シャイニング・ペンタン・オーバーレイ <P14-X01>†
スピリット
8(4)/黄/剣使・歌鳥・漂精
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3
カード名に「ペンタン」と入っている自分のスピリットすべては、赤/紫/黄のブレイヴ2つまでと合体できる。
Lv3
カード名に「ペンタン」と入っている自分のスピリットすべてをBP+3000する。
シンボル:黄
イラスト:ぽぽるちゃ
フレーバーテキスト:
ステージをかけた戦いがなんだかわからないことに。「兄さん、助けてー!」
シャイニング・ペンタン・オーバーレイ <PB17-RV X03>†
スピリット
8(4)/黄/剣使・歌鳥・漂精
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは系統:「異魔神」を持つブレイヴと、系統:「異魔神」を持たないブレイヴ1つずつと合体できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「歌鳥」を持つブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚することで、このスピリットは回復する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル1つにつき、相手のスピリット1体をBP-6000する。
この効果でBP0になったスピリットを破壊する。
シンボル:黄
イラスト:ぽぽるちゃ
フレーバーテキスト:
ステージをかけた戦いがなんだかわからないことに。「兄さん、助けてー!」
P14-X01 プロモーションカード
P14-X01 |
PB17-RV X03 プロモーションカード バトスピ10周年記念 プレミアムペンタンBOX
PB17-RV X03 |
カード番号:
P14-X01 カード番号:
PB17-RV X03
プロモーションカードで登場した黄のスピリット。
モチーフとなった龍輝神シャイニング・ドラゴン・オーバーレイと同じLv3BPを持ちながら、あちらよりもコア効率が良い。
「ペンタン」なので召喚コスト踏み倒し手段も豊富に存在し、召喚コスト8ながら場に出すのは比較的容易である。
Lv1から発揮するダブルブレイヴ効果は、フィールドの「ペンタン」全てに及ぶ非常に強力な効果。
あちらと異なり属性が赤/紫/黄の3属性に限定されているものの、BPパンプ+打点の増強という意味で強力な効果であることに変わりはない。
アルティメットと並べた聖騎士ペンタンに適当なブレイヴ2体を合体させるだけで、大抵のスピリットやアルティメットに殴り勝てる黄らしからぬファッティとなる。
もちろん、このスピリット自身に2体合体させてもいいだろう。
Lv3効果はLv1効果に比べると地味に映るが、常時というのが大きい。
BPが貧弱なペンタンとはいえ、BP+3000されれば赤の焼きに引っ掛かることも少なくなるだろう。
ひとつひとつの効果は強力だが、効果そのものは自身で完結していない。
さらに【ペンタン】を軸としたデッキはコアブースト手段に乏しく、ブレイヴの頭数をそろえることがなかなか難しい。
使用に際してはデッキの構築力が問われるカードといえよう。
バトスピ10周年記念 プレミアムペンタンBOXで登場した黄のスピリット。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
バトスピ10周年記念 プレミアムペンタンBOX (PB17-RV X03) ブロックアイコン:<4> 2018年03月17日
バトスピMAX2014 (P14-X01)
バトスピ界放祭 戦国シリーズ (P14-X01)
バトスピ戦国チャンピオンシップ (P14-X01)
バトスピダブルドライブ界放祭 (P14-X01)
バトスピチャンピオンシップ2014【アルティメットバーサス】 (P14-X01)
バトルスキー トレジャーパック (P14-X01)
プロモーションカード (P14-X01,PB17-RV X03) ブロックアイコン:<4>
■■P14-X01■■ 更新日:2017/12/04 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.「
ブレイヴ2つまでと合体できる」というのは、
ブレイヴ2つを同時に合体させるの?
A1.いいえ、すでに
ブレイヴ1つと合体しているこの
スピリットに、さらにもう1つだけ
ブレイヴを合体させられるということです。
Q2.この
スピリット自身も、赤/紫/黄の
ブレイヴ2つまでと合体できるの?
A2.はい、合体できます。
Q3.この
スピリットが赤と白の
ブレイヴである「P069
ロード・ブレイバン」と合体しているとき、さらに赤/紫/黄の
ブレイヴ1つを合体できるの?
A3.はい、合体できます。
Q4.この
スピリットが赤/紫/黄以外の色の
ブレイヴ1つと合体しているとき、さらに赤/紫/黄の
ブレイヴ1つを合体できるの?
A4.いいえ、できません。
Q5.この
スピリットが
ブレイヴ2つと合体しているとき、その
ブレイヴ2つを、別の自分の合体
スピリットの
ブレイヴと、2つ同時に「交換」することはできる?
A5.いいえ、できません。「交換」はそれぞれの合体
スピリットの
ブレイヴ1つずつについて順番に行ってください。
Q6.
ブレイヴ2つと合体しているこの
スピリットが破壊されたとき、合体していた
ブレイヴは2つとも
スピリット状態でフィールドに残せるの?
A6.はい、どちらも残せます。
Q7.
ブレイヴ2つと合体してバトル中のこの
スピリットが破壊されたとき、合体していた
ブレイヴを2つとも
スピリット状態で残したら、どちらの
ブレイヴでバトルを続けるの?
A7.この
スピリットの持ち主が、残した
ブレイヴのどちらでバトルを継続するか選びます。
Q8.
ブレイヴ2つと合体しているこの
スピリットに「BS12-081
メロディアスハープ」を使ったら、「カード名に「
ペンタン」と入っている自分の
スピリットすべては、赤/紫/黄の
ブレイヴ2つまでと合体できる」という効果がなくなるけど、どうなるの?
A8.この
スピリットの持ち主が、2つあるうちどちらかの
ブレイヴを選んで分離させてください。
Q9.この
スピリットが赤の
ブレイヴと「BS23-X08
紫電の霊剣ライトニング・シオン」と合体してアタックしたとき、色を無いものとして扱うので、どちらかの
ブレイヴを分離するの?
A9.いいえ、分離しません。
Q10.この
スピリットのLv3効果で、この
スピリット自身もカード名に「
ペンタン」と入っているので、BP+3000するの?
A10.はい、BP+3000します。
- カードの効果 汎用:カードの効果 汎用
- Q1.赤の「CP14-X01R 不滅龍エターナル・ドラゴニス」を3枚と、紫の「CP14-X01A 不滅龍エターナル・ドラゴニス」3枚で、合計6枚デッキに入れることができる?
A1.いいえ、色やカードナンバーが違っても、カード名が同じなので、合計3枚しかデッキに入れることができません。
Q3.同じカード名でも、カードナンバーが違えば、テキストの読み替えは行わないの?
A3.はい、その通りです。たとえば、赤の「CP14-X01R 不滅龍エターナル・ドラゴニス」が再録されても紫の「CP14-X01A 不滅龍エターナル・ドラゴニス」のテキストを読み替えることはありません。
■■PB17-RV X03■■ 更新日:2018/03/16 00:00 [
Q&A情報の修正]
Q1.《
リバイバル》
ブレイヴ2つと合体しているこの
スピリットが破壊されたとき、合体していた
ブレイヴは2つとも
スピリット状態でフィールドに残せるの?
A1.はい、どちらも残せます。
Q2.《
リバイバル》
ブレイヴ2つと合体してバトル中のこの
スピリットが破壊されたとき、合体していた
ブレイヴを2つとも
スピリット状態で残したら、どちらの
ブレイヴでバトルを続けるの?
A2.系統:「
異魔神」を持たない
ブレイヴでバトルを続けます。
Q3.《
リバイバル》
ブレイヴ2つと合体しているこの
スピリットが
マジックの効果などで「この
スピリットは系統:「
異魔神」を持つ
ブレイヴと、系統:「
異魔神」を持たない
ブレイヴ1つずつと合体できる」効果を失ったらどうなるの?
A3.この
スピリットの持ち主が、2つあるうちどちらかの
ブレイヴを選んで分離させてください。
Q4.《
リバイバル》
ブレイヴ2つと合体するとき、異魔神
ブレイヴは右と左どちらに合体してもいいの?
A4.はい、左右どちらにでも合体できます。
関連リンク †