スピリット(光) 2(1)/赤/爬獣・星竜・翼竜 <1>Lv1 1000 [ミニーズ特攻隊]はデッキに何枚でも入れることができる。 Lv1【強化】 自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。 Lv1 自分の[ミニーズ特攻隊]1体につき、このスピリットをBP+1000する。 シンボル:赤 イラスト:鶴見悠 フレーバーテキスト: 「小さくたって、みんなで力を合わせれば百人力だ!」
CP13-01 2枚 |
プロモーションカードで登場した赤のスピリット。
デッキに何枚でも投入可能というバトルスピリッツでは初めての効果を持つ。
Lv1から【強化】と、同名スピリットの数だけBPが上昇する効果を持つ。
複数枚投入できることからフィールドに並べやすく、自身のBPとBP破壊効果の威力を上げることができる。
光輝龍皇シャイニング・ドラゴン・アークとの相性もよく、複数体のダブルシンボルスピリットが並ぶことになる。
ただし、殲剣火炎陣やサザンクロスフレイム等で一掃されるので注意したい。
コスト2であるため、炎楯の守護者コロナ・ドラゴンなど各色の"守護者"によって効果破壊から守ることができる。
並べることに意味がある効果を持つため、相性が良い。
コスト2かつLv1しかないため星宿の障壁を単体では突破できない。
メインにすえるならネクサス破壊が欲しい。
このカードをデッキの主体とする場合は、【ミニーズ特攻隊】を参照。
星見の三連塔のLv1効果でドローできる赤の【強化】スピリットとしては、ウォルフドラゴンと並び最軽量である。
しかしこちらは軽減シンボルを1つ持っており、あちらはLv2と星魂を持っている。
どちらを採用するかはデッキに合わせよう。
系統:爬獣・星竜・翼竜と多彩で、各種サポートを受け易い。
デッキに何枚でも投入可能な効果と系統:爬獣を持つため、爬獣使い百地ダイルと相性が良い。
はい、公式・公認大会でもこのカードは何枚でもデッキに入れられます。
はい、何体でも召喚できます。
→カードの効果 汎用編 【強化】編 を参照
はい、BP+1000されます。このスピリット自身も【強化】を持つスピリットとして数えます。