ケラヴノ・ハンミョウ

スピリット
7(4)/緑/碧雷・殻人
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「碧雷」を持つブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
ターンに1回、自分の合体スピリットのブレイヴ1つを分離させ、自分のスピリット1体にそのスピリットと同じ状態で合体できる。
シンボル:緑

イラスト:高梨かりた

フレーバーテキスト:
ぼく、ダンにいっしょうけんめ~つかまってたんだよ~。―相棒狼ランポ―

 

  • ケラヴノ・ハンミョウBS68-033
    契約編:真 第1章:神々の戦い
Image of
BS68-033
カード番号:BS68-033

契約編:真 第1章:神々の戦いで登場したスピリット

召喚時に、手札の碧雷を持つブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
また、そうした時、相手のスピリット/アルティメット2体を疲労できる。

プチランポエクレル・タイガー雷皇鳥ケラヴノ・アードラーと相性の良い効果となっている。
雷鳴の契約刃サンダーエッジ疾風刃ラファーガ刺葉槍アロスピアを召喚したい。
疲労によって敵陣をこじ開けられるため、相手のライフを奪いやすい。

Lv2になると、自分のアタックステップ中のフラッシュタイミングで、ブレイヴの移動効果を発揮できる。
ターンに1回、自分の合体スピリットのブレイヴ1つを分離させ、自分のスピリット1体にそのスピリットと同じ状態で合体させられる。

上述の効果で召喚したブレイヴを活用できるデザインとなっている。
雷鳴の契約刃サンダーエッジを味方に投げ渡すことで、重疲労と高打点で攻め立てたい。
雷牙王ブリッツ・ランポキングタウロス大公XVの合体中効果も発揮しやすくなる。

特色ある効果を持つが、ブレイヴとのコンボが前提となるため、プレイヤーの腕が問われる。
召喚のために、エクレル・キニアーナウッドマンドリル蝶姫パピリオなどでコアブーストするのもありだろう。

収録

契約編:真 第1章:神々の戦い <C>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS68] 契約編:真 第1章:神々の戦い ブロックアイコン:<11> 2024年04月27日

公式Q&A 


■■BS68-033■■

Q11365.このスピリットのLv2効果で、回復状態の自分のスピリットには、疲労状態のブレイヴを回復状態で合体できるの? 2024/10/31 更新
はい、その通りです。

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-06-25 (火) 23:48:31