スコロライト・ゴレム

スピリット
3(青1神1)/青/眷属・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕自分の「契約神ヘファイストス」があるとき、自分のカウント+1する。
Lv2『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
シンボル:青

イラスト:武藤立樹

フレーバーテキスト:
『神世界大戦』のあと、ヘファイストスは本当の姿を公表した。当初は戸惑い
の声も大きかったが、今では広く受け入れられている。 ―神統録断章―

 

  • スコロライト・ゴレムBSC44-010
    テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
  • スコロライト・ゴレムBSC44-010
    テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
    シークレット
Image of
BSC44-010
2枚
カード番号:BSC44-010

テーマブースター【AGE OF AVENGERS】で登場したスピリット

召喚/アタック時に、自分の「契約神ヘファイストス」がある時、自分のカウントを+1する。
〔ターンに1回:同名〕ながら、炉神の契約神ヘファイストスを参照してカウントを増やせる。
そのまま、フォッシル・ゴレムのバースト発動や、三賢神ラルヴァンダードの召喚に繋げたい。
聖導人形ターロス・ゴレムの《顕現》条件も迅速に満たせるだろう。

Lv2になると、自分のアタックステップ中、造兵を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らした時、自分はデッキから2枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
こちらも〔ターンに1回:同名〕ながら、自身やゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレムのアタックで手札を増強できる。
疲労状態でブロック可能なタワー・ゴレム(リバイバル)と組み合わせても面白い。

【契約神ヘファイストス】における、カウント増加要員として採用を検討できる。
ただし、通常の構築であれば、アマゾナイト・ゴレム神変形アックス・アームズなどの方が扱いやすいだろう。
また、単純なカウント増加なら、ヘファイストス・パスト青の世界の《転醒》でも事足りる。
より高いカウントを必要とする蒼白造兵アゼツライト・ゴレム(リバイバル)と組み合わせるなど、構築段階から工夫したい。

収録

テーマブースター【AGE OF AVENGERS】 <C>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BSC44] テーマブースター【AGE OF AVENGERS】 ブロックアイコン:<11> 2024年08月31日

公式Q&A 


■■BSC44-010■■

Q27237.「カウント」ってなに? 2024/10/31 更新
カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-02 (水) 09:57:07