スピリット 3(2)/赤/起幻・翼竜 <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 自分のカウント1以上のとき、自分はデッキから1枚ドローする。 Lv2・Lv3『相手のターン』 相手はアルティメットカードを召喚するとき、相手のライフのコア1個をトラッシュに置かなければ召喚できない。この効果でバースト効果を発揮できない。 シンボル:赤 コンセプト:今石進 イラスト:相沢美良 イラスト:SUNRISE DC studio(バトルスピリッツウエハース~紫翠の刃旋風~) フレーバーテキスト: アレックスの記憶にある場所を探し歩く中、彼女が反応を示したのは、 X異種[てんいしゅ]と呼ばれるスピリットだった。 ―『界事紀』第2章02―カード番号:BS53-002
転醒編 第2章:神出鬼没で登場した赤のスピリット。
アタック時ドロー効果を持つが、カウント1以上である必要があるため最速で召喚してもドローまでにタイムラグがある。
単純にドローが欲しいならカウント条件がない小古龍シャルラ・ハロートなどの選択肢もあるため、こちらを使用するなら後述のアルティメット牽制効果を視野に入れるか、序~中盤で転醒を行える(カウントを増やせる)デッキ構築にしたい。
Lv2・Lv3効果では、相手のアルティメット召喚の際にライフのコアを要求する。
ライフ減少時バーストで逆利用されない利点はあるが、アルティメットを使用しないデッキも多いため、環境などを意識する必要がある。
転醒編 第2章:神出鬼没 <C>
バトルスピリッツウエハース~紫翠の刃旋風~ <C> (新規CGイラスト)
『赫盟のガレット』に登場。
『赫盟のガレット』ではヴァルト・パークスが使用。
ヴァルト・パークスvsガレット・レヴォ(1・2話)では、第4ターンに初召喚した。
はい、ライフのコア1個をトラッシュに置きます。この効果は召喚するカードではなくプレイヤーを対象にしている効果です。
はい、ライフのコア1個をトラッシュに置かなければ召喚できません。
いいえ、違います。同時に召喚する場合は、ライフのコア1個だけをトラッシュに置きます。
はい、選べます。召喚しない場合、召喚以外のバースト効果を発揮した後、トラッシュに置きます。
バーストは発動できますが、バースト効果は発揮できません。「バースト効果を発揮できない」効果は、カードではなく、プレイヤーを対象にした効果なので、発動したバーストは効果を発揮せずにトラッシュに置かれます。