ジェミニ・ゾディアーツ†
スピリット
4(紫2神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリット以外の自分のカード名:「ジェミニ・ゾディアーツ」がいないとき、自分の手札/トラッシュにあるカード名:「ジェミニ・ゾディアーツ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリット以外のカード名に「ジェミニ」を含む自分のスピリット1体を破壊することで、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
イラスト:宮野アキヒロ
フレーバーテキスト:
双子座のゾディアーツスイッチで闇のユウキが変身した姿。
高エネルギーを操り、分身を爆弾のように使うことができる。
CB10-024 コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】
CB10-024 |
カード番号:
CB10-024
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】で登場した紫のスピリット。
Lv1効果は、手札かトラッシュから同カードを召喚できる。
主にLv2効果を使うための下準備にはなるが、1体の召喚コストでスピリット2体を並べることができ、連続して《神託》を行うことも可能。
同じ双子座がモチーフである魔導双神ジェミナイズ(BS11-X05)との相性が良く、毎ターンに2回も効果を発揮できればボードアドバンテージやハンドアドバンテージも十分に稼げる。
Lv2効果は「ジェミニ」限定のデッドリィバランスといった所。
フラッシュ効果であるためアタックしているこのスピリットが破壊されると元も子もないが、コアを消費することなく相手のスピリットを確定で破壊できるのは大分貴重。
ただ、他のジェミニとのシナジーは現状皆無であるため、Lv1効果と繰り返して使うのが望ましい。
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】 <C>
原作において†
特撮ドラマ『仮面ライダーフォーゼ』に登場。
双子座のゾディアーツスイッチで闇のユウキが変身した姿。
双子座のゾディアーツは、覚醒時にスイッチャーの肉体と人格が光(本物)と闇(ゾディアーツ)に分離し、淘汰の結果、どちらか片方だけが残るという特殊なゾディアーツである。
高エネルギーを操る能力を持ち、即座に爆発する赤いカード「リュンケウス」と、任意のタイミングで起爆できる青いカード「イーダス」を武器として用いる。
また「超新星」によって分身体を作り出すことができ、連携して戦う他、分身体を自爆させて敵にダメージを与えることもできる。
- メインステップ効果は分身体を作り出す能力を、アタック時効果は分身体を自爆させる能力を再現している。
- イラストは、第43話のシーンから。
ポージングは変身者の特徴を表しており、地面に移る影はゾディアーツではなく変身者の姿となっている。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB10]
コラボブースター【仮面ライダー ~開戦!ライダーウォーズ~】 ブロックアイコン:<6> 2019年12月21日
コラボ作品 †
仮面ライダーフォーゼ
■■CB10-024■■ 更新日:2019/12/13 17:57 [
Q&A情報の修正]
Q1.この
スピリットのLv1・Lv2効果はカード名:「
ジェミニ・ゾディアーツ」以外の自分の
スピリットがいても発揮できるの?
A1.はい、自分のカード名:「
ジェミニ・ゾディアーツ」が1体だけであれば他の自分の
スピリットがいても発揮します。
関連リンク †
モチーフ†
-
- BS11-X05魔導双神ジェミナイズ X [黄]
スピリット
7(4)/黄/光導・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「神星」/「光導」/「星魂」を持つ自分のスピリットが手札から召喚されたとき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードがスピリットカード/ブレイヴカードのとき、コストを支払わずに召喚する。
残ったカードは手札に加える。
Lv2・Lv3
自分がコストを支払ってマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、自分の手札/手元にあるマジックカード1枚を、コストを支払わずに使用できる。
この効果はターンに2回しか使えない。
シンボル:黄
-
- BS38-RV X05魔導双神ジェミナイズ X [黄]
スピリット
6(3)/黄/神皇・光導・導魔
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、自分の手札にある系統:「神皇」/「十冠」/「異魔神」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2・Lv3
系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリットがコストを支払って召喚されたとき、自分の手札にある、召喚されたスピリットと同じ系統を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
-
- BS47-057天星12宮 聖星使ジェミニック [黄]
スピリット
3(神2)/黄/光導・導魔
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000 <5>Lv3 3000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つコスト4以下の自分のスピリットすべては、相手の効果でコアは1個より少なくならず、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「光導」を持つ自分のスピリットが2体の間、このスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
-
- BS51-10thX02魔導双神ジェミナイズX 10thX [黄]
スピリット
6(神3)/黄/化神・光導・導魔
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「光導」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
【星界放:2】Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、このターンの間、自分のマジックの効果発揮後、その効果をもう1度だけ発揮できる。
シンボル:黄
-
- BS59-043比翼恋鳥ラバーズ・ジェミニ [黄]
スピリット
3(2)/黄/来是・光導
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3【星札:1】『このスピリットの召喚時』
自分のデッキの上から1枚を手元に置ける。
この効果で系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードを置いたとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000し、BP0になったとき破壊する。
Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手元にあるカード1枚を手札に戻せる。
そうしたとき、自分の手札1枚を手元に置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:黄
-
- BSC35-024[学園制服]ジェミナ&ナイズル [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にある【CoZ12】を持つコスト5以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットを手札に戻すことで、自分の手札にある系統:「制服」を持たない「ジェミナ&ナイズル」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- BSC35-025[双星歌姫]ジェミナ&ナイズル [黄]
スピリット
5(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 7000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある【CoZ12】を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果でコスト5のスピリットを召喚したとき、自分はデッキから1枚ドローできる。
Lv2
自分のスピリットの効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として数える。
シンボル:黄
-
- BSC40-045[オフショット]ジェミナ&ナイズル [黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:CoZ12】
Lv2・Lv3
【CoZ12】を持つ自分のスピリットの「体につき」と書かれた効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として扱う。
Lv3【ショーアップ】〔コスト5以上&「ジェミナ&ナイズル」〕
このスピリットを、アタックするかわりに手札に戻すことで、手札にある対象のカード1枚をコストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- BSC40-046[白黒幻奏]ジェミナ&ナイズル R [黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 8000
【チーム:CoZ12】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、【CoZ12】を持つ自分のスピリット1体につき、相手のスピリット1体をLv1として扱う。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
【CoZ12】を持つ自分のスピリットが【ショーアップ】するとき、その効果に書かれた「1枚」を「2枚」に変更できる。
シンボル:黄
-
- CB10-024ジェミニ・ゾディアーツ [紫]
スピリット
4(紫2神1)/紫/光導・冥主
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリット以外の自分のカード名:「ジェミニ・ゾディアーツ」がいないとき、自分の手札/トラッシュにあるカード名:「ジェミニ・ゾディアーツ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2:フラッシュ『このスピリットのアタック時』
このスピリット以外のカード名に「ジェミニ」を含む自分のスピリット1体を破壊することで、相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:紫
-
- CB14-CP01[エンジェリージェミニコーデ]星宮いちご CP [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 12000
【チーム:2wingS】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「音城セイラ」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、相手のバースト1つを破棄する。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「音城セイラ」1体を回復させる。
そうしたとき、バトル終了時、自分のトラッシュの[ソウルコア]を自分の「音城セイラ」に置く。
シンボル:黄
- CB14-CP02[スイングジェミニコーデ]音城セイラ CP [黄]
スピリット
7(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 11000 <5>Lv3 13000
【チーム:2wingS】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある「星宮いちご」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、【2wingS】を持つ自分のスピリットすべては相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3【星座アピール】『このスピリットのアタック時』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、自分の「星宮いちご」1体を回復させる。
そうしたとき、バトル終了時、自分のトラッシュの[ソウルコア]を自分の「星宮いちご」に置く。
シンボル:黄
-
- SD49-004鋼鉄双士ジェミニコス R [白]
スピリット
6(神3)/白/光導・機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
相手のスピリット/アルティメット2体を手札に戻す。
Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つ自分の合体スピリットすべては、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
シンボル:白
-
-
- BS27-068双児星鎧ブレイヴジェミニ R [黄]
ブレイヴ
5(2)/黄/光導・四道
<1>Lv1 4000 <0>合体+5000
合体条件:コスト4以上
【合体中】『相手のアタックステップ』
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
【合体中】『相手のアタックステップ』
相手のアルティメットのアタックによって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:黄
-
- BS52-CP06魔導双剣ジェミナイヴズ CP [黄]
ブレイヴ
4(黄2神1)/黄/神話・霊装
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「導魔」を持つカード1枚を破棄できる。
そうしたとき、Lv1/Lv2の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
合体条件:黄&創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分のスピリットが召喚されたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それが系統:「導魔」を持つカードのとき、手札に加えられる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:黄
-
-
- BS47-101クローズドジェミニ [黄]
マジック
4(黄2神1)/黄
このカードは系統:「光導」を持つ。
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
さらに、自分のカード名:「創界神ダン」があるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
-
- P19-08ジェミニスマイル P [黄]
マジック
4(黄1神1)/黄
このカードは系統:「光導」を持つ。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットはアタックできない。
または、系統:「光導」を持つ自分の創界神ネクサスがあるとき、このバトルの間、系統:「光導」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。