クロスシザース/Xscissors

スピリット
2(1)/緑/怪虫
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のスタートステップ』
自分のネクサス1つを指定する。
指定されたネクサスに置かれているコアの数は、このスピリットに置かれているコアの数と同じとして扱うことができる。
(ネクサスを指定したとき、そのネクサスは、このスピリットの横に置いておく) 
シンボル:緑

イラスト:小林裕也

フレーバーテキスト:
そりゃアゴに目がいくよね。
でも一番すごいのは踏ん張る力さ。

 

  • クロスシザースBS02-028
    第二弾:激翔
Image of
BS02-028
カード番号:BS02-028

第二弾:激翔で登場したスピリット

このコストでのLv2のBPは比較的高め。
また、緑のスピリットとしては珍しくLv3を持っているのが特徴。

Lv1から場に出ているネクサスをコストを置かずに強化できる能力を持つ。
大抵のネクサスは2~3コアでLv2になるのでこのスピリットをLv2にしておけばひとつ分のコアを賄える。

効果の誘発はスタートステップ時なので、前のターンでスピリットとネクサスの両方を場に展開し相手ターンを凌ぎ切るプレイングが要求される。
次の自分のスタートステップ時までの効果なので、相手のターン中にも効果が持続する。

意外なところでは戒めの天空の祠のLv2効果を早い段階で発揮することができる。

特殊勝利ネクサスを作る度に公式側が意識するカードの一枚。
特にネクサス上のコアを参照する場合であっても、「そのネクサス上のコアを取り除く」「そのネクサス上に既定の個数のコアが置かれる」といったようにこのカードとコンボできないようになっている。

収録

第二弾:激翔 <C>

収録/掲載/配布 ブロックアイコン 

[BS02] 第二弾:激翔  2008年12月11日

公式Q&A 


■■BS02-028■■

Q1753.自分の「スタートステップ」でネクサスを指定して、この効果を発揮したら、この効果はいつまで続くの? 2024/10/31 更新
次の自分の「スタートステップ」まで発揮します。

Q1754.実際にはコアが置かれていないが、このスピリットの効果によってコアが3個置かれているものとして扱われているネクサスは、「BS03-007 フレイム・エルク」の効果で破壊される? 2024/10/31 更新
はい、破壊されます。

Q1755.実際にはコアが置かれていないが、このスピリットの効果によってコアが3個置かれているものとして扱われているネクサスは、「BS03-147 ゴーレムクラフト」の効果でスピリットになる? 2024/10/31 更新
はい、スピリットとして扱われます。ただし、「ゴーレムクラフト」の効果でスピリットとして扱われるようになった瞬間に、ネクサスではなくなったのでこのスピリットの効果を受けなくなり、コアが置かれていないので破壊されます。

Q1756.このスピリットの効果で創界神ネクサスのコアもこのスピリットのコアと同じ数にできる? 2024/10/31 更新
いいえ、できません。

■関連Q&A [閉じる] [開く]

関連リンク 



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-26 (日) 01:27:54