ハンドリバース/Hand Reverse <BS01-138>†
マジック
5(2)/緑
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
イラスト:高梨かりた(Xレアパック 【レジェンドエディション】)
イラスト:武藤立樹(バトスピスタートデッキ【煌臨スル龍皇】)
イラスト:At.Factory(バトスピショップバトル記念品)
フレーバーテキスト:(バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.)
「ズバッとビシッと大勝利!」
(エラッタ前)
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
その後、自分はデッキから相手の手札と同じ枚数ドローする。
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
その後、相手の手札と同じ枚数になるようにデッキからカードをドローする。
ハンドリバース/Hand Reverse <BSC22-136>†
マジック
5(2)/緑
メイン:
自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
(エラッタ前)
メイン:
自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
BS01-138 第一弾
BS01-138 バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver.
BS01-138 バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX
BS01-138 Xレアパック 【レジェンドエディション】
BS01-138 バトスピスタートデッキ【煌臨スル龍皇】
BS01-138 5枚 |
BSC22-136 リバイバルブースター【龍皇再誕】
BSC22-136 バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
BSC22-136 2枚 |
カード番号:
BS01-138 カード番号:
BSC22-136
第一弾で登場した緑のマジック。
手札が枯渇しやすい緑では嬉しいドローソース。
ドロー枚数が相手依存だが、登場当初に比べどの色も手札増加しやすくなったため再評価されている。
ネオ・ハンドリバースやオオヅツナナフシなど、後に登場した類似効果と比べ、このカード使用後に手札が0枚であってもドローできる点が優れ、現在でも【緑青連鎖】などで採用される。
手札がこのカード1枚でも使用できるその汎用性及び、《封印》や【煌臨】の登場でソウルコアを無闇に消費できない環境ゆえに、リバイバル登場後もバトスピスタートデッキ【煌臨スル龍皇】をはじめこちらの再録が多い。
最初期のカードながらそのデザイン完成度の高さがうかがえる。
リバイバルブースター【龍皇再誕】で登場した緑のマジック。
普通に使っただけでは手札を最低でも1枚以上は捨てなければ使用できなくなってしまった下位互換効果。
後発のオオヅツナナフシなどと違い、手札がこのカード1枚の状態でも使用できるというリバイバル前の優位性は失われてしまっている。
なお、用途の競合が激しいソウルコアをコスト支払いで犠牲にすれば、ドロー枚数が1枚追加されるようにもなっている。
相手の手札が0の状態でも最悪1枚はドローできるため、2:1交換で手札を入れ替えることはできる。
しかしながらそんな状況での使用を余儀なくされている状況では焼け石に水なのは言うまでもないだろう。
基本的にはテッポウナナフシ、リバイバル前、次点でオオヅツナナフシといった優先順位の下に位置することになる。
- 「その後」の表記ではあるが、これは公式のミスによる特殊裁定となっており、下記Q&Aの通り、手札を1枚以上捨てなければ、相手の手札の枚数分ドローすることはできない。
アニメにおいて†
『少年激覇ダン』『ブレイヴ』『ダブルドライブ』に登場。
『少年激覇ダン』では兵堂 剣蔵、百瀬勇貴が使用。
幻惑のレオンvs兵堂剣蔵(31話)では手札0枚の状態で使用し、手札を増強した。
百瀬勇貴&百瀬 華実vs暗殺者クロタール(第43話)では、勇貴が事前に鉄騎皇イグドラシルを召喚して魔界七将ベルドゴールと冥剣士ベリトをクロタールの手札に戻し、手札がこのカードのみの状態で使用することで5枚ドローするコンボを見せた。
『ブレイヴ』では暴風少女フローラ・パフューム、兵堂剣蔵が使用。
兵堂剣蔵vsプリム・マキーナ(12話)では、剣蔵がゲラン准将を破棄して5枚ドローした。
フローラvsゾルダー・グレイヴ(37話)では、フローラが手札0の状態からドローし使用。ラピッドウィンド・終焉の騎神ラグナ・ロックを引き、2回攻撃で勝負を決めようとした。
『ダブルドライブ』ではヨクがリバイバル版を使用。
回収効果を持つワイルドライドを破棄し、ソウルコア効果で計5枚ドローした。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS01]
第一弾 (BS01-138) 2008年09月13日
[BSC07]
Xレアパック 【レジェンドエディション】 (BS01-138) 2011年03月11日
[BSC22]
リバイバルブースター【龍皇再誕】 (BSC22-136) ブロックアイコン:<2> 2015年12月19日
[SD38]
バトスピスタートデッキ【煌臨スル龍皇】 (BS01-138) ブロックアイコン:<4> 2017年04月15日
バトルスピリッツ メモリアルカードダスセット Hero Ver. (BS01-138) ブロックアイコン:<5> 2018年04月08日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (BSC22-136) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
Battle Spirits 2019 WILD BOUT (BS01-138)
バトスピMAX2019 (BS01-138)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX (BS01-138) ブロックアイコン:<5>
■■BS01-138■■ [
Q&A情報の修正]
■■BSC22-136■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
この
マジックのメイン効果を
ソウルコアを支払って使用した。このとき、自分は相手の手札の枚数+1枚デッキからドローするの?
A1.はい、その通りです。
Q2.《
リバイバル》
手札がこのカードだけのとき、この
マジックのメイン効果を
ソウルコアを支払って使用したらどうなるの?
A2.「相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする」ことはできませんが、
ソウルコアを支払って使用したので、デッキから1枚ドローします。
関連リンク †
- 3枚以上のドローが可能な5コストマジック/【アクセル】/【チェンジ】
-
- CB12-X04仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー X [緑]
スピリット
7(4)/緑/仮面
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <7>Lv3 16000
メイン【チェンジ】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
自分の手札すべてを破棄する。
この効果で1枚以上破棄したとき、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ゼロワン」を含むコスト6以下の自分のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、このスピリットのコアの数以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:緑
-
-
- SD44-RV003輝きの聖剣シャイニング・ソード M [赤]
ブレイヴ
5(赤3神1)/赤/剣刃
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
フラッシュ【アクセル】コスト5(赤3神1)(この効果は手札から使用できる)
BP6000以下の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
合体条件:コスト5以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
相手は、相手のライフのコア1個をリザーブに置かなければ、マジックカード/【アクセル】を使用できない。
シンボル:赤
-
-
- BS01-128カオスドロー R [紫]
マジック
5(3)/紫
メイン:
相手の疲労状態のスピリット1体につき1枚、自分はデッキからカードをドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BS01-138ハンドリバース C,U [緑]
マジック
5(2)/緑
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS02-108マジックブック制限カード<1> R [黄]
マジック(制限カード<1>)
5(2)/黄
メイン:
自分の手札にあるマジックカードを好きなだけ手元に置くことで、手元に置いたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
-
- BS03-118フォースドロー R [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
自分の手札が4枚になるまで、自分はデッキからドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BS03-146ネクサスレジスター [青]
マジック
5(2)/青
メイン:
自分の手札にあるネクサスカードを好きなだけ破棄する。
その破棄したネクサスカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS10-111ハンドタイフーン禁止カード R [黄]
マジック(禁止カード)
5(3)/黄
メイン:
お互い、手札すべてを破棄する。
その後、お互い、デッキから4枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS11-073バスターハンマー [赤]
マジック
5(2)/赤
フラッシュ:
色1色を指定する。指定した色のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BS21-074ボルカニックブレイク [赤]
マジック
5(2)/赤
メイン:
相手のネクサスすべてを破壊する。
この効果で破壊したネクサス1つにつき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BS31-099ソウルドロー [赤]
マジック
5(3)/赤
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+4000する。
-
- BS38-069マーターズハート [紫]
マジック
5(3)/紫
メイン:
自分のスピリット1体を破壊する。自分はデッキから、この効果で破壊したスピリットのLvと同じ枚数ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+2000する。
-
- BS65-079コアブラスト [紫]
マジック
5(4)/紫/血晶
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべてのコア1個ずつをリザーブに置き、消滅したスピリット/アルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- BSC18-044キュート×キュート C,U [黄]
マジック
5(2)/黄
【タイプ:歌】
メイン:
自分の手札にある系統:「詩姫」を持つスピリットカードを好きなだけオープンして手元に置くことで、オープンしたカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
-
- BSC22-127カオスドロー R [紫]
マジック
5(3)/紫
メイン:
疲労状態の相手のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、疲労状態の相手のスピリットすべてを破壊し、破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BSC22-136ハンドリバース C,U [緑]
マジック
5(2)/緑
メイン:
自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
-
- BSC42-084ハンドリバースLT R [緑]
マジック
5(緑2全1)/緑/碧雷
メイン:
自分の手札すべてを破棄する。
その後、相手の手札1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
相手のスピリット1体を疲労させる。
-
- CB04-072ライジングマイティキック [赤]
マジック
5(3)/赤
カード名に「クウガ」を含む自分のスピリットがアタックしている間、手札にあるこのマジックカードをコスト3として扱う。
フラッシュ:
BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
さらに、系統:「仮面」を持つ自分のスピリット/アルティメットがいるとき、この効果で破壊したスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
-
- SD22-015ネオ・ハンドリバース [緑]
マジック
5(3)/緑
メイン:
自分の手札すべてを破棄することで(最低1枚)、自分はデッキから3枚ドローする。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+5000する。
-
- SD49-006サジットノヴァアロー [赤]
マジック
5(赤2神1)/赤
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
BP合計12000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。