スピリット 4(2)/紫/起幻・界渡・呪鬼 <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <5>Lv3 5000 このカードはカード名:「創界神ヘラ」としても扱う。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにあるコスト6以下の紫のスピリットカード1枚を手札に戻す。 Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》 相手のライフが減ったか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、このスピリットを裏返せる(置かれているコアすべてはリザーブに置かれる)。 シンボル:紫 イラスト:安達洋介 フレーバーテキスト: 「ねぇ、わたしと遊んでくれる? 遊んでくれないの……?」
ネクサス 2()/紫/創界神・起幻 <0>Lv1 <5>Lv2 この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く) このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔紫〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回) ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。 ◆この面に裏返ったとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。 Lv1・Lv2『このネクサスの転醒時』 自分のトラッシュにある紫のスピリットカード1枚を手札に戻せる。 【神技:5】Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』 〔このネクサスのコア5個をボイドに置く〕フィールド以外で効果発揮中の相手の白のマジック/【アクセル】の効果1つを無効にする。 シンボル:紫 イラスト:安達洋介 イラスト:SENNSU(背景)カード番号:BS54-TCP01
転醒編 第3章:紫電一閃で登場した紫の転醒カード。
転醒編 第3章:紫電一閃 <CP>
両面に効果が書かれていて《転醒》を持つカードです。通常のカードと同じ様に左上にコストが書かれているA面を転醒前、右上にコストが書かれているB面を転醒後と呼びます。
→カードの効果 汎用編 転醒カードに関して を参照
指定されたカウント以下で、それぞれのカードに書かれている条件を満たしたとき、転醒前カードを同じ状態で裏返し転醒後カードにする効果です。裏返したとき、カウントエリアに指定された数だけコアを置きます。
→カードの効果 汎用編 《転醒》編 を参照
はい、《転醒》できます。ただし、コアは取り除けない効果を受けていても、置かれているコアすべてをリザーブに置いて転醒します。
はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
はい、その通りです。白のマジックの効果と、白の【アクセル】の効果を無効にできます。
いいえ、なりません。
はい、発揮できます。
白のマジックカードのミラージュ効果で、『このミラージュのセット時』効果やフラッシュ効果などで発揮した、「このバトルの間」や「このターンの間」、「このバトルが終了したとき」などの効果であれば、無効にできます。ただし、セット中、ターンやステップの間、ずっと発揮し続ける効果は無効にできません。