バーストスナップ†
マジック
4(2)/黄
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のコスト0/1/3/5/7/9/11のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできず、効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。
イラスト:ぽぽるちゃ
SD23-014 アルティメットデッキ【明の明星のエリス】
SD23-014 |
カード番号:
SD23-014
アルティメットデッキ【明の明星のエリス】で登場した黄のマジック。
バースト効果は発動条件こそ後手の印象が強いが、指定コストが広い。
戦神乙女ヴィエルジェでカバーできない低コスト帯も抑えられ、機能は黄版のブリザードウォールといったところ。
フラッシュ効果との相乗効果も期待できるため、序・中盤なら気軽にセットしてしまっていい。
フェアヴァイレとメロディアスハープが合体したお得なフラッシュ効果を持つ。
自分のスピリットは対象にできないため、デメリット効果の消去ができない点でメロディアスハープとの使い分けは可能。
使用コストも大きくなく、一方の用途に絞って使ってもいいので汎用性は非常に高い。
【呪滅撃】持ちなど、厄介なスピリットのブロックを防ぐこともできる。
アルティメットデッキ【明の明星のエリス】 <C>
アニメにおいて†
『最強銀河究極ゼロ』で明の明星のエリスが使用。
明の明星のエリスvs全知全能のミロク(42話)では手札に2枚持っていたが、いずれもグラント・ベンケイの召喚時効果で破棄されてしまった。
エリスvs邪界転生のネイクス(46話)では、グラント・ベンケイの効果で同じように手札を全て失っていたが、聖龍皇アルティメット・セイバーではなくこのカードを伏せることで、バースト効果とフラッシュ効果によりフルアタックの阻止に成功。
次のターンにはグラント・ベンケイに破棄された2枚と共に、アルティメット・ヴァリエルの【クリティカルヒット】で3枚まとめて回収された。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD23]
アルティメットデッキ【明の明星のエリス】 ブロックアイコン:<1> 2013年12月14日
■■SD23-014■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「バースト」ってなに?
A1.→
カードの効果 汎用編 バースト編 を参照
Q2.相手の
スピリットがアタックしてきたとき、「フラッシュタイミング」でこの
マジックの効果を使って、その
スピリットのアタック時効果を無効にできる?
A2.はい、無効にできます。ただし、アタック時に相手を破壊するなど、「フラッシュタイミング」より前に既に解決してしまっている効果は、無効にできません。
Q3.合体
スピリットにこの
マジックの効果を使ったら、
ブレイヴの【合体時】効果も失われる?
A3.はい、その合体
スピリットの効果すべてが失われます。
Q4.「BS23-067
永遠なる神都」のLv2効果で【
激突】を与えられている相手の
スピリットに、この
マジックの効果を使ったら、【
激突】は失われる?
A4.はい、失われます。この
マジックの効果は、その
スピリットにもともと記述されている効果と、「~を与える」などと書かれた
スピリットや
ネクサスなどの効果で与えられた効果をすべて失わせ、同様の効果を得ることができなくなる効果です。
Q5.「BS21-X08
深淵の巨剣アビス・アポカリプス」の召喚時効果で最高Lvになっている相手の
スピリットに、この
マジックの効果を使ったら、最高Lvではなくなる?
A5.いいえ、最高Lvのままです。最高Lvになっているのは、その
ブレイヴから与えられた効果ではないので、そのまま失われず発揮されます。
Q6.「BS10-008
火星神龍アレス・ドラグーン」にこの
マジックの効果を使ったら、このターンの間「
火星神龍アレス・ドラグーン」の効果は失われるけど、ターン終了時に「
火星神龍アレス・ドラグーン」の【合体時】効果は発揮される?
A6.はい、発揮されます。「エンドステップ」に「このターンの間」の効果が終わってから、その後に「ターン終了時」の効果が発揮します。
Q7.
ブレイヴ2つと合体している相手の「BS13-X01
光龍騎神サジット・アポロドラゴン」にこの
マジックの効果を使ったら、「この
スピリットは
ブレイヴ2つまでと合体できる」という効果がなくなるけど、どうなるの?
A7.相手は、「
光龍騎神サジット・アポロドラゴン」の2つあるうちどちらかの
ブレイヴを選んで分離させてください。
関連リンク †
-
- BS42-048不思議王国ダム&ディー [黄]
スピリット
2(2)/黄/四道
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-7000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
-
- BS43-052天使リースリエル [黄]
スピリット
4(2)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
このスピリットカードは、マジックカードとしても扱う。
フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
Lv1・Lv2
お互いのデッキは破棄されず、このスピリットは相手の効果で破壊されない。
シンボル:黄
-
- CB06-066仮面ライダービルド キードラゴンフォーム [黄・青]
スピリット
4(黄2青1)/黄青/仮面・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(黄1青1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは青としても扱う。
Lv2『このスピリットのアタック時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
-
- CB08-052仮面ライダーギャレン ジャックフォーム [黄]
スピリット
5(3)/黄/仮面・四道
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-8000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
-
- CB17-046仮面ライダービーストハイパー [黄]
スピリット
7(3)/黄/仮面・導魔
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 13000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」を持つコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
このターンの間、相手のスピリット4体を、そのカードのコスト1につきBP-2000し、BP0になったとき破壊する。
オープンしたカードは手札に加える。
シンボル:黄
-
- CB19-05450th 仮面ライダービースト [黄]
スピリット
3(2)/黄/仮面・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは黄としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の【アクセル】を持つカード名に「50th」を含むカードすべてを手札に加える。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
-
-
- BS18-081フェアヴァイレ [黄]
マジック
3(2)/黄
【バースト:相手の『このスピリット/ブレイヴの召喚時』発揮後】
バースト発動時に発揮した『このスピリット/ブレイヴの召喚時』効果を、自分のスピリットが発揮したものとして、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、指定されたスピリットはアタック/ブロックできない。
-
- BS26-080イリュージョンミラー R [黄]
マジック
4(2)/黄
【トリガーカウンター】
手札にあるこのマジックカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■このバトルの間、バトルしている相手のアルティメットのヒット効果に書かれた「相手」を「自分」に変更する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
-
- BS32-081聖天霊光破 [黄]
マジック
4(2)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、効果の対象を系統:「戦姫」を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット/アルティメット1体に変更する。
-
- BS41-093ミラージュテンペスト [黄]
マジック
5(3)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない。
さらに、このターンの間、アタックしている自分のカード名:「風の熾天使エアリフェル」1体は、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
-
- BS52-074ネイチャーメナス [黄]
マジック
3(2)/黄
このカードは系統:「起幻」を持つ。
このカードが自分のカード名:「創界神デメテール」の《神託》でトラッシュに置かれたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
または、自分のトラッシュにある黄のカード1枚をゲームから除外することで、相手のスピリット1体を手札に戻す。
-
- BS55-TCP08(A)ギフト・オブ・ザ・ナイル CP [黄]
マジック
5(3)/黄
このカードは系統:「起幻」/「覇皇」を持つ。
【覇導】
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
【覇導】はターンに1回しか使えない。
■自分のライフが7以下のとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置き、ライフが増えたとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
-
- BS56-077オラクルIII オーバーエンプレス R [黄]
マジック
4(黄2緑1)/黄
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
ターンに1回、系統:「来是」を持つ自分の緑/黄のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
自分のスピリットの「ジ・エンプレス」がいるとき、この効果でドローする枚数を+1枚する。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
アタックしているLv1のスピリットすべてのシンボルを0に固定する。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
-
- BS61-074ラッキーウィング [黄]
マジック
4(3)/黄/金雲
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
その後、自分のカウント7以上のとき、系統:「雲契約」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
-
- BS65-087エリミネーションウィング [黄]
マジック
6(極3)/黄/真聖
このカードは、自分のスピリットが0体で自分のトラッシュにスピリットカードが0枚のときしか使えない。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット2体はアタック/ブロックできない。
その後、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
この効果でスピリットカード/アルティメットカードを破棄したとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-5000する。
この「BP-効果」を4回発揮し、BP0になったとき破壊する。
-
- BSC29-027イエローホールド [黄]
マジック
5(3)/黄
カード名に「天使長」と入っている自分のスピリットがいるとき、手札/手元にあるこのマジックカードのコストを3として扱う。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタック/ブロックできない。
-
- CB26-080マジカルスプラッシュ [黄]
マジック
4(2)/黄/NEXT
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコスト1につき、このターンの間、相手のスピリットすべてをBP-3000する。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
BP0の相手のスピリットすべてを疲労させる。
または、このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
-
- P22-10水星の魔女 P [黄]
マジック
4(2)/黄/学園
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の「スレッタ」が召喚されたとき、手札に戻せる。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット1体はアタック/ブロックできない。
自分の「ガンダム」がいるとき、かわりに、このターンの間、相手のスピリット2体はアタック/ブロックできない。
-
- SD23-014バーストスナップ [黄]
マジック
4(2)/黄
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、相手のコスト0/1/3/5/7/9/11のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできず、効果すべてを失い、新たに得ることもない。
そのスピリットは効果の記述を持たないスピリットとして扱う。