マジック 4(2)/緑/碧雷 〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分の手札にある、系統:「碧雷」を持つカード1枚を破棄することで、手札に戻る。 フラッシュ: 相手のスピリット1体を重疲労させる。 その後、自分のカウント6以上のとき、疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻せる。 イラスト:hippoカード番号:BS60-091
契約編 第1章:ファーストパートナーで登場した緑のマジック。
フラッシュ効果は、相手のスピリット1体を重疲労させるというもの。
その後、自分のカウント6以上の時、疲労状態の相手のスピリット1体をボトムバウンスできる。
またターンに1回、自分のエンドステップに手札の碧雷1枚を破棄することで、トラッシュにあるこのカードを手札に戻せる。
手札の碧雷を消費してしまうものの、何度でも相手を重疲労・除去できるため、強力である。
ただし、【碧雷】には、煌臨時に相手を重疲労できるエクレル・ヴェスパーやオオカブト公などがいる。
グルナバートの大滝などを用いれば、重疲労状態で相手をロックできることもあり、このカードが活躍できる機会は少ないだろう。
インクリースのメイン効果で破棄し、必要に応じて回収するなど、上手く活用したい。
スピリットなどが逆向きになっている状態のことです。重疲労状態のスピリットは、疲労状態と同様にアタックやブロックはできず、1回の回復で疲労状態になり、再度回復すると回復状態になります。
→カードの効果 汎用編 重疲労に関して を参照