スイレン†
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「魔界」/呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神
BSC32-021 ドリームブースター【俺たちのキセキ】
BSC32-021 |
カード番号:
BSC32-021
ドリームブースター【俺たちのキセキ】で登場した紫のネクサス。
《神託》対象の系統はヴィオレ魔ゐの冥主に対して呪鬼となっている。
【神技】は特筆すべきなのが自分のメインステップにも使えることで、わざわざアタックしてフラッシュタイミングを作り出す必要がない。
相手のアタックステップに使えないのは残念だが、見た目以上に防御的な効果になっているので牽制力はある。
【神域】は千本槍の古戦場互換で、紫得意のリアニメイトをチラつかせることで相手を牽制できる。
「できる」の記述を持ち、手札増加後バーストを警戒しているときは発揮しなくてもいいのも嬉しい。
【神技】/【神域】どちらもコストが重めだが、相手のアタックを牽制する能力はそこそこ高い。
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 <->
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BSC32]
ドリームブースター【俺たちのキセキ】 ブロックアイコン:<5> 2018年08月25日
■■BSC32-021■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.自分の
マジックなどの効果で相手の
スピリット/
アルティメットが2体同時に疲労したとき、この
ネクサスの【
神域】の効果で2枚ドローできる?
A1.いいえ、1枚しかドローできません。1度に2体以上疲労しても「疲労したとき」は1回と数えます。
関連リンク †
- 相手アタックステップで相手のスピリットが疲労したとき、1枚ドローできる紫のネクサス
-
- BS01-104千本槍の古戦場 R [紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリットが疲労するたびに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
このネクサス上のコア1個をトラッシュに置くことで、相手のブロックしたスピリット1体を、バトル終了後に破壊する。
シンボル:紫
-
- BS10-083魔星輝く古戦場 U [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
自分のスピリット状態のブレイヴすべてに“【呪撃】『このスピリットのアタック時』このスピリットは、ブロックした相手のスピリット1体をバトル終了時に破壊する”という効果を与える。
シンボル:紫
-
- BS14-077骸の斜塔 U [紫] Lv2 『お互いのアタックステップ』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のメインステップ』
スピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果以外でコアを置いた相手のスピリットを疲労させる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
-
- BS24-088万本槍の古戦場 [紫・白]
ネクサス
6(紫3白2)/紫白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分がドローしたとき、相手のスピリットのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫白
-
- BS31-087千本槍の合戦場 R [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
ソウルコアが置かれている自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
-
- BS52-061(A)魔界の決戦場 転醒R [紫] 『お互いのアタックステップ』
ネクサス
4(2)/紫/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが消滅/破壊したとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、自分のフィールド/リザーブのコア1個を、この転醒後スピリットに置ける。
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
-
- BS56-066ファントムミラージュ [紫] 『相手のターン』
ネクサス
4(紫1青1)/紫
<0>Lv1 <5>Lv2
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のドローステップ』
自分の手札にある系統:「占征」を持つ紫/青のカード1枚を破棄することで、ドローの枚数を+2枚する。
Lv1・Lv2『相手のターン』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『自分のアタックステップ』
コスト5以上の自分の紫/青のスピリットがアタックしたとき、相手のスピリット/アルティメットのコア2個をトラッシュに置く。
シンボル:紫
-
- BSC22-104千本槍の古戦場 R [紫]
ネクサス
6(3)/紫
<0>Lv1 <3>Lv2
Lv1・Lv2
相手のスピリット/アルティメットが疲労するたび、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
このネクサスの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、ブロックしている相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫紫
-
- BSC32-021スイレン [紫] 【神域】 Lv2 『相手のターン』
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「魔界」/呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神
-
- CB21-049(A)碇シンジ -制服- 転醒R [紫]
ネクサス
4(紫2赤1)/紫/パイロット・NERV
<0>Lv1
Lv1『お互いのアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv1《出撃転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
カード名に「初号機」を含む自分のスピリットが召喚されたとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、この転醒後ブレイヴは自分のスピリットに合体するか、スピリット状態にする。
シンボル:紫
-
- SD01-028呪われし神殿 R [紫] Lv2 『相手のアタックステップ』
ネクサス
5(2)/紫
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分の紫のスピリットすべてをBP+1000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
- アニメ『少年突破バシン』のキャラクターの創界神ネクサス
-
-
- BS45-CP01馬神 トッパ CP [赤]
ネクサス
2(赤1神1)/赤/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔古竜/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分はデッキから2枚ドローする。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ジーク」を含む自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。
シンボル:神
-
- BSC32-017J [白]
ネクサス
2(白1神1)/白/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔動器/武装/龍帝/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このターンの間、系統:「動器」/「武装」/「龍帝」を持つ自分のスピリット/アルティメット1体はブロックされない。
【神域】Lv2
系統:「動器」/「武装」を持つ自分のスピリット/アルティメットすべては、効果で破壊されたとき、1コスト支払うことで、疲労状態でフィールドに残る。
シンボル:神
- BSC32-021スイレン [紫]
ネクサス
2(紫1神1)/紫/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「魔界」/呪鬼/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のターン』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】Lv2『相手のターン』
相手のスピリット/アルティメットが疲労したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
シンボル:神
- BSC32-029キョーカ [青]
ネクサス
2(青1神1)/青/創界神・ウル
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔獣頭/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:1】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア1個をボイドに置く〕自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分は手札1枚を破棄する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「獣頭」を持つ自分のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、コスト1以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
相手のトラッシュにあるスピリットカード1枚につき、この効果で破壊するコストを+1する。
シンボル:神
-
- PB01-H03マイサンシャイン PB [黄]
ネクサス
3(黄1紫1)/黄/創界神・ウル
<0>Lv1 <4>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔歌鳥/遊精/想獣/四道/呪鬼〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕系統:「歌鳥」/「遊精」/「想獣」/「四道」/「呪鬼」を持つコスト3以下の自分のスピリット1体を回復させる。
【神域】Lv2『お互いのアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
シンボル:神