ダークネスワイバーン†
スピリット
4(2)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色を無いものとして扱う。
シンボル:紫
コンセプト:石森連
イラスト:かんくろう
イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツダブルドライブウエハース~灼炎の神竜~)
フレーバーテキスト:
「チーム・トゥーロン」は、第113回大会より参加の強豪チームです。
主力選手に第215回大会で十二神皇となったウロヴォリアス選手、
監督に第213回大会まで選手を務めたバスカール氏を起用と、
鉄板の布陣。今年も優勝争いに絡んでくることは確実でしょう。
SD34-005 バトスピスタートデッキ【異魔神襲来】
SD34-005 バトルスピリッツダブルドライブウエハース~灼炎の神竜~
SD34-005 2枚 |
カード番号:
SD34-005
バトスピスタートデッキ【異魔神襲来】で登場した紫のスピリット。
召喚時効果はソウルコア使用によってドローかスピリット対象の疲労破壊を選択できる。
疲労状態であればコストも色も問わないため、序盤のドロー要員だけでなく終盤でも活躍してくれる。
天魔王ゴッド・ゼクス -零ノ型-ならソウルコアを使用せずに両方の効果を発揮できるため、主に単色デッキで使用したい。
また、ソウルコア使用によって各種ドローメタや獣の氷窟を掻い潜れるのは他のカードにはない利点。
紫お得意の無色化は合体アタック中のみで、それを活かせるアタック時効果を持つブレイヴが必要。
龍魔神などの相手のスピリット/アルティメットに影響を及ぼすブレイヴと合体して各種【装甲】をすり抜けるデザイン。
他色のブレイヴと合体することで各種【装甲】に弱くなることを気にせずに使用できる。
バトスピスタートデッキ【異魔神襲来】 <C>
バトルスピリッツダブルドライブウエハース~灼炎の神竜~ <C>
アニメにおいて†
『ダブルドライブ』でタツミが使用。
初登場の茂上 駿太vsタツミ(16話)では2体が召喚され、龍魔神と合体した。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD34]
バトスピスタートデッキ【異魔神襲来】 (SD34-005) ブロックアイコン:<3> 2016年04月09日
バトルスピリッツダブルドライブウエハース~灼炎の神竜~ (SD34-005) ブロックアイコン:<3> 2016年08月23日
■■SD34-005■■Q16806.Lv2の合体しているこの
スピリットがアタックしているとき、この
スピリットは紫の
スピリットではなくなるの?
2024/10/31 更新はい、紫のスピリットではなくなります。そのスピリットが元から持っていた色のスピリットでもなくなります。
→カードの効果 汎用編 を参照
Q16807.Lv2の合体しているこの
スピリットがアタックしているとき、この
スピリットのシンボルは紫のシンボルとして軽減に使える?
2024/10/31 更新いいえ、使えません。そのスピリットが元から持っていた色のシンボルとしても使えません。
→カードの効果 汎用編 を参照
関連リンク †
- 十二神皇編で登場した、ソウルコアを条件とした「かわりに」効果を持つコスト3/4のスピリット
- BS35-014義賊のメルクリオ [スピリット/紫]
スピリット
3(1)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000 <4>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、自分のトラッシュにある系統:「異魔神」を持つブレイヴカード1枚を手札に戻す。
シンボル:紫
- BS35-025丁騎士シュバリエ [スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/十冠・爪鳥
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
BP5000以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
シンボル:緑
- SD33-003壬獣ジャガーエッジ [スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/十冠・皇獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP3000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、かわりに、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:赤
- SD34-005ダークネスワイバーン [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/死竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、かわりに、疲労状態の相手のスピリット1体を破壊する。
【合体時】Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの色を無いものとして扱う。
シンボル:紫