マジック 6(3)/黄 メイン: スピリットの色を1色指定する。 このターンの間、指定した色のスピリットすべてを、そのスピリットの持つ最高Lvとして扱う。 フラッシュ: このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。 イラスト:中島鯛カード番号:BS02-111
青登場前、色の特性が固まる前のカードのためか、黄ながら青のお株を奪うようなLv操作マジック。
色指定とはいえ封印された魔導書など無しには相手のLvも上昇させてしまうため注意。
Lv上昇マジックとしてはギャラクシーエターナルレクイエムが登場。
タイミング/コストパフォーマンスで勝るあちらが基本的には優先されるため、黄である点、相手もLv操作可能な点で差別化したい。
黄にはエンジェルボイスや天剣使キリエルなどを筆頭としたLv比較効果が多く、踏みたおしを前提としなければあちらよりもコストが低いのは評価できる点。
また、相手の色を指定することで犬将クー・シーなどの高Lvを条件とした効果を能動的に発揮可能。
第二弾:激翔 <U>
『少年突破バシン』にて、メガネコやNo.4スマイルが使用。
主に小型スピリットを複数体展開した状態で使われている。
メガネコvs馬神 トッパ(25話)では、メガネコが22ターン目に使用。
ピヨン2体・妖精女王ティ・ターニャ・妖精ターニャ・音鳥クルークを最高レベルにし、連続アタックでトッパのライフを削った。
→カードの効果 汎用編 を参照
→カードの効果 汎用編 を参照