ストロングドロー/Strong Draw <SD02-017>†
マジック
3(2)/青
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
イラスト:船弥さ吉
イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~)
イラスト:Kazuyuki Hayashi(コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】)
イラスト:長崎祐子(プロモーションカード)
イラスト:湯本佳典(バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX)
イラスト:高坂巧(バトラーズグッズセット 機動戦士ガンダム00)
イラスト:稲吉朝子(バトルスピリッツ 赫盟のガレット プレミアム転醒BOX)
イラスト:神真斗々矢(バトルスピリッツ バトラーズグッズセット ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破)
イラスト:マスクド(プロモーションカード・仮面ライダーガッチャード)
(エラッタ前:<6>まで)
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。その後、自分は手札2枚を破棄する。
(エラッタ前:属性開眼デッキ【サファイア】まで)
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。その後、手札2枚を破棄する。
(エラッタ前:轟天のヘヴンズドア~ROARING HEAVEN'S DOOR~まで)
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。その後、手札2枚を選んで破棄する。
ストロングドロー/Strong Draw <BS63-CP12>†
マジック
3(2)/青
【ミラージュ:コスト4(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のエンドステップ』
自分の青1色のスピリットが3体以上いるとき、自分のトラッシュにある青1色のマジックカード1枚を手札に戻す。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
イラスト:船弥さ吉
イラスト:獅子猿(契約編:真 第1章:神々の戦い SECRET版)
イラスト:SO(コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】BOX購入特典)
- BS63-CP12
契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
- BS63-CP12
契約編:真 第1章:神々の戦い
- BS63-CP12
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
BS63-CP12 3枚 |
- SD02-017
轟天のヘヴンズドア~ROARING HEAVEN'S DOOR~
- SD02-017
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット 青のレクイエム(阪口大助デッキ)
- SD02-017
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX
- SD02-017
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~
- SD02-017
バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX
- SD02-017
ハイランカーパック
- SD02-017
ヒーローハイランカーパック
- SD02-017
Xレアパック 【キングマスターエディション】
- SD02-017
激闘!戦国15ノ陣
- SD02-017
オールキラブースター【神光の導き】
- SD02-017
GREATEST RECORD 2020
- SD02-017
コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】
- SD02-017
バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX
- SD02-017
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 機動戦士ガンダム00
- SD02-017
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
- SD02-017
はじめてのバトルセット 【VSハイランカー】
- SD02-017
属性開眼デッキ【サファイア】
- SD02-017
アクセル全開デッキ【紺碧のゼロ】
- SD02-017
コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】
- SD02-017
バトスピの日2015年8月 異界デッキバトル勝利記念品/じゃんけん大会勝利記念品 バトスピの日2015年8月 異界デッキバトル参加記念品
- SD02-017
ばんろび広場 2022年2月 対戦記念品
- SD02-017
バトスピ部 烈火伝界放キャンペーンII
SD02-017 22枚 |
カード番号:
BS63-CP12 カード番号:
SD02-017
轟天のヘヴンズドア~ROARING HEAVEN'S DOOR~で登場した青のマジック。
ストームドローの調整版として登場した手札入れ替えマジック。コストと軽減が1ずつ増え、さらに色が青へとシフトしている。
コストの上昇により汎用性は落ちたものの、青シンボルを確保できるデッキならば従来通りの運用が可能。最小1コストでデッキ3枚を掘り起こし、手札とトラッシュの質を高められるのは依然強力。
登場してから10年以上経った現在でも現役で、再録の機会も数多い。
相手の効果によって相手の手札が増えた後に発動するバーストなど増えた手札の枚数を参照する場合、増えた手札は「3枚」として扱われることに注意。
バインディングルートで手札5枚を破棄する事になった、では笑えないので手札増加時バーストへの警戒は怠らないようにしたい。
契約編 第4章:ビヨンドエボリューションで登場した青のマジック。
リバイバルに伴い、新たに【ミラージュ】を得た。
ミラージュセットすると、自分のエンドステップに、青1色のスピリットが3体以上いれば、トラッシュにある青1色のマジックカード1枚を手札に戻せる。
条件はキツイものの、青の中でも希少なマジックカードを戻す効果であり、2枚目以降のストロングドローやストリームドローなどを回収できる。
他にキングスコマンドやダブルエフェクトといった防御札を回収しても良いだろう。
マジックとして使用すると、リバイバル前と同じく、手札入れ替え効果を発揮できる。
リバイバル前のBPパンプ効果はインフレの進んだ現代ではなかなか活躍する機会が少ないものの、相手が【空契約】のような自分の盤面を利用してくるデッキの場合、相手がアタックしたときのフラッシュタイミングで使い、自分の盤面のスピリット/アルティメットを消滅させることができる。
また、呪滅撃持ちのような厄介なチャンプブロッカーが立っている場合、相手ブロック後のフラッシュでわざとBPパンプを使い、自分のアタッカーをわざとバトルに負けさせ、破壊されたときの効果やバーストを使いつつ、後続のアタックを通すこともできる。
フラッシュタイミングでコアを使える、ということはバトルスピリッツにおいて重要である。
フラッシュ効果を使うことが少ないから、という理由で入れ替えるのではなく、ちゃんとミラージュ効果を意識的に仕えるかどうかでリバイバル前とリバイバル後を使い分けていきたい。
アニメにおいて†
『少年激覇ダン』『ソードアイズ』『サーガブレイヴ』『ミラージュ』に登場。
『少年激覇ダン』で硯 秀斗、Dr.フランカーが使用。
硯 秀斗vs百瀬勇貴(30話)では硯が2枚連続使用し、機動要塞キャッスル・ゴレム2枚を手札に引き込んだ。
Dr.フランカーvs馬神 弾(42話)では、Dr.フランカーが英雄巨人タイタスのBPをアップさせ、弾のサーベカウラスLv3をバトルで破壊している。
『ソードアイズ』では、ソラ・リュウヨウが使用。
ソラ・リュウヨウvsスオウ(41話)では、3ターン目にメイン効果を使用し、キーカードを引き込みつつ光灯る三叉灯台と2枚目のストロングドローを破棄した。
『サーガブレイヴ』では、レオス・ギデオンがデッキに投入。
魔星神ゾディアック・デスペリアの召喚時効果により、12宮10thXレアやダーク・スクアーロX・白晶防壁らと共に2枚がデッキから破棄されている。
ギデオンのデッキは青主体であり、手札事故要因にもなりうる12宮10thXレアをトラッシュに送って魔星神ゾディアック・デスペリアの下準備にも出来るため、採用していたものと思われる。
『ミラージュ』ではヴァルト・パークスが使用。
リイン・ジーヴルvsヴァルト・パークス(2話)では、6ターン目にメイン効果を使用し巨顔石の森と2枚目のこのカードを破棄している。
ヴァルト・パークスvsロベス・ティエイル(3話)では、ヴァルトが2枚使用。
5ターン目では、メイン効果を使い双光気弾(リバイバル)と巨顔石の森を破棄。
9ターン目に2枚目を使い、ドミネイションミラージュと3枚目のこのカードを破棄している。
ガレット・レヴォvsヴァルト・パークス(4話)では、10ターン目に使用し、ドミネイションミラージュと巨顔石の森を破棄。
同じターンですでに3枚ともブリック・ゴレムや真・炎魔神などと共にトラッシュにあることが確認できる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[SD02]
轟天のヘヴンズドア~ROARING HEAVEN'S DOOR~ (SD02-017) 2009年12月10日
[BSC06]
ハイランカーパック (SD02-017) 2010年12月21日
[BSC09]
ヒーローハイランカーパック (SD02-017) 2012年01月28日
[SD09]
はじめてのバトルセット 【VSハイランカー】 (SD02-017) 2012年03月23日
[SD16]
属性開眼デッキ【サファイア】 (SD02-017) 2012年11月16日
[BSC14]
Xレアパック 【キングマスターエディション】 (SD02-017) 2013年07月06日
[SD24]
アクセル全開デッキ【紺碧のゼロ】 (SD02-017) ブロックアイコン:<1> 2014年04月26日
[BSC20]
激闘!戦国15ノ陣 (SD02-017) ブロックアイコン:<2> 2015年06月20日
[CB05]
コラボブースター【デジモン ~ぼくらのデジモンアドベンチャー~】 (SD02-017) ブロックアイコン:<5> 2018年05月26日
[BSC34]
オールキラブースター【神光の導き】 (SD02-017) ブロックアイコン:<6> 2019年06月29日
[PB04]
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 最強銀河究極ゼロ ~バトルスピリッツ~ (SD02-017) ブロックアイコン:<6> 2019年12月23日
[SD53]
コラボスターター【ガンダム ~OPERATION 00~】 (SD02-017) ブロックアイコン:<6> 2020年03月14日
[PB06]
バトルスピリッツ サーガブレイヴ プレミアム神話BOX (SD02-017) ブロックアイコン:<6> 2020年05月26日
[BSC36]
GREATEST RECORD 2020 (SD02-017) ブロックアイコン:<7> 2020年07月25日
[PB10]
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット 機動戦士ガンダム00 (SD02-017) ブロックアイコン:<7> 2021年03月22日
[PB14]
バトルスピリッツ 赫盟のガレット プレミアム転醒BOX (SD02-017) ブロックアイコン:<7> 2021年09月16日
[PB20]
バトルスピリッツ バトラーズグッズセット ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (SD02-017) ブロックアイコン:<7> 2022年05月23日
[BS63]
契約編 第4章:ビヨンドエボリューション (BS63-CP12) ブロックアイコン:<9> 2023年01月28日
[BS68]
契約編:真 第1章:神々の戦い (BS63-CP12) ブロックアイコン:<11> 2024年04月27日
[CB32]
コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】 (BS63-CP12) ブロックアイコン:<11> 2024年12月28日
バトルスピリッツ スペシャル烈火魂セット 黒田環奈/群青早雲バトラーズグッズ (SD02-017) 2015年12月21日
バトルスピリッツ ダブルドライブ 神皇プレミアムBOX (SD02-017) ブロックアイコン:<3> 2017年07月15日
バトルスピリッツウエハース~龍魔一閃~ (SD02-017) ブロックアイコン:<5> 2018年04月10日
ギャラクシー渡辺プレゼンツ バトスピ大好きスペシャルデッキ&ドラマセット (SD02-017)
バトスピMAX2019 (SD02-017)
バトルスキー トレジャーパック2018 vol.2 (SD02-017)
バトルスピリッツ 少年激覇ダン Blu-ray BOX (SD02-017) ブロックアイコン:<5>
プロモーションカード (BS63-CP12) ブロックアイコン:<9>
コラボ作品 †
ウルトラマン (BS63-CP12)
エヴァンゲリオン (SD02-017)
デジモン (SD02-017)
仮面ライダーガッチャード (SD02-017)
機動戦士ガンダム00 (SD02-017)
■■BS63-CP12■■Q25963.《
リバイバル》
ミラージュってどんな効果なの?
2024/10/31 更新ミラージュと書かれたカードを表向きで「バーストエリア」に置き、置かれている間、様々な効果を発揮します。
→カードの効果 汎用編 ミラージュに関して を参照
■■SD02-017■■
関連リンク †
- レアリティ
CP (BS63-CP12) / P (BS63-CP12) / アンコモン (SD02-017) / コモン / レア (BS63-CP12)
- BS28-082スワロウテイル禁止カード R [マジック/青]
-
マジック(禁止カード)
3(2)/青
【トリガーカウンター】
手札にあるこのカードは、相手のUトリガーがヒットしたとき、ヒット効果発揮前に次の効果を使用できる。
■ヒットしたカードが青のカードなら、このターンの間、相手のアルティメット1体の効果は発揮されない。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
- BS31-112マントラドロー制限カード<1> R [マジック/青]
-
マジック(制限カード<1>)
3(2)/青
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
自分のスピリットの「明王」/「童子」に[ソウルコア]が置かれているとき、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BS33-082湧力招海 [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら【連鎖】を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット/アルティメット1体をBP+3000する。
- BS37-060巨人王子ラクシュマナ [スピリット/青]
-
スピリット
1(1)/青/闘神
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
自分の手元にあるこのカードのシンボルは、フィールドにあるものとしても扱う。
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:青
- BS52-075ブルーフィールド [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
このカードは系統:「起幻」を持つ。
【タイプ:フィールド】(フィールドにある間、次の効果を発揮する)
■お互いの創界神ネクサスすべてのシンボルを0にする。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
- BS56-RV006スワロウテイル禁止カード [マジック/青]
-
マジック(禁止カード)
3(2)/青
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分のライフが3以上の間、『このスピリット/アルティメットの召喚時』効果と、本来のコストが3以下の創界神ネクサスすべての《神託》は発揮されない。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
- BS59-077タイムバックフロウ [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
トラッシュにあるこのカードは系統:「時冠」を持つ。
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このバースト発動時に消滅/破壊された、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つコスト9以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
その後コストを支払うことで、このカードのメイン効果を発揮する。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローする。
その後、自分は手札3枚を破棄する。
破棄する前に、自分のトラッシュにある系統:「時冠」を持つカード3枚をデッキの下に戻すことで、この効果で破棄する枚数を-1枚する。
- BS59-RV005タワー・ゴレム [スピリット/青] 破棄する場合は造兵スピリットカード1枚
-
スピリット
3(2)/青/来是・造兵
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚をデッキの上に戻すか、手札にある系統:「造兵」を持つスピリットカード1枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは疲労状態でブロックでき、ブロックしたとき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
- BS60-096ストリームドロー [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青/蒼波
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で系統:「蒼波」を持つカードを破棄したとき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント5以上のとき、この「コスト破壊効果」の上限を+5する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BS63-CP12ストロングドロー R,CP [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
【ミラージュ:コスト4(3)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のエンドステップ』
自分の青1色のスピリットが3体以上いるとき、自分のトラッシュにある青1色のマジックカード1枚を手札に戻す。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
- BS65-089スチームイノベーション [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青/蒼波
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、煌臨元を含む自分の「造相棒レーヴ」の効果で相手のデッキを破棄したとき、手札に戻せる。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
- BS66-085ディープシードロー [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青/蒼波
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、自分の手札にある効果名に「粉砕」を含む効果を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。
- BS69-089バクオンドロー [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青/爆蒼
自分の「契約神フラカン」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
自分の創界神ネクサスの「フラカン」のコア1個をボイドに置くことで、この効果によって相手は、効果/バースト効果を発揮できない。
フラッシュ:
このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリット1体をBP+5000する。
- CB24-076リバイスドライバー R [マジック/青]
-
マジック
3(青1紫1)/青
系統:「仮面」と「獣頭」を持つ自分の効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
【ミラージュ:コスト3(青1紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕自分の「バイス」が《契約煌臨》したとき、自分の青のスピリットの「リバイ」がいれば、自分のトラッシュの[ソウルコア]をスピリットに置く。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
その後、自分のミラージュをセットしていないとき、このカードをセットできる。
- PC03-004ベーターカプセル[シン・ウルトラマン] PC [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
【ミラージュ:コスト3(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
このミラージュを破棄することで、自分の手札/手元にあるスピリットカードの「ウルトラマン」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
メイン:
自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
この効果でスピリットカードの「シン・ウルトラマン」を破棄したとき、相手のスピリットがいれば、そのカードをコストを支払わずに召喚できる。
- SD02-017ストロングドロー C,U [マジック/青]
-
マジック
3(2)/青
メイン:
自分はデッキから3枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、スピリット1体をBP+3000する。