ムシャタヌキ†
スピリット(闇)
3(緑1赤1)/緑/遊精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【連鎖:条件《赤/白シンボル》】
(自分の赤/白シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
[白]:相手のネクサス1つを手札に戻す。
シンボル:緑
イラスト:鶴見悠
フレーバーテキスト:
黒幕は、異次元から現れた闇の双龍。
一命を取り留めた暗緑の大将の小姓から衝撃の事実が語られた。
奴らは大崩壊を引き起こし、私達を駆逐しようとしていたようだ。
―鍛冶師グレンの呟き―
BS23-021 剣刃編 第5弾:剣刃神話
BS23-021 |
カード番号:
BS23-021
剣刃編 第5弾:剣刃神話で登場した緑のスピリット。
破壊時のコアブーストに赤と白、2色の【連鎖】が付属している。
【連鎖】はどちらも双光気弾や砲凰竜フェニック・キャノンを採用すれば間に合う効果であり、緑/白デッキには(コアブーストは言わずもがな)あまり必要とされない。
不足しがちなコアブーストを補う目的で赤デッキに採用するのがいいだろう。
自壊は戴冠する活火山、回収は鎧機竜シルヴィードと言った具合に相性のいいカードも多い。
白羊樹神セフィロ・アリエスを採用するデッキでは、アタッカーになるとともに2色の【連鎖】で突破口を開けなくもない。
- 【連鎖】を持ちながら系統:怪虫を持たない緑スピリット。
剣刃編 第5弾:剣刃神話 <C>
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS23]
剣刃編 第5弾:剣刃神話 2013年08月09日
■■BS23-021■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.【
連鎖】の効果がよくわからないんだけど?
A1.→
カードの効果 汎用編 【連鎖】編 を参照
Q2.この
スピリットは【
連鎖】を2つ持っているけど、赤と白のシンボルが両方あるときは【
連鎖】の効果が2つとも発揮するの?
A2.はい、2つとも発揮します。
関連リンク †
-
- BS23-012狼騎士ルーガー [紫]
スピリット(闇)
4(紫1白1)/紫/夜族・魔影
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:コスト4以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
シンボル:紫
- BS23-021ムシャタヌキ [緑]
スピリット(闇)
3(緑1赤1)/緑/遊精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【連鎖:条件《赤/白シンボル》】
(自分の赤/白シンボルがあるとき、下の同じ色の効果を続けて発揮する)
[赤]:BP4000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
[白]:相手のネクサス1つを手札に戻す。
シンボル:緑
- BS23-049猪人ボアボア [青]
スピリット(闇)
3(青1緑1)/青/獣頭
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 <7>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのLvを1つ上のものとして扱う。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:青