スピリット 6(3)/黄/詩姫・私服 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000 【チーム:トワイライトゴシック】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のフィールドにある【歌】を持つマジックカード1枚につき、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 Lv3『自分のアタックステップ』 ステップ終了後、このスピリットに[ソウルコア]が置かれているとき、『自分のリフレッシュステップ』をもう1回行える。 この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:黄 イラスト:ささきむつみ フレーバーテキスト: レイさん、わたくしもアイドルになりました……。これで一緒に……。
スピリット 6(3)/黄/詩姫・私服 <1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 9000 【チーム:トワイライトゴシック/セイクリッドソーズ】 Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』 自分のデッキを上から5枚オープンできる。 その中の「レイ・オーバ」すべてを手札に加える。 残ったカードはデッキの下に戻す。 Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』 ステップ終了後、自分の「レイ・オーバ」がいるとき、追加でリフレッシュステップを1回行える。 この効果はターンに1回しか使えない。 シンボル:黄 イラスト:ささきむつみ フレーバーテキスト: (レイさんがいっぱあい。あぁあ、癒されるわぁ。レイさんフォーエバー……)
BSC23-024 |
BSC37-RV006 |
ディーバブースター【戦乱魂歌】で登場した黄のスピリット。
召喚時効果は置かれた【歌】の数を参照するために複数体の破壊は難しく、上限も低いため、Lv3効果を目当てに採用することになる。
Lv3効果は【歌】マジックのコスト確保に悩み、攻撃的なスピリットが多く所属する【トワイライトゴシック】には特別嬉しい効果。
維持コストも少なく、条件はソウルコアのみと緩く、【詩姫】以外においても無理なく運用できる。
近しい効果を持つ[闇夜の微風]セイナ・リューミンと比べると、私服であるため、リゼ・クロムウェルでの保護が届くのが大きな利点となるが、あちらはソウルコアの代わりに【歌】を要求し必要なコアが1つ軽い。
とは言え同じ【トワイライトゴシック】であり、共に【歌】を必要とする能力を持つため、両方採用しても問題なく機能する。
オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】で登場した黄のスピリット。
はい、発揮します。
はい、発揮できます。
いいえ、発揮できません。「この効果はターンに1回しか使えない」と書かれた効果は、1回目とは別のカードであっても、同じカード名の同じ効果ならプレイヤーごとにターンに1回しか発揮しません。