ゼロカウンター†
一部のマジックが持つキーワード能力。
相手のアクションに合わせて手札から発揮される効果は【トリガーカウンター】と似た性質を持つ。異なる点は、前者がアルティメットに反応することに対して、こちらはコスト踏み倒しに反応する点。そして、専用効果を発揮する時にコストを支払うかどうかである。
また、前者とは異なり、コストを支払うことで手札に戻るため、再利用したり、普通にフラッシュで効果を使える。
効果詳細†
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/(アルティメット)/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■(効果テキスト)。(その後/この効果発揮後)、*コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
所持カード †
-
- BS44-085シャーマニックドロー [赤]
マジック
4(2)/赤
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体を破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のデッキを上から3枚オープンする。
その中の系統:「界渡」/「化神」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
- BS44-087イビルオラクル [紫]
マジック
3(紫1神1)/紫
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体を破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果でスピリットが消滅したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
- BS44-096スプラッシュザッパー [青]
マジック
6(青2神1)/青
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体を破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリット3体を破壊する。
- BS44-RV009ソーンプリズン R [緑]
マジック
4(2)/緑
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
相手のスピリット2体を、相手が重疲労させる。
- BS44-RV010光速三段突 R [白]
マジック
5(3)/白
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
- BS44-RV011スティールハート R [黄]
マジック
3(2)/黄
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■ただちにこのステップを終了させる。この効果発揮後、2コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のシンボルを0にする。
この効果はメインステップで使えない。
-
- BS51-RV010ヴィクトリーファイア [赤]
マジック
4(赤2神1)/赤
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
BP5000以下の相手のスピリット2体を破壊する。
または、BP5000以下の相手のスピリット1体と相手のネクサス1つを破壊する。
- BS51-RV011ネクロマンシー [紫]
マジック
4(紫2神1)/紫
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
メイン:
自分のトラッシュにあるカード名に「冥府」を含むカード1枚を手札に戻す。
- BS51-RV012ネバーギブアップ [緑]
マジック
4(緑2神1)/緑
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「遊精」を持つ自分のスピリット1体か、【転神】している自分のカード名:「創界神サラスヴァティー」1つに“『このスピリットのアタック/ブロック時』BPを比べ相手のスピリット/アルティメットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する”を与える。
- BS51-RV013光翼之太刀 [白]
マジック
3(2)/白
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット/アルティメット1体をBP+3000する。
その後、このターンの間、そのスピリット/アルティメットは疲労状態でブロックできる。
- BS51-RV014エンジェリックプレッシャー [黄]
マジック
3(2)/黄
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、相手のスピリットすべてをBP-3000し、BP0になったとき破壊する。
- BS51-RV015ソリッドボディー [青]
マジック
4(青2神1)/青
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「造兵」を持つ自分のスピリットすべてのコストを+2する。
その後、このターンの間、そのスピリットは疲労状態でブロックできる。
-
- BS54-X09零ノ障壁 X [赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(白2)/赤紫緑白黄青/起幻
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/アルティメット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
-
- SD51-009ノヴァドロー [赤]
マジック
4(赤1紫1)/赤/超星
【ゼロカウンター】
手札にあるこのカードは、相手がバースト効果以外でコストを支払わずにスピリット/ブレイヴを召喚したとき、コストを支払わずに次の効果をただちに使用できる。
■BP合計10000まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。この効果発揮後、1コスト支払うことで、このカードは手札に戻る。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローする。
その後、自分のカード名:「ヴィオレ魔ゐ -魔族side-」のコア1個をボイドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
公式Q&A †
Q1.【
ゼロカウンター】ってどんな効果なの?
A1.相手がバースト効果以外でコストを支払わずに対象のカードを召喚したとき、召喚時効果を発揮する前に、コストを支払わずに使用できる効果です。
Q2.バースト効果以外でコストを支払わずに召喚された
スピリットの召喚時効果と、【
ゼロカウンター】の効果は、どちらから解決するの?
A2.【
ゼロカウンター】の効果から解決します。ただし、召喚した
スピリットが、【
ゼロカウンター】を使用できなくする効果や、「破壊する」効果に対し、【
装甲】など「効果を受けない」効果を発揮するなら、そちらが優先されます。
Q3.【
ゼロカウンター】の効果で、召喚した
スピリットが破壊された場合、召喚時効果を持っていても、それを発揮する前にトラッシュに置かれて召喚時効果は発揮できないの?
A3.はい、その通りです。このとき、他の
スピリットなどが持つ召喚したときに発揮する効果や、創界神
ネクサスの《
神託》なども発揮できません。
Q4.【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果が発揮した場合、召喚した
スピリットが召喚時効果を持っていても、発揮せずにステップが終了するの?
A4.はい、その通りです。【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果を解決した時点で、その【
ゼロカウンター】の効果とそれに派生する効果のみが解決できるようになります。
このとき、召喚時効果や召喚したときの効果など、その【
ゼロカウンター】に関係なく解決待ちになっている効果があったとしても、それらは解決せずに、そのステップを終了します。
Q5.相手が【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果が発揮して、そのカードを手札に戻したとき、自分は「相手の効果によって相手の手札が増えたとき」の効果は発揮できるの?
A5.はい、【
ゼロカウンター】の効果から派生した効果なので、発揮できます。
Q6.相手が【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果が発揮して、そのカードを手札に戻したとき、自分は「相手の効果によって相手の手札が増えた後」のバーストを発揮できるの?
A6.はい、【
ゼロカウンター】の効果に対して発動したバーストなので、発動できます。
Q7.相手が【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果が発揮して、さらに、相手は「相手の効果による
スピリット/
ブレイヴの召喚後」のバーストを発動できるの?
A7.相手の効果による
スピリットの召喚に対して発動したバーストなので、発動できなくなります。先に発動を宣言していた場合、元に戻します。
Q8.【
ゼロカウンター】の「ただちにステップを終了させる」効果が発揮したとき、そのステップ終了時の効果は発揮するの?
A8.はい、発揮します。
Q9.相手のメインステップで、「ただちにステップを終了させる」効果の【
ゼロカウンター】を1度に2枚使用したら、メインステップとアタックステップが終了するの?
A9.いいえ、違います。1枚目の効果を解決した時点で、解決待ちの効果は解決せずにステップを終了するので、2枚目のカードは使用できなくなり、手札に戻ります。
Q10.相手がバースト効果以外でコストを支払わずに
スピリット1体を召喚したとき、「相手の
スピリット1体を破壊する」効果の【
ゼロカウンター】を1度に2枚使用したら、順番に解決して、相手の
スピリット2体を破壊できるの?
A10.はい、破壊できます。ただし、1枚目の効果で、コストを支払わずに召喚された
スピリットを破壊した場合、2枚目のカードは使用できなくなり、手札に戻ります。
Q11.コストの変更や軽減シンボルを満たしたことで、コストを支払わずに召喚する
スピリットに対して、【
ゼロカウンター】は使用できるの?
A11.いいえ、使用できません。コストの変更や軽減シンボルを満たして支払うコストが0になった場合、0コストを支払って召喚したことになります。【
ゼロカウンター】は「コストを支払わずに召喚する」効果で
スピリット/
ブレイヴを召喚したときに使用できます。
Q12.「BS33-020
龍面鬼ビランバ」など、コストを支払わずに召喚する効果を含んだ効果で召喚した後に発揮する効果がある場合、【
ゼロカウンター】はそれに割り込んで使用できるの?
A12.いいえ、使用できません。この効果発揮後など効果の解決中に他の効果を解決できるタイミングがなければ、【
ゼロカウンター】は効果の解決中には割り込みません。
Q13.【
ゼロカウンター】を同時に2枚以上使用したいとき、どのように解決するの?
A13.使用したい【
ゼロカウンター】のカードをすべて提示して、ターンプレイヤーが解決順番を指定します。その順番で使用し効果を解決しますが、1枚目の効果やそれから派生した効果の解決中に、【
ゼロカウンター】の条件を満たさなくなったら、2枚目のカードは使用できないので、手札に戻ります。
自作デッキ †
リンク†
キーワード能力