スピリット 7(黄3神1)/黄/眷属・動玩 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 12000 フラッシュ《顕現:「契約神キニチ・アハウ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』 自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』 このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000でき、BP0になったときデッキの下に戻す。 Lv2・Lv3【超・聖命】『このスピリットのアタック時』 ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。 シンボル:黄 イラスト:斉藤コーキ フレーバーテキスト: 今回、オリンはやっちまったなぁ、原初神群なんてもん 蘇らせちまってさ。神世界のバランス、変わっちまうかも しれねぇな。 ―創界神キニチ・アハウ―カード番号:BS68-057
契約編:真 第1章:神々の戦いで登場した黄のスピリット。
《顕現》の条件は「契約神キニチ・アハウ」かつカウント5以上となっている。
導倶の契約神キニチ・アハウやマイマイメジャー、カミキリヤスリなどでカウントを溜めたい。
キニチ・アハウの導倶神殿やテランの丘の天地繋ぐ星柱なども活用できる。
『お互いのアタックステップ』に《顕現》できるため、いざという時のコンバットトリックとして働ける。
ツールドファイターや大昂愚龍ジゴ・トゥールと併用し、相手のアタックステップを凌ぎたい。
顕現/アタック時には、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-10000でき、BP0になった時、デッキの下に戻す。
小型のバトル要員を除去することで、バイソンジグソーやナットクんなどのアタックも通しやすくなる。
ビーストペンチで長持ちさせれば、継続的にBPマイナス破壊で敵陣を切り裂ける。
Lv2・Lv3になると、【超・聖命】を発揮する。
上述のBPマイナス効果によって、ブロックされた場合でもバトルに勝ちやすい。
【契約神キニチ・アハウ】に合う効果を備えているが、《顕現》に必要なカウント数が高いという弱点も持つ。
カウントを溜めたら、まず導倶神獣ティラム・バラムに《顕現》した方が、攻防で動きやすいだろう。
実際の使用感を見ながら、何枚採用するかを検討したい。
契約編:真 第1章:神々の戦い <R> (SECRETあり)
自分のカウントが条件で指定されたカウント以上のとき、ソウルコアをトラッシュに置き、条件で指定された創界神ネクサスのコア1個をトラッシュに置くことで召喚コストを支払い、手札にあるそのカードを召喚できる効果です。召喚するスピリットの上に置くコアは、通常の召喚と同様にフィールドやリザーブから好きな数置くことができます。
→カードの効果 汎用編 《顕現》編 を参照
【超・聖命】を持つスピリットがブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く効果です。【超・聖命】は【聖命】としては扱いません。
→カードの効果 汎用編 【超・聖命】編 を参照