ネクサス 3(2)/白/創界神・ザフト <0>Lv1 <6>Lv2 このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。 このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。 《神託》〔白&「インパルス」/「コアスプレンダー」/「ザク」、FAITH〕〔FAITH&ブレイヴ〕 ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。 ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。 【神域】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ終了時』 このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、ステップ終了後に追加でコアステップかドローステップかリフレッシュステップを1回だけ行う。 【神域】Lv2 相手のスピリットすべてをLv1として扱い、相手のアルティメットすべてをLv3として扱う。 この効果は相手の効果では防げない。 シンボル:白カード番号:CB16-073
コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】で登場した白のネクサス。
ネクサスではあるがある程度はザフトサポートを受けられる。
代わりにクルーなどの系統を持たないためハロ(SD52-013)でサーチができない。
《神託》は主にFAITHが対象、通常のザフトMSなどは対象外のため注意。
2つの【神域】はどちらも必要コアが軽くないため専用構築が前提になる。
専用サポートのレイ・ザ・バレルがかなり優秀なブレイヴなのでセット採用が望ましい。
Lv1・Lv2の【神域】のステップ追加はどれも強力だが、FAITHは手札が乏しく、エースのデスティニーガンダムを引くのに手間取る。
手札状況がいいなら超強力なLv2【神域】の発揮を狙ってもいいが、そうでなければ積極的にドローステップを行うべき。
Lv2【神域】は、維持コストは重いが、発揮が常時かつ耐性を貫通する超強力なもの。
一旦発揮すると、相手はこのネクサスのコアを除去するか直接破壊するしかなくなり、思うようにプレイできなくなる。
そのまま創界神メタを用いられる前にゲームエンドまで持っていきたい。
コラボブースター【ガンダム ~戦場に咲く鉄の華~】 <M>
コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】 <M>
アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場。
前大戦の停戦条約である「ユニウス条約」後に就任した、プラントの最高評議会議長。
亡きシーゲル・クラインの思想を踏襲し、ナチュラルとコーディネイターの融和策を推進する穏健派である。
深謀遠慮に長けており、市民の高い支持を受けながら、プラントの再建や、『戦いのない世界』の実現に務めている。
また、遺伝子情報の専門家としての顔も持ち合わせており、「デスティニープラン」実現のために暗躍している。
はい、系統:「創界神」を持つネクサスは、「創界神ネクサス」と呼ばれ、特殊なルールがあります。
→カードの効果 汎用編 創界神ネクサスに関して を参照
カード名に「インパルス」/「コアスプレンダー」/「ザク」を含む白のスピリットと、系統:「FAITH」を持つスピリット、そして、系統:「FAITH」を持つブレイヴが対象です。
はい、行えます。ただし、同じステップを2回追加しても、1回しか行えません。また、別のカードの効果で、同じタイミングに追加したステップもあわせて1回しか行えません。
はい、Lv1として扱います。この効果は、【重装甲】や【超装甲】を含む「効果を受けない」効果など、相手の効果では防げません。
いいえ、後から発揮した効果が優先されるので「最高Lvとして扱う」が優先されます。
はい、発揮します。この効果は創界神ネクサスも参照できます。
はい、発揮します。この効果は創界神ネクサスも参照できます。
はい、発揮します。この効果は創界神ネクサスも参照できます。