いの何らかの効果でコアを減らさない限り、耐性を持たない相手のスピリット/アルティメットは一切の効果発揮や多くの合体、煌臨が不可能になる。
女帝ペンプレス(リバイバル版)とのコンボで相手スピリットはアタックステップ開始のたびに全て手札に戻ってしまう。
ただ、その維持コストの重さと《神託》でのコアのためづらさ・神煌臨編 第3章:神々の運命以降は創界神のコアを削るカード、転醒編以降は創界神を破壊するカードなどが多数登場していることなどから、【ペンタン】においてのペンタン王国実現は難しい。
通常の【神託】以外ではエジットの天使ナティエルの召喚時効果やイシスの力、八分音獣ノーツカンゴールなどでコアを置くことも可能。
タイムリープなどを利用したループコンボでエジットの天使ナティエルを使い回せば1ターン中の実現も不可能ではない。
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <->
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC32]
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 ブロックアイコン:<5> 2018年08月25日
■■BSC32-027■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
ネクサスの【
神域】の効果で、相手の
スピリット/
アルティメットすべては、コアが何個置かれていてもLv1の
スピリットとして扱うの?
A1.はい、その通りです。Lv2以上のLvはないものとして扱います。
Q2.この
ネクサスの【
神域】の効果で、相手の合体
スピリットはコスト0でBP1000になるの?
更新履歴(1件)A2.コスト0で合体条件を満たさなくなる
ブレイヴは分離します。その上で、
ブレイヴのコストや合体時BP+を含めて、コスト0でBP1000になります。
Q3.この
ネクサスの【
神域】の効果で、相手のシンボルを持つ
ブレイヴと合体している
スピリットのシンボルも黄のシンボル1つとして扱うの?
A3.はい、その通りです。
Q4.この
ネクサスの【
神域】の効果が発揮しているとき、相手の
スピリット状態の
ブレイヴは、別の
スピリットに合体できる?
A4.はい、合体条件を満たしていれば合体できます。
Q5.この
ネクサスの【
神域】の効果が発揮しているとき、相手の召喚した
スピリット/
アルティメットの召喚時効果は発揮するの?
A5.いいえ、発揮しません。
Q6.この
ネクサスの【
神域】の効果が発揮しているとき、相手の召喚した
ブレイヴの召喚時効果は発揮するの?
A6.はい、発揮します。
Q7.この
ネクサスの【
神域】の効果が発揮しているとき、相手はコスト3の
スピリットを召喚して、神託条件が〔コスト3以上〕の創界神
ネクサスに《
神託》でコアを置けるの?
A7.いいえ、置けません。
Q8.この
ネクサスの【
神域】の効果で、本来、効果を持っていた
スピリットも効果の記述を持たない
スピリットになるの?
A8.いいえ、効果を持っていた
スピリットは効果の記述を持つ
スピリットのままです。【チーム名】や『
このスピリットの召喚時』を持つ、バースト効果を持つなどの状態も変わりません。
Q9.この
ネクサスの【
神域】の効果を、【
重装甲:黄】を持つ相手の
スピリット/
アルティメットは受けるの?
A9.いいえ、受けません。
Q10.この
ネクサスの【
神域】の効果で、相手の手札やトラッシュの
スピリットカードや
アルティメットカードも系統:「歌鳥・漂精」を持つコスト0の
スピリットカードになるの?
A10.いいえ、違います。変更されるのは、相手のフィールドの
スピリットと
アルティメットだけです。
Q11.この
ネクサスの【
神域】の効果を受けた、相手の
スピリット状態の異魔神
ブレイヴは、疲労したり、アタックやブロックができるの?
A11.いいえ、できません。
関連リンク †
-
- BS45-CP02一番星のレイ CP [赤・紫・緑・白・黄・青]
ネクサス
2(極1神1)/赤紫緑白黄青/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔新生/竜人&コスト3以上〕〔新生/次代&アルティメット〕
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ開始時』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、自分のアルティメットすべてに“このアルティメットのUトリガーがヒットしたとき、ターンに1回、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
【神域】Lv2『自分のスタートステップ』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のアルティメットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:神
-
- BSC32-026明の明星のエリス [黄]
ネクサス
2(黄1極1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔天霊〕〔天霊/極竜/三龍神&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
自分のアルティメットがアタックしたとき、自分の手札にある系統:「天霊」/「極竜」/「三龍神」を持つアルティメットカード1枚を、召喚条件を無視して、軽減すべてを満たしたものとして召喚できる。
シンボル:神
- BSC32-027ライラ・エイプリル [黄]
ネクサス
2(黄1神1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <10>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥〕〔歌鳥&アルティメット/ブレイヴ〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このバトルの間、系統:「歌鳥」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体は、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
【神域】Lv2
相手のスピリット/アルティメットすべては、効果を発揮せず“黄/コスト0/カード名:「ペンタン」/系統:「歌鳥・漂精」/<1>Lv1/BP1000/[黄]”のスピリットとして扱う。
シンボル:神
-
- PX19-01灼熱のゼロ PX [赤]
ネクサス
2(赤1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔赤〕〔赤&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕自分の赤のスピリット/アルティメット1体を指定する。そのスピリット/アルティメットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2
このネクサスに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- PX19-02白銀のゼロ PX [白]
ネクサス
2(1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔白〕〔白&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、自分の白1色のスピリット/アルティメット1体は、本来のコストが6以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
【神域】Lv2
このネクサスに白のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- PX19-03疾風のゼロ PX [緑]
ネクサス
2(1)/緑/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔緑〕〔緑&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
または、自分の緑1色のスピリット/アルティメット1体を回復させる。
【神域】Lv2
このネクサスに緑のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- PX19-04紫電のゼロ PX [紫]
ネクサス
2(1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔紫〕〔紫&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分のトラッシュにあるコスト3の紫1色のスピリットカード/アルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2
このネクサスに紫のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- PX19-05紺碧のゼロ PX [青]
ネクサス
2(1)/青/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔青〕〔青&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕コスト5以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果で破壊したとき、ボイドからコア1個を自分の青1色のスピリット/アルティメット/ネクサスに置く。
【神域】Lv2
このネクサスに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
- PX19-06閃光のゼロ PX [黄]
ネクサス
2(1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔黄〕〔黄&アルティメット〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/アルティメットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア1個をボイドに置く〕このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-2000する。
この効果でBP0になったとき破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。
【神域】Lv2
このネクサスに黄のシンボル1つを追加する。
シンボル:神