ホースオルフェノク 激情態(げきじょうたい) [2]

スピリット
8(紫2赤2)/紫赤/冥主・皇獣・仇敵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 14000
セットしているこのカードは、自分の赤の効果で自分の手札が破棄されたとき、自分のカウント6以上なら、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット1体のコア2個をリザーブに置ける。
その後、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
これらの効果で消滅/破壊した対象1体につき、自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア2個をスピリットに好きなだけ置く。
シンボル:紫

イラスト:ばにら
イラスト:ハイシロ(SECRET版)

フレーバーテキスト:
人間に絶望した木場勇治が、袂を分かった乾巧と最後の決戦に臨んだ際、
その感情の高ぶりから変化した姿。

 

  • ホースオルフェノク 激情態 [2]CB34-028
    コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
Image of
CB34-028
カード番号:CB34-028

コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】で登場したスピリット

収録

コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】 <M> (SECRETあり)

原作において

特撮ドラマ『仮面ライダー555』に登場。
詳細はホースオルフェノク 激情態参照。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[CB34] コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】 ブロックアイコン:<11> 2025年03月29日

コラボ作品 

仮面ライダー555

公式Q&A 


■■CB34-028■■

Q29025.ゲーム中、このカード/スピリットを対象として効果を発揮するとき、カード名の後ろについている[2]もカード名として含めるの? 2025/03/21 更新
いいえ、含めません。[2]はカード名の識別番号ですので、このカードのカード名は「ホースオルフェノク 激情態」として扱い、[2]は読みません。また、識別番号が違ったり、識別番号が書かれていない「ホースオルフェノク 激情態」と3枚ずつ同時にデッキに入れられます。
カードの効果 汎用編 同名カードに関して を参照 を参照

Q29026.「バースト」ってどんな効果なの? 2025/03/21 更新
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照

Q29027.自分のカウント6以上で、自分の赤の効果で自分の手札が破棄されたとき、どのタイミングでこのカードの効果でバーストの発動を宣言して解決するの? 2025/03/21 更新
自分の赤の効果で自分の手札が破棄されたときに発揮する効果を解決する前に発動の宣言ができます。この効果は、このカード自身を「ただちに発動できる」効果なので、他の手札を破棄したときに発揮する効果よりも優先して解決されます。条件を満たしてから他の手札を破棄したときに発揮する効果の解決に入った後では、このカードの効果でバーストを発動できません。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-24 (月) 18:16:42