ネクサス 4(3)/紫 <0>Lv1 <2>Lv2 Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』 このネクサスを疲労させることで、手札にあるカード名に「ガルル」/「バッシャー」/「ドッガ」/「エンペラー」を含むカード1枚の【チェンジ】を、コストを支払わずに使用する。 Lv2『自分のアタックステップ開始時』 このターンの間、このネクサスは、ネクサスとしての効果を発揮せず“コスト6/系統:「古竜」/<1>Lv1 BP10000/効果の記述なし”のスピリットとして扱える。 シンボル:紫 イラスト:SO フレーバーテキスト: ドラン族の一体。もともとはグレートワイバーンであったが、 ファンガイアに移動要塞として改造された。
(エラッタ前) Lv1・Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』 このネクサスを疲労させることで、手札にあるカード名に「ガルル」/「バッシャー」/「ドッガ」/「エンペラー」を含むカード1枚の【チェンジ】を、コストを支払わずに使用できる。 Lv2『自分のアタックステップ開始時』 このターンの間、このネクサスは、ネクサスとしての効果を発揮せず “コスト6/系統:「古竜」/<1>Lv1/BP10000/効果の記述なし”のスピリットとして扱うことができる。
CB06-073 2枚 |
コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】で登場した紫のネクサス。
フラッシュ効果によりドッガ/ガルル/バッシャー/エンペラーの【チェンジ】コストを肩代わりしてくれるため、単純なシンボル以上の働きをしてくれる(ドガバキは対象外)。
この効果を使うには自分のアタックステップのフラッシュタイミングを発生させなければならないため、必ず別にアタッカーを用意しなければならないことには注意が必要。
Lv2になるとコスト6・古竜・BP10000のバニラとして扱うことができる。
フラッシュ効果との併用はできず、同効果の方が【仮面ライダーキバ】ではかなり優先度が高いこともあって、ほぼ日の目を見ない効果と言っていい。
なお、この効果発揮後にコアが1個になってもスピリットのままだが、コアが0になるとネクサスに戻ることなく消滅してしまうので注意。
コラボブースター【仮面ライダー ~疾走する運命~】 <R>
コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】 <R>
特撮ドラマ『仮面ライダーキバ』に登場。
ドラン族最強の怪物グレートワイバーンをファンガイアが改造した巨大モンスター。年齢は320歳(人間換算で32歳)。
かつてはファンガイアの王の居城の一つだったが、現在は様々な事情からガルル・バッシャー・ドッガが住み、仮面ライダーキバの戦闘時に駆けつける要塞となっている。城内部には『タツロット』や『魔皇剣ザンバットソード』など、過去と現代をつなぐ遺物が数多く残されている。
普段は高層ビルに擬態しているが、倒したファンガイアのライフエナジーを捕食したり「サバト」と呼ばれる巨大モンスターと直接戦闘をする際は、擬態を解いてキバの元に現れる。