メカゴジラ[1974] <BSC19-032>†
スピリット
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2【超装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
イラスト:稲見独楽
フレーバーテキスト:
ゴジラを分析して作られたサイボーグ怪獣。
指からミサイルを発射し、鼻から火炎弾を発射して戦う。
守りは眼からビームを発しながら頭部が回転してバリヤーを張る。
―ゴジラ対メカゴジラ(1974)―
メカゴジラ[1974] <CB28-RV011>†
スピリット
3(1)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2
自分のスピリットの「メカゴジラ」/「3式機龍」すべてに“【超装甲:赤/白】このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
シンボル:白
イラスト:稲見独楽
フレーバーテキスト:
ゴジラを分析して作られたサイボーグ怪獣。
指からミサイルを発射し、鼻から火炎弾を発射して戦う。
守りは眼からビームを発しながら頭部が回転してバリヤーを張る。
BSC19-032 コラボブースター【東宝怪獣大決戦】
BSC19-032 |
CB28-RV011 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB28-RV011 |
カード番号:
BSC19-032 カード番号:
CB28-RV011
コラボブースター【東宝怪獣大決戦】で登場した白のスピリット。
白では定番のコスト4の召喚時にバウンス効果を持つスピリット。
既に機獣には他色軽減によってこのスピリットよりも軽くなるジャコウ・キャットやエアレイド・イーグルが存在する。
こちらは独自の効果である【超装甲:赤】とゴジラ及びメカゴジラサポートが使える点で差別化したい。
コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】で登場した白のスピリット。
原作において†
映画『ゴジラ対メカゴジラ』(1974) に登場。
ブラックホール第3惑星人の操る地球侵略用兵器として、地上最強の生物ゴジラを模して造られたサイボーグ怪獣。
体表をゴジラのように偽装した「にせゴジラ」の姿で登場し、当時ゴジラの相棒としてのポジションにいたアンギラスに正体を見破られ交戦、顎を引き裂いて倒した。
この直後に登場した本物のゴジラと交戦し、「ゴジラvsゴジラ」の構図が出来上がるも、ゴジラの熱線を受けたことにより表皮が剥がれ、イラストのような姿を現す。
その後の沖縄の決戦時には、圧倒的火力と飛行能力によりゴジラの熱線を避けるほか、バリヤーにより熱線もゴジラの接近も無効化してゴジラとキングシーサーを苦しめる。
しかし、帯電して身体を電磁石化したゴジラとキングシーサーの頭突きにより動きを封じられ、さらにはゴジラに首をもぎ取られて敗北し、沖縄の海底に沈む。
- メカゴジラはゴジラに登場する敵怪獣の中でも特に人気を博し、続編『メカゴジラの逆襲』という、本物のゴジラがタイトルに載らないゴジラ映画まで作られることとなった。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC19]
コラボブースター【東宝怪獣大決戦】 (BSC19-032) ブロックアイコン:<1> 2015年03月07日
[CB28]
コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】 (CB28-RV011) ブロックアイコン:<10> 2023年09月30日
コラボ作品 †
東宝怪獣
■■BSC19-032■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
超装甲】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
■■CB28-RV011■■ 更新日:2023/09/22 21:32 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
「カウント」ってなに?
A1.カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
→
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
Q2.《
リバイバル》
【
超装甲】ってどんな効果なの?
A2.【
超装甲:*】で指定された色(「*」は書かれている色、カードにより異なります)の、相手の
スピリット/
アルティメット/
ネクサス/
マジックの効果を受けなくする効果です。
→
カードの効果 汎用編 【超装甲】編 を参照
関連リンク †
同型カード†
- 召喚時効果でスピリット1体を手札に戻すコスト4のスピリット/ブレイヴ
-
- BS01-090ヘル・ブリンディ U [白]
スピリット
4(3)/白/機人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
スピリット1体を、その持ち主の手札に戻す。
シンボル:白
-
- BS10-035樹氷の女神エイル U [白]
スピリット
4(3)/白/氷姫
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2
系統:「星魂」を持つ自分のスピリットが破壊されたとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:白
-
- BS14-039ミブロック・ソルジャー R [白]
スピリット
4(2)/白/機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のバーストをセットしている間、カード名に「ミブロック」を含む自分のスピリットすべてをBP+2000する。
シンボル:白
-
- BS22-033ジャコウ・キャット M [白]
スピリット(闇)
4(白2紫1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《紫シンボル》】
(自分の紫シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[紫]:自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
-
- BS30-024エアレイド・イーグル U [白]
スピリット
4(白2極1)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
-
- BS31-CP04家臣武者トキカゼ CP [白]
スピリット
4(2)/白/家臣・武装・機巧
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、ボイドからコア2個を、このスピリット以外の系統:「家臣」を持つ自分のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BS33-035機巧竜シロガネドラゴン [白]
スピリット
4(2)/白/機巧・甲竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のアルティメットカードすべてを手札に加える。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
-
- BS35-038己械人アイベリクセン [白]
スピリット
4(2)/白/十冠・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札/トラッシュにある[己械人アイベリクセン -機獣モード-]1枚を召喚できる。
シンボル:白
- BS35-039己械人アイベリクセン -機獣モード- [白]
スピリット
4(2)/白/十冠・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
《封印時》Lv1・Lv2
このスピリットに白のシンボル1つを追加する。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札/トラッシュにある[己械人アイベリクセン]1枚を召喚できる。
シンボル:白
-
- BS41-RV007鍵鎚のヴァルグリンド [白]
スピリット
4(赤1紫1緑1白1黄1青1)/白/神将・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2
自分が《煌臨》で系統:「虚神」を持つスピリットカードを重ねるとき、条件を《コスト3以上&Lv1以上》にできる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のスピリットすべてを、そのスピリットが持つ最高Lvとして扱う。
シンボル:白
-
- BS44-043セブンシスターズ エレクトラー [白]
スピリット
4(白2神1)/白/界渡・機獣・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <5>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3
自分の《神託》か効果でボイドからコアが増えたとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- BS55-TCP10(A)新世界のアレックス CP [白・黄]
スピリット
4(白2)/白黄/起幻
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
このカードの軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、相手のスピリット/ネクサス1つの効果を発揮させず、そのスピリット/ネクサスを手札に戻す。
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットのシンボルは黄としても扱う。
Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。
シンボル:白
-
- BS56-035ブースチーター [白]
スピリット
4(2)/白/来是・機獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、自分のミラージュをセットしているとき、ボイドからコア1個を系統:「来是」と「機獣」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2・Lv3【重装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BSC19-032メカゴジラ[1974] [白]
スピリット
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2【超装甲:赤】
このスピリットは、相手の赤のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
-
- BSC22-090ヘル・ブリンディ U [白]
スピリット
4(3)/白/機人
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- BSC23-019[戦国乙女]ネイ・ランテイル U [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【歌】を持つマジックカードが自分のフィールドにあるとき、さらに、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:黄
-
- BSC24-028無双鉄神インペライザー R [白]
スピリット
4(白2青1)/白/機人・造兵
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、ボイドからコア1個をこのスピリット以外の自分のスピリットに置く。
シンボル:白
-
- BSC31-024[夏休み]フラム・サンドリア M [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻せる。
この効果でコスト5以下のスピリットを戻したとき、次の相手のターンで相手は効果でドローできない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にあるカード名に「四魔女」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
-
- CB02-029タンクモン [白]
スピリット
4(2)/白/成熟期・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻すことができる。
Lv2【超進化:白】『このスピリットのアタック時』
このスピリットを手札に戻すことで、手札にある系統:「完全体」を持つ白のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:白
-
- CB14-004[ドリームアカデミー制服]音城セイラ [黄]
スピリット
4(2)/黄/星麗・詩姫・制服
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻すか、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「星麗」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv2【アイカツオンステージ】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「衣装」を持つ「音城セイラ」1枚をオープンして手元に置ける。
そうしたとき、このスピリットを手札に戻し、その手元に置いたカードをコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
-
- CB26-030HERO SKY HIGH [赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(白2赤1)/赤紫緑白黄青/NEXT
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
このカードを召喚するとき、系統:「NEXT」を持つ自分のスピリットすべてのシンボルは赤/白としても扱う。
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、魂状態/煌臨元を含む系統:「NEXT」を持つ自分の契約スピリットがいれば、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。
シンボル:白
-
- P16-17[聖剣の乙女]ジャコミーナ・キット C,P [黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の【アブソリューツ】か【セイクリッドソーズ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:黄
-
- SD32-003機巧武者ジャコ [白]
スピリット
4(白2赤1)/白/機巧・武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
このスピリット以外の自分の赤のスピリットにソウルコアが置かれているとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv1・Lv2
このスピリットの色とシンボルは赤としても扱う。
シンボル:白
-
- SD39-003秩序軍ソルダー・アズール [白]
スピリット
4(2)/白/武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
このスピリットカードは、デッキから破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- SD61-004戦乙女機ゲルヒルデ [白]
スピリット
4(2)/白/来是・武装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
デッキから召喚していたとき、かわりに、相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果でこのスピリットが疲労したとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:白
-
- SJ13-08友情ロボ サイキョー・レオン SJ [白]
スピリット(闇)
4(2)/白/武装・機獣
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:自分のトラッシュにあるコスト2のスピリットカード1枚を手札に戻す。
シンボル:白
-
-
- BS20-062カタパシール [白]
ブレイヴ(闇)
4(白2黄1)/白/機獣
<1>Lv1 2000 <0>合体+2000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
【連鎖:条件《黄シンボル》】
(自分の黄シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[黄]:このターンの間、相手のスピリット1体をBP-3000する。
合体条件:コスト4以上
シンボル:白
-
- BS22-062獣爆マナティ・マローダ M [白]
ブレイヴ
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻す。
この効果で合体スピリットが手札に戻るとき、ブレイヴはフィールドに残せない。
合体条件:コスト4以上
シンボル:白
-
- CB04-063デネブ [白]
ブレイヴ
4(2)/白/呪鬼・道化
<1>Lv1 3000 <0>合体+3000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個を自分の白のスピリットに置く。
合体条件:コスト4以上
【合体中】
自分の【チェンジ】で入れ替えるとき、このブレイヴをコスト0にする。
シンボル:白
-
- CB10-069チェーンソーモジュール R [白]
ブレイヴ
4(2)/白/心具
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
合体条件:仮面&武装
【合体中】
このスピリットは、カード名に「モジュール」を含むブレイヴ4つまでと合体できる。
シンボル:白