マジック 7(3)/赤 フラッシュ: BP10000以下の相手のスピリット1体を破壊する。 イラスト:斉藤コーキ コンセプト:寺島慎也(バトルスピリッツソードアイズウエハース輝龍VS闇皇) イラスト:SUNRISE D.I.D.(バトルスピリッツソードアイズウエハース輝龍VS闇皇)
5枚 |
剣刃編 第2弾:乱剣戦記で登場した赤のマジック。
赤の【強化】と共に登場したBP10000までの相手スピリット1体を破壊できる単体破壊の高火力マジック。
年度を重ねるごとに強化され続ける「フレイム」系の一種。
フレイムサイクロンになり替わって互換カードの破壊上限の基準となっており多数の上位互換が登場している。
黄のBPマイナス効果ではエレメンタルバーンや戦乱魂歌といった同上限のマジックが登場している。
剣刃編 第2弾:乱剣戦記 <C>
バトルスピリッツソードアイズウエハース輝龍VS闇皇 <C>
バトスピやろうぜ!【はじめてのソードアイズセット】 <C>
最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~究極プレミアムBOX <C>
バトスピビギニングセット【烈火出陣】 <C>
『ソードアイズ』『最強銀河究極ゼロ』『烈火魂』『ダブルドライブ』に登場。
『ソードアイズ』ではツルギ・タテワキが使用。
【強化】で上限を上げた。
『最強銀河究極ゼロ』では39話に一番星のレイがリクトに託されたカード。
灼熱のゼロvsデネボラでは、デネボラのブロッカーであるヴァイキング・レイヴを破壊し、勝利につなげた。
『烈火魂』では第3話で暁佐助のデッキから破棄されているのが確認できる。
『ダブルドライブ』ではバトスピ講座のマジックの回にこのカードが確認できる。