サンティラモン†
スピリット
5(3)/紫/完全体・神皇・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、
自分のトラッシュにあるカード名:「サンティラモン」以外の系統:「神皇」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体か相手のネクサス1つのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
イラスト:Seimon
フレーバーテキスト:
[完全体・聖獣型・ウィルス種]
「デーヴァ」の1体で蛇に似た姿の完全体デジモン。
必殺技は体を大きく振って勢い良く吐き出した宝鉾で敵を貫く『クリシュナ』。
CB07-015 コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】
CB07-015 |
カード番号:
CB07-015
コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】で登場した紫のスピリット。
「デーヴァ」サイクルの中量級神皇。能力は自身を含むため、トラッシュに神皇があれば機能する。
巳の十二神皇ティアマドーとは特に効果がかみ合っている。
- イラストレーターによって全体イラストが公開された。
コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】 <C>
原作において†
アニメ『デジモンテイマーズ』に登場。
デジモンの神に仕える「デーヴァ(十二神将)」の1体で、蛇に似た姿の完全体デジモン。
デーヴァの中でも最も狡猾かつ残忍で、相手をジワジワといたぶりながら息の根を止めることを好む。戦闘時には、口から光で出来た鉾の宝鉾を出し、尾でからめて器用に振り回す。
必殺技は、体を大きく振って勢い良く吐き出した宝鉾で敵を貫く『クリシュナ』。
作中では、都営大江戸線内にリアライズし、牛込神楽坂駅でルキとレナモンと遭遇。その後、都庁前駅まで追走してきたキュウビモン、ガルゴモン、グラウモンの一斉攻撃を受けて、消滅した。
- 「デーヴァ」の名前と姿は、薬師如来の十二神将と十二支をモチーフとしており、サンティラモンは「巳」にあたる。
- 上記の設定ゆえか、バトスピにおいて「デーヴァ」は、「十二神皇」と同じく、神皇を持つ。
また、サンティラモンの色や効果などは、巳の十二神皇ティアマドーに似通っている。
- ネクサスのコアを取り除くアタック時効果は、都営大江戸線内を侵攻し、地下鉄の車両を消滅させたことを再現していると思われる。
- カードのイラストは、都庁前駅での戦闘シーンを意識していると思われる。
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[CB07]
コラボブースター【デジモン ~決めろ!カードスラッシュ~】 ブロックアイコン:<5> 2018年11月24日
コラボ作品 †
デジモン
■■CB07-015■■ [
Q&A情報の修正]
関連リンク †
-
- CB07-005ミヒラモン [赤]
スピリット
5(3)/赤/完全体・神皇・皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のネクサス2つを破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「完全体」/「究極体」を持つスピリットカードのとき、BP6000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
そのカードは手札に加える。
シンボル:赤
- CB07-006インダラモン R [赤]
スピリット
6(4)/赤/完全体・神皇・皇獣
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』相手のスピリット/アルティメットは、可能ならブロックする。ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
Lv2『相手のアタックステップ』
BP5000以下の相手のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットを破壊する。
シンボル:赤
- CB07-015サンティラモン [紫]
スピリット
5(3)/紫/完全体・神皇・妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットが相手の効果で破壊されたとき、自分のトラッシュにあるカード名:「サンティラモン」以外の系統:「神皇」を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット1体か相手のネクサス1つのコア2個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
- CB07-017マジラモン [紫]
スピリット
7(4)/紫/完全体・神皇・妖蛇
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のメインステップ開始時』
相手のリザーブ/スピリットのコア1個を相手のトラッシュに置ける。
Lv2・Lv3『自分のターン』
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットが相手によって破壊されたとき、破壊されたスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
この効果は重複しない。
シンボル:紫
- CB07-019シンドゥーラモン [緑]
スピリット
5(2)/緑/完全体・神皇・爪鳥
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
さらに、ボイドからコア1個を、このスピリット以外の系統:「完全体」を持つ自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2
お互いのリザーブのコア1個につき、このスピリットをBP+1000する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、3コスト支払うことで、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
- CB07-024パジラモン [白]
スピリット
5(3)/白/完全体・神皇・巨獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、相手のスピリットの効果を受けない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット1体を指定できる。
そのスピリットは、このステップの最初に、可能ならこのスピリットにアタックする。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「完全体」を持つ自分のスピリットすべては疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
- CB07-026ヴァジラモン [白]
スピリット
7(4)/白/完全体・神皇・巨獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「完全体」を持つ回復状態の自分のスピリットすべては、相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
- CB07-031クンビラモン [黄]
スピリット
2(1)/黄/完全体・神皇・漂精
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
自分の手札にある系統:「完全体」を持つスピリットカードすべての軽減シンボルは黄としても扱う。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「神皇」を持つ自分のスピリットと、自分のカード名:「スーツェーモン」が相手の効果で破壊されたとき、そのスピリットすべてを疲労状態でフィールドに残すことができる。
シンボル:黄
- CB07-034マクラモン R [黄]
スピリット
4(2)/黄/完全体・神皇・想獣
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
系統:「完全体」を持つ自分のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手元/フィールドのカード名:「クルモン」1体をデッキの下に戻すことで、自分の手札の系統:「完全体」/「究極体」を持つスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
- CB07-039アンティラモン(デーヴァ) M [黄・緑]
スピリット
6(黄3緑1神1)/黄緑/完全体・神皇・想獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
フラッシュ【神速】
手札にあるこのカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
Lv1の相手のスピリット1体を手札に戻すことで、このスピリットは回復する。
その後、ターンに1回、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
シンボル:黄
- CB07-040チャツラモン [青]
スピリット
5(3)/青/完全体・神皇・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手が相手の手札1枚を破棄しなければ、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、相手の手札が減ったとき、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
シンボル:青
- CB07-041ヴィカラーラモン [青]
スピリット
7(4)/青/完全体・神皇・爆蒼
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を指定してアタックできる。
そうしたとき、ブロックされたこのスピリットは回復する。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分のスピリットがブロックされたとき、相手のデッキを上から5枚破棄する。
シンボル:青