ネオ・ジオン総帥(そうすい) シャア・アズナブル

ネクサス
4(3)/赤/創界神・NZ
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔NZ&コスト3以上〕〔NZ&ブレイヴ〕〔NZ&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
【神域】Lv1・Lv2
〔重複不可〕系統:「NZ」を持つ自分の効果で1コスト支払ったとき、このネクサスのコア4個をボイドに置くことで、自分の手札にある系統:「NZ」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置する。
この効果で《神託》は発揮されない。
【神域】Lv2
〔ターンに1回:同名〕自分が【ファンネル】を発揮したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:赤

 

  • ネオ・ジオン総帥 シャア・アズナブルCB25-068
    コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
Image of
CB25-068
カード番号:CB25-068

コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】で登場したネクサス

NZをサポートする創界神

神託》は劇中通りNZが対象であり、ブレイヴの召喚やネクサスの配置にも対応している。

1つ目の【神域】は、効果でコストを支払った時、このネクサスのコアを消費することで、手札からNZを踏み倒すことができる。
主に【ファンネル】のようなコストの支払いを条件とする効果を発揮した際、それに連動する形で数を並べることができる。

ただし、この効果を発揮させる時点で既にコアが少なくなっている場合もあるので、コアの管理には気を付けなければならない。

2つ目の【神域】は、【ファンネル】の発動を起点とするドロー効果。
維持コストが軽く、手軽に手札を蓄えることのできる効果。

収録

コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】 <R>

原作において

劇場版アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場。
ネオ・ジオンの総帥として、礼装を纏ったシャア
スペースノイドやネオ・ジオンの兵に向かって、士気を上げるための演説を行った。
ネオ・ジオンのイメージ作戦の一つであるが、シャア自身は、自らを道化だと評している。
また総帥らしく振る舞おうとしているが、ララァへの想いや、アムロへのこだわりを、胸の内に秘めている。

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[CB25] コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】 ブロックアイコン:<9> 2022年11月26日

コラボ作品 

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

公式Q&A 


■■CB25-068■■

Q24061.このネクサスは、通常のネクサスと違うの? 2024/10/31 更新
はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-18 (火) 08:45:12