グロウ&ヒートライザー†
スピリット
5(3)/赤/熱契約・緋炎・竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《契約煌臨:熱契約&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の赤のブレイヴカード1枚を手札に加える。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、系統:「緋炎」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
「契約剣」との合体中、この効果でドローする枚数を+1枚する。
シンボル:赤
イラスト:Daisuke Izuka
BS66-008 契約編:界 第3章:紡約
BS66-008 契約編:界 第3章:紡約 シークレット
BS66-008 2枚 |
カード番号:
BS66-008
契約編:界 第3章:紡約で登場した赤のスピリット。
召喚/煌臨時に、自分のデッキを上から5枚オープンし、その中の赤のブレイヴカード1枚を手札に加えられる。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、緋炎を持つカード1枚を手札に加えられる。
灼熱の契約剣ヒートライザーや灼熱剣皇ソード・グロウを一気に引き込めるデザインとなっている。
突破刀バトル・セイヴァーや暴双龍ディラノスXVといったコンボパーツを幅広く回収できる強みも持つ。
聖皇ジークフリーデンXVやディフェレントドローなどを回収し、さらなる手札増強を狙っても良いだろう。
残ったカードは破棄されるため、古角龍スティラ・ジウスなどで適宜トラッシュからを回収したい。
《契約煌臨》の条件は熱契約かつカウント1以上となっている。
『自分のターン』と緩めのため、プチグロウをフィールドに戻すのに一役買ってくれる。
先攻1ターン目で溶岩海のエデラ砦を配置し、カウント条件を満たすのもありだろう。
Lv2・Lv3のアタック時には、デッキから1枚ドローできる。
また、「契約剣」との合体中、この効果でドローする枚数を+1枚できる。
灼熱の契約剣ヒートライザーを合体させ、各種キーカードや防御札を引き込みたい。
総じて、恐竜小僧スティーゴと共に、【熱契約】の中堅スピリットとして活躍を期待できる。
契約編:界 第3章:紡約 <R> (SECRETあり)
収録/掲載/配布 ブロックアイコン †
[BS66]
契約編:界 第3章:紡約 ブロックアイコン:<10> 2023年11月25日
■■BS66-008■■Q10868.《
契約煌臨》は《
煌臨》としても扱うの?
2024/10/31 更新はい、扱います。《契約煌臨》は、煌臨条件を満たすスピリット/アルティメットに加えて、《契約煌臨》できる効果を持つ「魂状態」の契約スピリットカード/契約アルティメットカードにも煌臨できる効果です。また、《契約煌臨》を持つカードは《煌臨》を持つカードとしても扱います。
→カードの効果 汎用編 《煌臨》編 を参照
Q10869.「カウント」や《
OC》(オーバーカウント)ってなに?
2024/10/31 更新「カウント」は、カウントエリアに置かれたコアの数のことです。カウントに関する効果以外でカウントエリアのコアを移動、参照したり、コストの支払いに使用することはできません。
《OC》は、自分のカウントが指定以上のとき、《OC》のBP+でBPが増えたり、そのカードに書かれた【OC中】効果が発揮できるようになる効果です。
→カードの効果 汎用編 カウントに関して を参照
関連リンク †
- BS60-CX01相棒竜グロウ 契約X [契約スピリット/赤]
契約スピリット
2(2)/赤/炎契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「緋炎」を持つ自分のスピリット/ネクサス/マジックの「BP破壊効果」は、相手の白の効果では防げない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
- BS60-X01緋炎龍皇グロウ・カイザー X [スピリット/赤]
スピリット
9(6)/赤/炎契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、自分のカウント-3することで、このスピリットによるライフの減少は、相手の白の効果では防げない。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄できる。
そうしたとき、このスピリットは回復し、相手のライフのコア2個までをトラッシュに置く。
シンボル:赤赤
- BS61-005灼炎竜ライズ・グロウ M [スピリット/赤]
スピリット
4(3)/赤/炎契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/翼竜&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+1する。
その後、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊することで、自分はデッキから1枚ドローする。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の手札にある系統:「緋炎」を持つスピリットカード1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加することで、このスピリットは回復する。
シンボル:赤
- BS62-010灼炎龍機グロウ・ストライカー R [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/炎契約・緋炎・機竜
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 OC<4+>+4000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/機竜&C3以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のカウント+1する。
その後、BP5000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
自分のカウント1につき、この「BP破壊効果」の上限を+2000する。
OC条件:カウント4以上
【OC中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
ターンに1回、系統:「機竜」を持つ自分の効果で相手のスピリット/アルティメットを破壊したとき、このスピリットは回復できる。
シンボル:赤
- BS63-CP04灼熱神龍ゴッド・グロウ CP [スピリット/赤]
スピリット
10(4)/赤/炎契約・緋炎・古竜
<1>Lv1 13000 <3>Lv2 16000 <4>Lv3 20000 OC<6+>+13000
フラッシュ《超契約煌臨:「相棒竜グロウ」&C6以上》『自分のターン』
〔ターンに1回:同名〕このカードを手札から魂状態/煌臨元を含む対象に重ねることで、自分の[ソウルコア]をこのスピリットに置く。
OC条件:カウント6以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、このスピリットの煌臨元の「グロウ・カイザー」1枚の効果すべてをLvを無視して得る。
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP30000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
その後、自分の手札にある系統:「炎契約」を持つコスト8以下のカード1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
そうしたとき、相手の創界神ネクサスすべてを破壊する。
シンボル:赤赤
- BS66-008グロウ&ヒートライザー R [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/熱契約・緋炎・竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《契約煌臨:熱契約&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の赤のブレイヴカード1枚を手札に加える。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、系統:「緋炎」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
「契約剣」との合体中、この効果でドローする枚数を+1枚する。
シンボル:赤
- BS66-CX01プチグロウ 契約X [契約スピリット/赤]
契約スピリット
2(1)/赤/熱契約・緋炎
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 OC<3+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
さらに、ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、相手のネクサス/創界神ネクサス1つを破壊できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2し、自分はデッキから1枚ドローする。
このドローによって相手はネクサスの効果を発揮できない。
シンボル:赤
- BS66-X01灼熱剣皇ソード・グロウ X [スピリット/赤]
スピリット
8(4)/赤/熱契約・緋炎・古竜
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000 OC<7+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:熱契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2
このスピリットは、ブレイヴ3つまでと合体できる。
さらに、自分の合体スピリットがアタックしたとき、そのスピリットのブレイヴ1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボル以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、このターンの間、自分のスピリットの効果で相手のリザーブに置かれるライフのコアすべてはトラッシュに置かれる。
シンボル:赤
- BS70-011バイナレイター・ブレイズ・グロウ M [スピリット/赤]
スピリット
6(3)/赤/炎契約・熱契約・緋炎
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000 OC<5+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約/熱契約&C4以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のカウント+1する。
その後、自分の手札にある「グロウ・カイザー」1枚を、このスピリットの下に煌臨元カードとして追加できる。
【煌臨中】Lv1・Lv2
このスピリットは「相棒竜グロウ」としても扱う。
OC条件:カウント5以上
【OC中】Lv1・Lv2
ターンに1回、自分のカウントが増えたとき、自分のトラッシュにある「グロウ」1枚を手札に戻せる。
シンボル:赤
- BS66-008グロウ&ヒートライザー R [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/熱契約・緋炎・竜人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
フラッシュ《契約煌臨:熱契約&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の赤のブレイヴカード1枚を手札に加える。
さらに、このスピリットが《煌臨》していたとき、系統:「緋炎」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
「契約剣」との合体中、この効果でドローする枚数を+1枚する。
シンボル:赤
- BS66-024ランポ&サンダーエッジ R [スピリット/緑]
スピリット
4(2)/緑/碧契約・碧雷・剣獣
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
フラッシュ《契約煌臨:碧契約》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手は、バースト効果を発揮できない。
さらに、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労させる。
その後、ターンに1回、「契約刃」との合体中、このスピリットは回復できる。
シンボル:緑
- BS66-049シャック&アビサルアンカー R [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/波契約・蒼波・異合
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
フラッシュ《契約煌臨:波契約&C2以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚ゲームから除外する。
この効果発揮後、ブレイヴとの合体中、自分のトラッシュにある系統:「蒼波」を持つネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
【煌臨中】Lv2・Lv3『自分のターン』
〔重複不可〕魂状態/煌臨元を含む自分の「プチシャック」の効果でドローする枚数を+1枚する。
シンボル:青
- BS67-013バット&エリュシオーネ R [スピリット/紫]
スピリット
4(2)/紫/幽契約・血晶・魔影
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
フラッシュ《契約煌臨:幽契約》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュにある、自分のカウント以下のコストの効果名に「呪撃」を含む効果を持つカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3【真・呪撃】『自分のターン』
このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:紫
- BS67-032スターク&セレストゥル R [スピリット/白]
スピリット
5(3)/白/機契約・銀零・武装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <6>Lv3 15000
フラッシュ《契約煌臨:機契約&C1以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは、BP+5000され、相手のスピリット/アルティメットの効果を受けない。
さらに、ブレイヴとの合体中、このスピリットは相手のマジックの効果を受けない。
Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ開始時』
〔重複不可〕自分の手札にあるブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
- BS67-042フェニル&フェニックスフェザー R [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/天契約・金雲・想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
フラッシュ《契約煌臨:天契約&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
自分のデッキで表向きのカードがスピリットカード/ブレイヴカードのとき、そのカードをコストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000し、BP0になったとき破壊する。
【合体中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットは最高Lvではない相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
シンボル:黄