スピリット 4(2)/赤/竜人 <1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札に戻す。 シンボル:赤 イラスト:浅川圭司 イラスト:末弥純(ゲームジャパン2010年11月号付録) フレーバーテキスト: 長い長いひたすら長い儀式の末に、 偉大な魂を呼び戻す事に成功した。 戦場にあいつが帰ってくる。
スピリット 4(2)/赤/竜人 <1>Lv1 2000 <4>Lv2 5000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 自分のトラッシュにあるスピリットカード1枚を手札に戻す。 召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、自分のトラッシュにある系統:「古竜」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 シンボル:赤 イラスト:浅川圭司 フレーバーテキスト: 長い長いひたすら長い儀式の末に、 偉大な魂を呼び戻す事に成功した。 戦場にあいつが帰ってくる。
BS01-014 |
BSC22-014 2枚 |
召喚時にトラッシュの回収効果を持ち、召喚するだけでアドバンテージを稼げる。
破壊されてしまったスピリットや百識の谷の効果で捨ててしまったスピリットカードを回収してもよい。
場に出した後はチャンプブロッカーとして使うなり、Lv2 BP5000のアタッカーとして使うなり、状況に応じて運用しよう。
リバイバルブースター【龍皇再誕】に登場した赤のスピリット。
ソウルコアをコストにすることで系統:古竜を持つスピリットを蘇生できるようになった上位互換。
召喚時効果も発揮できるため、赤刃龍ザ・ヒートや激神皇カタストロフドラゴンなどとの併用も問題なく可能である。
焔竜魔皇マ・グーを召喚すれば、トラッシュに送ったソウルコアも戻ってくるためデメリットを小さくできる。
また、蘇生対象に色の制限はないため、ビオランテ(植獣形態)のような赤以外の古竜を召喚することもできる。
何らかの手段で古竜をトラッシュに送る必要はあるので、百識の谷などで上手くトラッシュを肥やすようにしたい。
古竜は重さに見合った強力なカードが多いため、優秀な召喚サポートとして【古竜】のキーカードになれる一枚と言えよう。
漫画版『少年突破バシン』に登場。
はい、自分の「トラッシュ」に置いてあるカードの中から、好きなスピリットカード1枚を選んで、それを手札に戻します。その場合、手札に入れるスピリットカードを相手に見せて確認をしてもらってください。
はい、発揮されます。