スピリット 5(4)/赤/地竜 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットをBP+4000する。 シンボル:赤 イラスト:巴ヨシヤス フレーバーテキスト: 鎌のような両手が振り上げられたとき、わたしは死を覚悟した。 彼が助けてくれるなど、誰が予想できただろう……。 ―放浪者ロロ『異界見聞録』赤の章第4節より―
スピリット 5(4)/赤/地竜 <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000 Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』 召喚コストに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、系統:「地竜」を持つ自分のスピリットすべてに赤のシンボル1つを追加する。 Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』 このスピリットをBP+6000する。 シンボル:赤 イラスト:巴ヨシヤス フレーバーテキスト: 鎌のような両手が振り上げられたとき、わたしは死を覚悟した。 彼が助けてくれるなど、誰が予想できただろう……。 ―放浪者ロロ『異界見聞録』赤の章第4節より―
BS01-019 2枚 |
BSC22-019 |
同じ効果を持つチャクラムバットと比較すると少々コストパフォーマンスが悪い。
暴双龍ディラノスの効果で【覚醒】持ちになれるが、LvやBPに不満が残る。
リバイバルブースター【龍皇再誕】で登場した赤のスピリット。
アタック時のBP上昇効果が強化され、更にソウルコアを使用した場合の召喚時効果を得た。
コストに対する軽減の多さからソウルコア1つで打点を倍加させられるため、扱いやすく強力と言えるだろう。
地竜全体の打点を手軽に強化できるという点で、同じく地竜が並ぶ事で真価を発揮する原始の王者ギガノ・レックスやアルティメット・ダーク・ティラノザウラーとも相性が良い。
ただし、ディノクライシスの【連鎖】とは相性が悪く、スピノアックスのようなソウルコアを使用する地竜とも咬み合わない点には注意が必要となる。