スピリット 3(3)/赤/緋炎・地竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <4>Lv3 5000 【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】 【セット中】『お互いのアタックステップ』 ターンに1回、系統:「緋炎」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分の手札にある系統:「刃契約」を持つスピリットカード1枚を、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』 BP2000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 自分のスピリット1体につき、この「BP破壊効果」の上限を+1000する。 シンボル:赤 イラスト:甲壱 フレーバーテキスト: 尻尾に鉄球? そんな野蛮なもの必要ないさ。オレにはこの剣がある。カード番号:BS63-008
契約編 第4章:ビヨンドエボリューションで登場した赤のスピリット。
ターンに1回、緋炎を持つ自分のスピリットが召喚された時、手札刃契約を持つスピリットカード1枚を、ソウルコアをトラッシュに置いたものとして《契約煌臨》できる【ミラージュ】を持つ。
翼剣渓谷と同様の効果であり、ガーミンドラやマザーブレイドラの効果にかこつけて、《契約煌臨》できるようになる。
シールドランやヒバ・スワローの召喚や、太陽竜バースト・アポロブレイドラのバースト召喚に合わせても面白い。
上手く太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴンなどを煌臨できれば、形勢逆転も狙える。
スピリットとして召喚すると、召喚/アタック時にBP2000以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
自分のスピリット1体につき、破壊上限を+1000できるため、あらかじめドラゴッチなどを召喚しておきたい。
コスト3以下のスピリットであるため、チャンプブロッカー要員として手札に隠し持っておくのもありだろう。
たとえば、マザーブレイドラの効果で相手のアタックステップに召喚すれば、召喚時効果のBP破壊と合わせて、相手の猛攻を防いでくれる。
ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
はい、できます。この効果はソウルコアをトラッシュに置いたものとして、トラッシュに送らずに《契約煌臨》する効果です。