バスターランス/Buster Lance <BS03-119> †
マジック
4(3)/赤
メイン:
Lv1のネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
イラスト:浅川圭司
(エラッタ前)
メイン:
Lv1ネクサスすべてを破壊する。
バスターランス/Buster Lance <BS63-CP10> †
マジック
3(1)/赤
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置く。
メイン:
Lv1の相手のネクサスすべてを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
または、自分はデッキから1枚ドローする。
イラスト:浅川圭司
BS03-119 第三弾:覇闘
BS03-119 ハイランカーデッキ ジーク進化レボリューション
BS03-119 2枚 |
BS63-CP10 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS63-CP10 |
カード番号:
BS03-119 カード番号:
BS63-CP10
第三弾:覇闘で登場した赤のマジック。
ネクサス破壊効果を持つ。
バスターファランクスよりも破壊できる範囲が狭いので注意。
逆に自分の必要なネクサスをLv2にして相手のネクサスのみを破壊することも可能である。
相手のネクサスがLv2の場合は全く意味が無いが、フラッシュのBP+3000もなかなか使い勝手が良く、軽減を使えばかなり安いコストで運用できる。
バスターファランクスとどちらを使うかはデッキ構成によるだろう。
契約編 第4章:ビヨンドエボリューションで登場した赤のマジック。
収録 †
アニメにおいて †
『少年突破バシン』『ブレイヴ』にて登場。
『少年突破バシン』では、馬神 トッパ、ウチュウチョウテン王(馬神 トーハ)がデッキに投入。
バシンvsギャラクシーセブン(39話)では、セブンの機動要塞キャッスル・ゴレムの召喚時効果でバシンのデッキから破棄されたカードの中に確認できる。
バシンvsウチュウチョウテン王(50話)では、バシンの英雄巨人タイタスの召喚時効果でウチュウチョウテン王のデッキから破棄されたカードの中に確認できる。
『ブレイヴ』では、ザックが使用。
ザックvs馬神 弾(32話)では、バスターファランクスとともに、フラッシュ効果を2枚連続で使用することでディノニクソーのBPを大幅にパンプし、ダンの月光龍ストライク・ジークヴルム+セイバーシャークを破壊するという快挙を成し遂げた。
なお、使用されたのはブロック前フラッシュタイミングであることから、ザックの仕掛けた『勝負』を『人類軍最強の漢』が受けるか逃げるかを問いかけた『決闘』のクライマックスシーンと考えられる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS03]
第三弾:覇闘 (BS03-119) 2009年03月06日
[SD04]
ハイランカーデッキ ジーク進化レボリューション (BS03-119) 2010年12月10日
[BS63]
契約編 第4章:ビヨンドエボリューション (BS63-CP10) ブロックアイコン:<9> 2023年01月28日
■■BS03-119■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
マジックの効果は、自分の
ネクサスも破壊するの?
A1.はい、そうです。自分のLv1
ネクサスすべてと相手のLv1
ネクサスすべてを破壊してください。
- カードの効果 個別 BS07-057 腐りゆく湖沼
- Q2.「BS03-119バスターランス」で自分のネクサスが2つ同時に破壊されたとき、このネクサスのLv1・Lv2効果を使って、相手のスピリットすべての上のコア2個ずつを相手の「トラッシュ」に置ける?
A2.いいえ、1度に2つ破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えるので、コア1個ずつを相手の「トラッシュ」に置いてください。
- カードの効果 個別 BS07-062 ブリシンガメンの首飾り
- Q2.「BS03-119バスターランス」で自分のネクサスが2つ同時に破壊されたとき、このネクサスのLv1・Lv2効果を使って、相手のスピリット6体を相手のデッキの上に戻せる?
A2.いいえ、1度に2つ破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えるので、相手は相手のスピリット3体をデッキの上に戻します。
- カードの効果 個別 BS07-063 秘密の花園
- Q2.「BS03-119バスターランス」で自分のネクサスが2つ同時に破壊されたとき、このネクサスのLv1・Lv2効果を使って、「ボイド」からコア2個を自分の「ライフ」に置いていいの?
A2.いいえ、できません。1度に2つ破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えるので、コア1個を自分の「ライフ」に置いてください。
- カードの効果 個別 BS11-066 発見されし世界樹
- Q1.「BS03-119バスターランス」で自分のネクサスが2つ以上同時に破壊されたとき、このネクサスのLv1・Lv2効果を使って、破壊されたネクサスすべてを「フィールド」に戻すことができるの?
A1.いいえ、できません。1度に2つ以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えるので、破壊されたネクサスのうち1つだけ「フィールド」に戻すことができます。
- カードの効果 個別 BS16-047 警備兵パグ
- Q2.「BS03-119バスターランス」で自分のネクサスが2つ以上同時に破壊されたとき、このスピリットの効果を使って、破壊されたネクサスすべてを「フィールド」に残すことができるの?
A2.いいえ、できません。1度に2つ以上破壊されても「破壊されたとき」は1回と数えるので、破壊されたネクサスのうち1つだけ「フィールド」に残すことができます。
■■BS63-CP10■■ 更新日:2023/01/20 22:20 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
ミラージュってどんな効果なの?
A1.ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→
カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
関連リンク †
-
- BS01-114バスタースピア R [赤]
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
ネクサス1つを破壊する。
相手のネクサスを破壊した場合、自分はデッキから1枚ドローする。
- BS01-120バスターファランクス U [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
ネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
-
- BS03-119バスターランス [赤]
マジック
4(3)/赤
メイン:
Lv1のネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS06-091バスタージャベリン [赤]
マジック
3(1)/赤
メイン:
ネクサス1つを破壊する。
相手のネクサスを破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
-
- BS11-073バスターハンマー [赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
色1色を指定する。指定した色のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BS63-CP10バスターランス CP [赤]
マジック
3(1)/赤
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
相手の創界神ネクサス1つのコア5個をボイドに置く。
メイン:
Lv1の相手のネクサスすべてを破壊し、破壊したネクサスの効果を発揮させない。
または、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BSC22-114バスタースピア R [赤]
マジック
3(2)/赤
フラッシュ:
自分か相手のネクサス1つを破壊する。
この効果で相手のネクサスを破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローする。
- BSC22-120バスターファランクス U [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
ネクサスすべてを破壊する。
フラッシュ:
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、相手のネクサスすべてを破壊する。