スピリット 7(3)/赤/原初・爬獣 <1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 15000 セットしているこのカードは、系統:「原初」を持つ自分のネクサスが破壊されたとき、自分のカウント5以上なら、ただちに発動できる。 【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】 自分の手札にある系統:「原初」を持つネクサスカード1枚までを、コストを支払わずに配置する。 この効果で配置したとき、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。 この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。 Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』 ターンに1回、自分か相手のネクサス1つを破壊することで、このスピリットは回復する。 シンボル:赤 イラスト:ハヤケン・サレナ フレーバーテキスト: まだ終わりではない……例の残骸を使うか。 ―創界神ガイア―カード番号:BS70-012
契約編:真 第3章:全天の覇神で登場した赤のスピリット。
相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後に発動できる【バースト】を持つ。
発動すると、原初を持つネクサスカード1枚までを、手札からノーコストで配置できる。
また、この効果で配置した時、BP10000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
幻星の断崖や封印大地:湖沼といったコストの重いネクサスを配置したい。
相手のバトル要員の破壊と、このスピリットの召喚も合わせて、盤面の優位を取れる。
また、セット中、原初を持つ自分のネクサスが破壊された時、自分のカウント5以上なら、ただちに発動できる点も有り難い。
星母の契約神ガイアや百腕大蜥蜴ギガトンケイルの効果を活用すると良いだろう。
Lv2・Lv3のアタック時には、ターンに1回、自分か相手のネクサス1つを破壊することで、自身を回復できる。
上述のバースト効果で配置した封印大地:森や封印大地:海などを破壊するデザインとなっている。
星母の契約神ガイアの【契約技】も絡めて序盤から連続アタックし、相手を死に至らしめたい。
原初の翼ジェノコンドルなどと共に、【契約神ガイア】のバーストカードとして採用を検討できる。
通常の構築であれば、相手の『このスピリット/アルティメットの召喚/煌臨時』発揮後に発動できる頂天神帝カイルス・グリフォンの方が使いやすいだろう。
こちらは、ネクサスの配置によって、相手ターンで星母の契約神ガイアの【契約域】を発揮できる点などを活かしたい。
契約編:真 第3章:全天の覇神 <R> (SECRETあり)
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
自分のネクサスが破壊されたときに発揮する効果を解決する前に発動の宣言ができます。この効果は、このカード自身を「ただちに発動できる」効果なので、他の自分のネクサスが破壊されたときに発揮する効果よりも優先して解決されます。条件を満たしてから他の自分のネクサスが破壊されたときに発揮する効果の解決に入った後では、このカードの効果でバーストを発動できません。