マジック 3(黄1神1)/黄/空創 【バースト:自分のライフ減少後】 自分の手札にある系統:「空創」を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。 その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。 フラッシュ: このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はブロックできない。 または、自分のライフが3以下のとき、自分の「契約神ウラノス」があれば、このバトルが終了したら、アタックステップを終了する。 イラスト:猫囃子カード番号:BS70-086
契約編:真 第3章:全天の覇神で登場した黄のマジック。
自分のライフ減少後に発動できる【バースト】を持つ。
発動すると、自分の手札にある空創を持つコスト6以下のスピリットカード1枚を、ノーコスト召喚できる。
ライフ減少をトリガーに星壊獣キマイステラーやハイエボ・オルトロスを召喚できる。
やや出しにくいハイエボ・フェンリルやハイエボ・アイトヴァラスを召喚するのもありだろう。
フラッシュ効果は、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体のブロックを封じるというもの。
または、自分のライフが3以下の時、自分の「契約神ウラノス」があれば、このバトルが終了したら、アタックステップを終了できる。
相手のブロックを封じる攻撃的な効果と、相手のアタックステップを終了する防御的な効果を使い分けられる。
ハイエボ・バンクルやハイエボ・コカトリスで引き込んだら、手札に隠し持っておきたい。
また、事前にセットしておき、星夜の契約神ウラノスの【契約域】でバースト発動し、この効果を発揮しても良いだろう。
【契約神ウラノス】において、二面性を持つコンバットトリックとして活躍を見込める。
相手のメタ効果でアタックステップを終了できない場合も、他の効果で貢献できる。
デッキに多めに採用しておき、攻防で優位を取ると良いだろう。
契約編:真 第3章:全天の覇神 <R>
契約編:真 第4章:神王の帰還 <R> (フルアート仕様)
バーストと書かれたカードを裏向きで「バーストエリア」に置き、バースト条件を満たしたときにコストを支払わずに発動できる効果です。
→カードの効果 汎用編 バーストに関して を参照
いいえ、自分のライフが4以上の場合は「または」以降の効果を選ぶことはできません。