マジック 4(紫2神1)/紫/冥主 【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】 相手のスピリット/アルティメット1体のコアを1個になるようにリザーブに置くか、相手のネクサス1つのコアすべてをリザーブに置く。 その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ: 自分のトラッシュにあるコスト7以下の紫の「ハデス」/「魔導」1枚を召喚/配置する。 イラスト:槻城ゆう子カード番号:BS69-082
契約編:真 第2章:原初の襲来で登場した紫のマジック。
相手のスピリット/アルティメットのアタック後に発動できる【バースト】を持っている。
発動すると、相手のスピリット/アルティメット1体のコアを1個になるようにリザーブに置くか、相手のネクサス1つのコアすべてをリザーブに置く。
コアシュートによって、魔導鳥将ナベリダスやハデスディザスターを用いて、確実に相手のバトル要員を消滅できるようになる。
あえて後続のアタッカーのコアを減らし、紫の世界やハデスの冥府神殿と合わせて、アタックを封じても面白い。
フラッシュ効果は、トラッシュにあるコスト7以下の紫の「ハデス」/「魔導」1枚を召喚/配置するというもの。
コストを支払う必要はあるものの、六冥魔導ジェスタ・クラウンや魔導皇女フェンレーゼなどを召喚できる。
上述のバースト効果の発揮後であれば、魔導狼ヴォルゴートの召喚で、バトル要員やネクサスを確実に消滅させられるだろう。
また、魔導化師ピエロットや魔導弓手ガーゴイラなら、気兼ねなくチャンプアタックやチャンプブロックできる。
トラッシュに送られた魔導の契約神ハデスも配置可能である。
【契約神ハデス】に合った効果を持つが、実際に使いこなすのは難しいだろう。
まずは、しっかり守れるハデスディザスターやスネークビジョンを投入したい。
契約編:真 第2章:原初の襲来 <C>
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照