スピリット 6(3)/青/覇皇・造兵 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000 【バースト:相手のスピリットのアタック後】 自分のフィールドに【粉砕】/【大粉砕】を持つスピリットが1体以上いるとき、このスピリットカードを召喚する。 Lv1・Lv2・Lv3 【粉砕】『このスピリットのアタック時』 相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。 Lv2・Lv3 自分のスピリットの【粉砕】でコスト4以上のカードを破棄したとき、相手のスピリット1体を疲労させる。 シンボル:青 コンセプト:寺島慎也 イラスト:Hayaken フレーバーテキスト: ムサシードには海楯の剣士との決闘の約束があるらしい。 それを終えたら、虚神戦に援軍に来てくれると約束してくれた。
スピリット 6(3)/青/天渡・造兵 <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 9000 【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】 このカードをコストを支払わずに召喚する。 その後、相手のデッキを上から3枚破棄する。 Lv1・Lv2・Lv3 【粉砕】『このスピリットのアタック時』 相手のデッキを上から、このスピリットのLvと同じ枚数破棄する。 Lv2・Lv3 「相手へのデッキ破棄効果」でコスト4以上のカードが破棄されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。 (重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる) シンボル:青 コンセプト:寺島慎也 イラスト:ハヤケン・サレナ フレーバーテキスト: 勝利の後、加勢の理由を問われたヘファイストスは、ただ笑うだけで、 彼が誓いを立てた女神の名は口にしなかった。 ―『創世書記』新3章35―
BS15-053 |
BS50-RV008 |
覇王編 第2弾:黄金の大地で登場した青のスピリット。
バースト召喚は【粉砕】または【大粉砕】スピリットが1体でもいればいいので、簡単に条件を満たせる。
そこまで重いわけではないので、素出ししてしまっても問題ないだろう。
Lv2効果は青に珍しい疲労効果。
柱岩の海上都市と比べると効果範囲が広くかつ参照するカード枚数が多いのでほぼ確実に1体を疲労させることができる。
この効果で相手の強力なブロッカーを寝かせてスピリットを生き残らせたり、【粉砕ビート】で相手のライフを狙いに行くのにも便利な効果である。
超煌臨編 第3章:全知全能で登場した青のスピリット。
バースト召喚の条件が緩くなり、新たにデッキ破棄効果が追加された。
また、デッキ破棄によって発揮される疲労効果は重疲労効果へと昇華、このスピリットのバースト効果を含めた、あらゆる効果でのデッキ破棄によって発揮されるようになり、【粉砕】に拘る必要もなくなった。
もちろん、【粉砕ビート】においては、常に相手を重疲労で縛り続けるのでかなり融通が利くが、デッキ破棄メタが出てくるとなると、途端に発揮できなくなるため、そこは対策しておきたい。
『覇王』『最強銀河究極ゼロ』に登場。