メロディアスハープ/Melodious Harp <BS12-081>†
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
イラスト:高苗京鈴
フレーバーテキスト:
天使が爪弾く魂の旋律。その音色は聴く者をとらえ、
すべてを洗い流してゆく。後に残るのは無垢な魂。
―星文学者リリア『八十八星夜話』琴座―
メロディアスハープ/Melodious Harp <BS38-RV039>†
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
イラスト:高苗京鈴
フレーバーテキスト:
天使が爪弾く魂の旋律。その音色は聴く者をとらえ、
すべてを洗い流してゆく。後に残るのは無垢な魂。
―星文学者リリア『八十八星夜話』琴座―
BS12-081 星座編 第三弾:月の咆哮
BS12-081 ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット 雨垂れ石を穿つ(諏訪部順一デッキ)
BS12-081 星座編12宮ブースター【前編】
BS12-081 3枚 |
BS38-RV039 十二神皇編 第4章
BS38-RV039 |
カード番号:
BS12-081 カード番号:
BS38-RV039
星座編 第三弾:月の咆哮で登場した黄のマジック。
カード効果を失わせる効果は単純ながら強力で、各種【装甲】で防がれにくい色だけに特に強力。
ただし、「~を与える」という記述のないインビジブルクローク等の場合は、そのカードの効果と扱われるため無効にできず、ライフドリームは無効にできる。
(裁定の詳細は下記Q&Aを参照のこと)
氷雪の勇者皇ウル、機巧武者シラヌイなどの耐性効果/ロック・メタ効果/無限ブロック効果を消すことができ、登場当初はそれらを苦手とする速攻系構築に多用された。
面白いのは自分のスピリットにも使えることで、滅神星龍ダークヴルム・ノヴァや幻羅星龍ガイ・アスラのデメリット効果を消したり、バニラ専用ブレイヴの合体条件を満たすことも可能。
非常に柔軟な効果を持つが、単体ではアドバンテージを得られず、使い所を間違えないようにしたい。
後に互換カードのバーストスナップが登場。
こちらは自分のスピリットを対象にとれる点(デメリット効果の消去)や軽い使用コストを活かしたタッチ採用などで差別化したい。
なお、ターン終了時の処理は、エンドステップに発揮される効果の解決→「このターンの間」発揮される効果が失われる→ターン終了時に発揮される効果の解決、の順となる。
そのため、機巧武者サイウンのようなエンドステップに発揮される効果は発揮しないが、火星神龍アレス・ドラグーンのようなターン終了時に発揮される効果は発揮可能。
リバイバル†
十二神皇編 第4章で登場した黄のマジック。
アルティメットを対象に含み、バニラとして扱わなくなったリバイバル。
アルティメット・グレイザーやアルティメット・ダ・ゴンのような、防御時にも効果を発揮するアルティメットや、【Uハンド】やロック効果を持つ置物アルティメットに対する解答となるが、戦国六武将ムドウのようなアタック時効果で最低限の仕事をするアルティメットには効果が小さい。
基本的にはリバイバル前の上位互換だが、「効果の記述のないスピリット」支援と組み合わせることはできない。
限定的ではあるが、逆にロック効果を解除しながらにしてスピノアックス(リバイバル)や雷の獣ライジュールのようなバニラ以外への効果を発揮できる。
同じ効果にのっぺらガールが存在。
単純にコストが低いのでマジックとしてはこちらが優先される。
- 「効果を失う」記述は「効果を発揮しない」効果に裁定が統合されたため、実用性の薄いバニラ扱いのテキストは省かれたものと思われる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS12]
星座編 第三弾:月の咆哮 (BS12-081) 2011年05月13日
[BSC11]
星座編12宮ブースター【前編】 (BS12-081) 2012年08月10日
[BS38]
十二神皇編 第4章 (BS38-RV039) ブロックアイコン:<3> 2016年12月17日
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット (BS12-081)
■■BS12-081■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.相手の
スピリットがアタックしてきたとき、「フラッシュタイミング」でこの
マジックの効果を使って、その
スピリットのアタック時効果を無効にできる?
A1.はい、無効にできます。ただし、「BS10-003
シュリケラプトル」の効果のような、「フラッシュタイミング」より前に既に解決してしまっている効果は、無効にできません。
Q2.合体
スピリットにこの
マジックの効果を使ったら、
ブレイヴの【合体時】効果も失われる?
A2.はい、その合体
スピリットの効果すべてが失われます。
Q3.効果の記述を持つ自分の
スピリットにこの
マジックの効果を使ったら、その
スピリットは《合体条件:効果の記述を持たない》の
ブレイヴと合体できる?
更新履歴(1件)A3.はい、合体できます。ただし、このターンの終了時に合体条件が合わなくなるので分離します。
Q4.効果の記述を持つ相手の
スピリットにこの
マジックの効果を使ったら、「BS11-082
ウィッグバインド」などの、効果の記述を持つ
スピリットに対する効果はそのまま受ける?
A4.いいえ、受けなくなります。
Q5.「BS10-081
戦星燃ゆる渓谷」のLv2効果で【
覚醒】を与えられている相手の
スピリットに、この
マジックの効果を使ったら、【
覚醒】は失われる?
A5.はい、失われます。この
マジックの効果は、その
スピリットにもともと記述されている効果と、「~という効果を与える」と書かれた
スピリットや
ネクサスなどの効果で与えられた効果をすべて失わせ、同様の効果を得ることができなくなる効果です。
Q6.「BS12-062
白煙の大山脈」のLv2効果で最高Lvになっている相手の
スピリットに、この
マジックの効果を使ったら、最高Lvではなくなる?
A6.いいえ、最高Lvのままです。「
白煙の大山脈」のLv2効果で最高Lvになっているのは、「~という効果を与える」と書かれた効果ではないので、そのまま失われず発揮されます。この
マジックの効果は、【
装甲】のように効果の対象にならなくなる効果ではありません。
Q7.「BS01-141
インビジブルクローク」の効果でブロックされなくなっている相手の
スピリットに、この
マジックの効果を使ったら、「
インビジブルクローク」の効果は失われる?
A7.いいえ、失われません。「
インビジブルクローク」の効果は、「~という効果を与える」と書かれた効果ではないので、そのまま失われず発揮されます。
Q8.「BS11-X02
滅神星龍ダークヴルム・ノヴァ」にこの
マジックの効果を使ったら、「この
スピリットは合体できない」という効果がなくなって、合体できるようになる?
A8.はい、合体できます。ただし、「エンドステップ」にこの
マジックの効果が終わったら、「合体できない」効果により
ブレイヴを分離しなければいけません。
Q9.「BS10-008
火星神龍アレス・ドラグーン」にこの
マジックの効果を使ったら、このターンの間「
火星神龍アレス・ドラグーン」の効果は失われるけど、ターン終了時に「
火星神龍アレス・ドラグーン」の【合体時】効果は発揮される?
A9.はい、発揮されます。「エンドステップ」に「このターンの間」の効果が終わってから、その後に「ターン終了時」の効果が発揮します。
Q10.
ブレイヴ2つと合体している「BS13-X01
光龍騎神サジット・アポロドラゴン」にこの
マジックの効果を使ったら、「この
スピリットは
ブレイヴ2つまでと合体できる」という効果がなくなるけど、どうなるの?
A10.「
光龍騎神サジット・アポロドラゴン」の持ち主が、合体条件があっている
ブレイヴ1つを選んで合体したままにし、それ以外の
ブレイヴを分離させてください。
Q11.この
マジックのフラッシュ効果で、対象の
スピリットがすでに発揮した、「このターンの間」など持続する効果は無効にできるの?
A11.いいえ、すでに発揮している効果は無効にできません。
■■BS38-RV039■■ 更新日:2019/05/24 22:01 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
この
マジックカードの効果を相手の合体
スピリットに使用したら、合体している
ブレイヴの【合体中】効果も発揮しなくなるの?
更新履歴(1件)A1.はい、発揮しなくなります。
Q2.《
リバイバル》
この
マジックカードの効果を使用したら、他の
スピリットや
マジックの効果で与えられた【
呪撃】なども発揮しなくなるの?
更新履歴(1件)A2.はい、発揮しなくなります。
スピリットや
ネクサスから「このターンの間」など書かれていないターンやステップの間持続する効果では得られなくなります。ただし、
スピリットや
マジックの効果で、「このターンの間」や「このバトルの間」と持続するタイミングが書かれすでに発揮した効果なら、その効果は発揮できなくなりますが、持っていることにはなります。
Q3.《
リバイバル》
この
マジックカードのフラッシュ効果を使用したら、
マジックの効果などで最高Lvになっている相手の
スピリットは、最高Lvではなくなる?
更新履歴(1件)A3.いいえ、最高Lvのままです。他の
スピリットや
マジックなどから受けている効果は失われずそのまま発揮されます。
Q4.《
リバイバル》
この
マジックのフラッシュ効果で、対象の
スピリット/
アルティメットがすでに発揮した、「このターンの間」など持続する効果は無効にできるの?
A4.いいえ、すでに発揮している効果は無効にできません。
関連リンク †
モチーフ†
-
- BS12-081メロディアスハープ [黄]
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
-
- BS38-RV039メロディアスハープ [黄]
マジック
3(1)/黄
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体は効果すべてを失い、新たに得ることもない。