バイナレイター・クロスバット

スピリット
5(3)/紫/血契約・幽契約・血晶
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<8+>+8000
フラッシュ《契約煌臨:血契約/幽契約&C2以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
自分のデッキを上から3枚破棄できる。
この効果は相手の効果では防げない。
その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1・Lv2【真・呪撃】『自分のターン』
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv2
このスピリットは「相棒騎士バット」としても扱う。
シンボル:紫

イラスト:ショースケ

 

  • バイナレイター・クロスバットBS71-019
    契約編:真 第4章:神王の帰還
  • バイナレイター・クロスバットBS71-019
    契約編:真 第4章:神王の帰還
    シークレット
Image of
BS71-019
2枚
カード番号:BS71-019

契約編:真 第4章:神王の帰還で登場したスピリット

収録

契約編:真 第4章:神王の帰還 <M>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS71] 契約編:真 第4章:神王の帰還 ブロックアイコン:<11> 2025年01月25日

公式Q&A 


■■BS71-019■■

Q28211.《契約煌臨》は《煌臨》としても扱うの? 2025/01/17 更新
はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照

Q28212.「カウント」や《OC》(オーバーカウント)ってなに? 2025/01/17 更新
「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照

Q28213.【真・呪撃】ってどんな効果なの? 2025/01/17 更新
真・呪撃】を持つスピリットが、指定されたタイミングで相手の効果やバトルで消滅/破壊されたり、手札/手元/デッキに戻るときなどの相手によってフィールドを離れるときに、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する効果です。【真・呪撃】は【呪撃】としては扱いません。
カードの効果 汎用編 【真・呪撃】編 を参照

Q28214.このスピリットの【煌臨中】効果が発揮しているとき、自分の「BS63-CP05 聖魔神皇パラディ・バット」をこのスピリットに《超契約煌臨》で重ねられるの? 2025/01/17 更新
はい、《超契約煌臨》の対象にでき、重ねられます。

関連リンク 

サイクル一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS60-CX02相棒騎士バット 契約X [契約スピリット/紫]
    • 契約スピリット
      1(1)/紫/血契約・血晶
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 OC<3+>+5000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      〔重複不可〕自分のデッキから系統:「血晶」を持つカードが破棄されたとき、自分のカウント+1する。
      さらに、自分のデッキは相手の「デッキは破棄されない」効果を受けない。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
      自分のデッキを上から1枚破棄できる。
      その後、自分のカウント4以上のとき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置ける。
      シンボル:紫

  • BS60-X02黒紫騎士シュバル・バット X [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(3)/紫/血契約・血晶・魔影
      <1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 OC<7+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:血契約&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      ターンに1回、自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカードをコスト合計(自分のカウント)まで、コストを支払わずに好きなだけ召喚する。
      この効果で召喚したスピリット1体につき、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置ける。
      OC条件:カウント7以上
      【OC中】Lv1・Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、相手のスピリット/リザーブのコア3個をトラッシュに置く。
      シンボル:紫

  • BS61-017魔導術士ストレーガ・バット M [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/血契約・血晶・無魔
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<8+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:血契約/無魔&C3以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      自分のデッキを上から1枚破棄し、自分はデッキから2枚ドローする。
      OC条件:カウント8以上
      【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
      自分のトラッシュに系統:「血晶」を持つカードが20枚以上ある間、相手のスピリット/アルティメットすべてのLvコストを+1する。
      シンボル:紫

  • BS62-022血盟十三候ヴラド・バット R [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(3)/紫/血契約・血晶・夜族
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<5+>+5000
      フラッシュ《契約煌臨:血契約/夜族&C1以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      自分のデッキを上から1枚破棄できる。
      この効果発揮後、自分のトラッシュにある系統:「血晶」を持つミラージュカード1枚を、コストを支払わずにセットできる。
      OC条件:カウント5以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
      シンボル:紫

  • BS63-CP05聖魔神皇パラディ・バット CP [スピリット/紫]
    • スピリット
      10(4)/紫/血契約・血晶・魔神
      <1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 19000 OC<6+>+12000
      フラッシュ《超契約煌臨:「相棒騎士バット」&C6以上》『自分のターン』
      〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
      OC条件:カウント6以上
      【OC中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
      自分のトラッシュにある「シュバル・バット」1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
      その後、自分のカウント2につき、相手のフィールドのコア1個をリザーブに置ける。
      この効果は相手の効果では防げない。
      【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、このスピリットの煌臨元の「シュバル・バット」1枚の『このスピリットのアタック時』効果すべてをLvを無視して得る。
      シンボル:紫

  • BS67-013バット&エリュシオーネ R [スピリット/紫]
    • スピリット
      4(2)/紫/幽契約・血晶・魔影
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
      フラッシュ《契約煌臨:幽契約》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある、自分のカウント以下のコストの効果名に「呪撃」を含む効果を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3【真・呪撃】『自分のターン』
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:紫

  • BS67-CX01プチバット 契約X [契約スピリット/紫]
    • 契約スピリット
      1(1)/紫/幽契約・血晶
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 OC<10+>+10000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      〔重複不可〕系統:「血晶」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、自分のカウント+2する(カウントは最大10まで)。
      そのスピリットのバトル終了時、自分はデッキから1枚ドローできる。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2【真・呪撃】『自分のターン』
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:紫

  • BS67-X02騎槍皇キャリバーレ・バット X [スピリット/紫]
    • スピリット
      8(3)/紫/幽契約・血晶・魔影
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 12000 OC<8+>+10000
      フラッシュ《契約煌臨:幽契約&C6以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      相手のリザーブのコア13個までをトラッシュに置ける。
      この効果で置いたコア1個につき1枚、自分の手札/トラッシュにある系統:「血晶」を持つスピリットカードをコストを支払わずに好きなだけ召喚できる(最大6枚)。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      相手は効果でアタックステップを終了できない。
      さらに、【真・呪撃】を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
      シンボル:紫

  • BS71-019バイナレイター・クロスバット M [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(3)/紫/血契約・幽契約・血晶
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<8+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:血契約/幽契約&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      自分のデッキを上から3枚破棄できる。
      この効果は相手の効果では防げない。
      その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv1・Lv2【真・呪撃】『自分のターン』
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【煌臨中】Lv2
      このスピリットは「相棒騎士バット」としても扱う。
      シンボル:紫


 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS68-029バイナレイター・シノビランポ M [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(2)/緑/雷契約・碧契約・碧雷
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 OC<5+>+5000
      フラッシュ《契約煌臨:雷契約/碧契約&C2以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      自分のカウント+1し、ボイドからコア2個を自分のスピリットに置く。
      OC条件:カウント5以上
      【OC中】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労させる。
      シンボル:緑

  • BS68-065バイナレイター・パワードシャック M [スピリット/青]
    • スピリット
      6(4)/青/蒼契約・波契約・蒼波
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 OC<6+>+6000
      フラッシュ《契約煌臨:蒼契約/波契約&C4以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      相手のデッキを上から2枚破棄できる。
      この効果で破棄したカードのコスト合計以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      OC条件:カウント6以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
      シンボル:青

  • BS69-041バイナレイター・デュアルスターク M [スピリット/白]
    • スピリット
      5(3)/白/銀契約・機契約・銀零
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 OC<4+>+4000
      フラッシュ《契約煌臨:銀契約/機契約&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      自分のカウント+1する。
      その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
      その中の白のブレイヴカード1枚か、系統:「銀零」を持つコスト5以上のカード1枚を手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      OC条件:カウント4以上
      【OC中】Lv1・Lv2『相手のターン』
      このスピリットは相手のマジックの効果を受けない。
      さらに、自分のカウント6以上の間、このスピリットは相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
      シンボル:白

  • BS69-051バイナレイター・マジカルフェニル M [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(2)/黄/雲契約・天契約・金雲
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 OC<3+>+3000
      フラッシュ《契約煌臨:雲契約/天契約&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
      自分はデッキから1枚ドローする。
      その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
      OC条件:カウント3以上
      【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュの[ソウルコア]以外のコア1個を自分のライフに置く。
      シンボル:黄

  • BS70-011バイナレイター・ブレイズ・グロウ M [スピリット/赤]
    • スピリット
      6(3)/赤/炎契約・熱契約・緋炎
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+5000
      フラッシュ《契約煌臨:炎契約/熱契約&C4以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、自分の手札にある「グロウ・カイザー」1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
      【煌臨中】Lv1・Lv2
      このスピリットは「相棒竜グロウ」としても扱う。
      OC条件:カウント5以上
      【OC中】Lv1・Lv2
      ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、自分のトラッシュにある「グロウ」1枚を手札に戻せる。
      シンボル:赤

  • BS71-019バイナレイター・クロスバット M [スピリット/紫]
    • スピリット
      5(3)/紫/血契約・幽契約・血晶
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<8+>+8000
      フラッシュ《契約煌臨:血契約/幽契約&C2以上》『自分のターン』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨時』
      自分のデッキを上から3枚破棄できる。
      この効果は相手の効果では防げない。
      その後、自分はデッキから1枚ドローできる。
      Lv1・Lv2【真・呪撃】『自分のターン』
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      【煌臨中】Lv2
      このスピリットは「相棒騎士バット」としても扱う。
      シンボル:紫




[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-24 (金) 14:02:24