スピリット 7(4)/白/MS・オーブ <1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000 フラッシュ《煌臨:白&コスト5以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』 相手のスピリットすべての効果を無効にし、相手のスピリット2体を好きな順番でデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3【PS装甲:コスト7以下】 このスピリットはコスト7以下の相手の効果を受けない。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。 シンボル:白 イラスト:森下直親 フレーバーテキスト: ラクス・クラインの導きにより手に入れたキラ・ヤマトの新しい翼。カード番号:SD52-X02
コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】で登場した白のスピリット。
《煌臨》条件は白&コスト5以上と、白中心の構築であればそこまで高いハードルでは無く、召喚コストに対する軽減シンボルも多めなので、素出しも難しくは無い。
コラボ環境以外でも、通常の【白重】等で採用する選択も十分に有り得る。
ストライクガンダム/エールストライクガンダムや白の探索者WG-7は、自身をサーチしつつ単体で《煌臨》元にもなれるので相性が良い。
召喚/煌臨時効果は、相手スピリット全ての効果を無効にした上で相手スピリット2体をデッキ下にバウンスするというものであり、事前に相手のスピリットの効果無効が挿し込まれる為、バウンス耐性効果を無視したバウンスが可能と、相手の計算を大きく狂わせる事が出来る。
ただし、「防げない」効果とは異なり、【装甲:白】等の基本的な耐性には阻まれてしまうので要注意。
Lv1から広範囲の【PS装甲:コスト7以下】を持ち、一部を除く【バースト】や召喚/煌臨時効果メタにも対応可能な点は心強い。
【VPS装甲】とは異なり外部によるコスト変動の影響を受けるので、ブレイヴ等で突破されてしまうケースもあるが、基本的に序盤~中盤まではほぼ無敵と言っても差し支えないだろう。
《煌臨》を活用した防御札としても力を発揮出来る為、敢えて手札で温存しておくのも効果的かもしれない。
フリーダムガンダム[ハイマットフルバースト]の【チェンジ】の入れ替え対象にすれば、このカードが手札にある事を相手に認識させてプレッシャーを与える事も可能。
あちらの【チェンジ】の効果が手札バウンスなので、相手の再召喚に対する牽制として有効に働く。
Lv2・Lv3アタック時効果は、白では珍しいバトル終了時に発揮されるライフバーン。
ブロックの有無に関わらずバトル終了時まで生き残れば発揮され、自身の強固な【PS装甲】も相まって手堅くライフを狙いに行ける。
ただし、BP勝負に持ち込まれると弱いので、ブレイヴ等でBPを補完したり、天空の光剣クラウン・ソーラー(リバイバル)の【アクセル】等でブロック自体を回避したりする事で、さらに生存率を上げられる様にしておきたい。
【重装甲】/【超装甲】持ちのブレイヴやバナージ・リンクス等は、自身の【PS装甲】を突破されるコスト8以上の効果への対策にもなるので信頼度をさらに底上げしてくれる。
コラボ環境で採用する場合の注意点として、基本的に【オーブ】はスピリットの頭数を並べるのが苦手で軽減役をネクサスに依存しがちな傾向にあり、手頃な除去手段も少ないので序盤はボードアドバンテージの差を広げるのが難しい。
端的に言えば《煌臨》元の維持が難しく、自分のターンにこのカードを出すべきか否かの判断を頻繁に迫られる事になる。
その為、ストライクガンダム等で手早く《煌臨》元を確保するのも良いが、クサナギのLv2効果等で軽減を満たした上で素出しする事も視野に入れた方が結果的に扱い易くなるだろう。
攻防に役立ち、さらに素出ししても有用な召喚/煌臨時効果を持った、総じて《煌臨》持ちの模範とも言える優秀なカード。
しかし、《煌臨》持ちとしては及第点とは言え、BPは同コスト帯の中では決して高いとは言い難く、単体でのフィニッシャー運用には不安が残る部分もある。
相手の構築次第では【PS装甲】で押し切る事も可能だが、このカードの器用さを最大限に活かす為にも、やはり《煌臨》元や軽減の維持といった基本を大事にしたい所。
コラボスターター【ガンダム ~OPERATION SEED~】 <X> (パラレルあり)
アニメ『機動戦士ガンダムSEED』『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』にて登場。
ザフトが開発した「ファーストステージシリーズ」のMSのひとつであり、正式名称は「ZGMF-X10A フリーダム」。
機体名は本来、開発を指揮したパトリック・ザラ*1の「コーディネイターの真の"自由"を勝ち取る」という過激な反ナチュラル思想が込められたものだった。
兄弟機と同じくMS用の「ニュートロンジャマーキャンセラー」を搭載した核エンジンを採用する事で、ビーム兵器の実質無尽蔵の使用を可能とし、さらに戦闘中にPS装甲がダウンする事も無くなった。
元々はイザーク・ジュールの機体として開発されていた様だが、キラ・ヤマトの想いを汲んだラクス・クラインの手によってキラの元に渡り、物語後半の主役機として活躍する事になる。
続編の『SEED DESTINY』でも登場し、引き続きキラの搭乗機として活躍していたが、最終的にシン・アスカの駆るインパルスに討ち取られた。
武装は、ルプス・ビームライフル、ラケルタ・ビームサーベル等。