カード効果:青シンボルを追加する
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-01-17
空創
天照機巧・第一位 日華比売
ハイエボ・フロスト
ライデンハイドラ
天霞龍ミカグラハイドラ
轟将龍ゴルゴノオビト
暴走竜バリオウ
海将軍イサリビノツカサ
障壁の四ツ首龍ナミツヒメノハイドラ
超煌臨編 第2章:双刃乃神
ハイエボリューショナー・ウラノス
ハイエボ・バンクル
星夜の契約神ウラノス
カード効果:アタック時BP破壊
カード効果:ブレイヴの「BP+」を無視してBP破壊
カード効果:シンボルを持つブレイヴ
カード効果:アタック時デッキ破棄
カード効果:手札破棄を無効にする
カード効果:煌臨元カード
カード効果:自分の手札破棄
カード効果:アタック時ドロー
カード効果:煌臨時ドロー
カード効果:手札交換(ドローした後手札を破棄する)
カード効果:フラッシュでドローするカード
カード効果:カウントを+する
カード効果:赤青軽減シンボルを持つカード
カード効果:ソウルコアをトラッシュに置いたものとして《煌臨》する
カード効果:自分が《煌臨》するとき
カード効果:トラッシュから手札にカードを回収する
カード効果:同名カード識別番号
自作デッキ集
最新の30件
2025-01-17
クロスオーバー用WBS
クロスオーバー用超星
クロスオーバー用獄契約
2025-01-16
クロスオーバー用導魔
クロスオーバー用星竜
クロスオーバー用用氷姫
クロスオーバー用光導
クロスオーバー用ククルカン
2025-01-15
純エグゼイド
ハデス
秘契約
2025-01-14
創造龍の猛襲
呪姫と傀儡
創聖の龍帝
2025-01-13
クロスオーバー用イザイザ
クロスオーバー用覇王
クロスオーバー用アマテラス
2025-01-11
銀河皇帝カイザーベリアル
ウルトラマンゼロ
ウルトラマンジード
2025-01-10
GEEDの証
2025-01-09
緑神皇
2025-01-08
ウルトラマンアーク
2025-01-07
太陽の締皇
2025-01-05
殻を纏し戦士達
2025-01-01
巳年の神皇
2024-12-31
シャイニングチャージXV
2024-12-30
ギャンブルトラ兄弟
2024-12-29
ずみゼクス劣化版
2024-12-26
ジードグードスタッフ
現在の閲覧者:110
Counter: 39,429
today: 5
yesterday: 6
カード効果:青シンボルを追加する
†
【
スピリットソウル
】は当該ページ参照。
自分のフィールドに青シンボルがあるものとして扱う
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS37-060
巨人王子ラクシュマナ
[スピリット/青]
スピリット
1(1)/青/闘神
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 4000
自分の手元にあるこのカードのシンボルは、フィールドにあるものとしても扱う。
メイン【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:青
BS37-061
巨人王子シャトルグナ
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/闘神
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
自分の手元にあるこのスピリットカードのシンボルは、フィールドにあるものとしても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:青
BS39-RV021
人馬巨人トロイデス
[スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/十冠・星魂・闘神
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
自分の手元にあるこのスピリットカードのシンボルは、フィールドにあるものとしても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
コスト3以下の相手のスピリット/アルティメット3体までを破壊する。
この効果で破壊したスピリット/アルティメット1体につき、相手のデッキを上から3枚破棄する。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:青
BS43-062
三つ首海賊団ルキ
[スピリット/青]
スピリット
3(青2緑1)/青/異合・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
自分の手元にあるこのスピリットカードのシンボルは、緑としても扱い、フィールドにあるものとしても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト3(青1緑1)(この効果は手札から使用できる)
コスト5以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:青
CB07-049
デジノーム
R [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
2(0)/赤紫緑白黄青/漂精
<1>Lv1 1000 <4>Lv2 2000
自分の手元にあるこのカードのシンボルは、自分が系統:「成長期」を持つカードを召喚するとき、赤/紫/緑/白/青としても扱い、フィールドにあるものとしても扱う。
メイン【アクセル】コスト2(神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のデッキを上から5枚オープンする。
その中の系統:「テイマー」を持つネクサスカード1枚と、カード名:「ディーアーク」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:黄
SD53-005
ガンダムキュリオス[トランザム]
R [スピリット/青]
スピリット
5(2)/青/MS・CB
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <5>Lv3 12000
トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個ずつを系統:「CB」を持つ自分のスピリット1体と系統:「母艦」を持つ自分のネクサス1つに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットを自分のトラッシュに置く。
シンボル:青
SD53-006
ガンダムヴァーチェ[トランザム]
M [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/MS・CB
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 15000
トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
系統:「母艦」を持つ相手のネクサス1つを破壊する。
この効果は【弾幕】では防げない。
または、相手の創界神ネクサスのコア4個をボイドに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットを自分のトラッシュに置く。
シンボル:青
SD53-007
ガンダムデュナメス[トランザム]
R [スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/MS・CB
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 12000
トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットを自分のトラッシュに置く。
シンボル:青
SD53-X02
ガンダムエクシア[トランザム]
X [スピリット/青]
スピリット
7(3)/青/MS・CB
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 15000
トラッシュにあるこのカードのシンボルは、自分が【武力介入】を使用するとき、フィールドにあるものとしても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、このスピリットは回復できる。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のエンドステップ』
このスピリットを自分のトラッシュに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手は、スピリットカードのバースト効果を発揮できない。
さらに、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
該当:9枚(1~9枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
自分のスピリット/アルティメット/ネクサスに青シンボルを追加する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:77枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
BS19-066
メイズ・ハイドラ
M [スピリット/青]
スピリット(闇)
7(3)/青/海首・異合
<1>Lv1 5000 <5>Lv2 8000
Lv1・Lv2
お互い、緑/白/黄のマジックカードを使用できない。
Lv2
相手は、トラッシュのカードを手札に戻せない。
【連鎖:条件《赤シンボル》】
(自分の赤シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[赤]:このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:青
BS19-X06
戦輝神ゼルドナーグ
X [スピリット/青]
スピリット(光)
7(3)/青/闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 12000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄し、マジックカードが破棄されたとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3【強化】
自分の「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットが相手へのデッキ破棄効果を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、ターンに3回まで、このスピリットは回復できる。
シンボル:青
BS21-065
ダイブ・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
3(2)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <0>合体+4000
Lv1
このブレイヴがスピリット状態の間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
合体条件:青のシンボルを持つ
【合体時】『このスピリットの合体アタック時』
自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を手札に戻す。
シンボル:なし
BS23-066
ハイドラ・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
5(3)/青/海首
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
Lv1『このブレイヴの召喚時』
相手のライフのコア1個につき、コスト3以下の相手のスピリット1体を破壊する。
合体条件:コスト3以上
【合体時】
自分の手札が3枚以下のとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:なし
BS30-015
ウバタマン
[スピリット/緑]
スピリット
2(緑1青1)/緑/殻人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
【連鎖:条件《青シンボル》】
(自分の青シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[青]:お互いの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:緑
BS31-062
仏師パググ
[スピリット/青]
スピリット
1(1)/青/創手
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、自分の手札にあるカード名に「明王」/「童子」と入っているスピリットカードを召喚するとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS32-X06
蓮華王センジュ
X [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/起導者・闘神
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 12000 <4>Lv3 16000
Lv1・Lv2・Lv3【起導:全色】『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、自分のSバースト1つをただちに発動させる。
そのバースト発動後、コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のネクサス1つにつき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS34-X06
七海大名シロナガス
X [スピリット/青]
スピリット
12(6)/青/主君・獣頭
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <4>Lv3 18000
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
系統:「主君」/「獣頭」を持たないスピリットすべてを破壊する。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のライフが3以下のとき、このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、このターンの間、この効果で破壊した相手のスピリット/アルティメット1体が持つシンボル1つにつき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS35-X06
千獣の王者ドス・ダイモス
X [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <8>Lv3 24000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、それぞれの手札が4枚以上になったとき、手札が3枚以下になるように破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
自分の手札が2枚以下のとき、さらに、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS36-053
辛異獣ツインヘッドライオン
R [スピリット/青]
スピリット
5(3)/青/十冠・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札が3枚以下の間、このスピリットは相手の効果で破壊されず、相手によってコアを取り除かれない。
Lv2・Lv3
自分の手札が2枚以下の間、このスピリットをBP+10000し、青のシンボル1つを追加する。
Lv3『このスピリットのアタック時』
自分の手札が1枚以下のとき、コスト合計10まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BS38-047
獄海将軍スキッドメン・ジェネラル
M [スピリット/青]
スピリット
7(青3極2)/青/異合
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <5>Lv3 13000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
相手のデッキを上から、アタックしているスピリット/アルティメットのコストと同じ枚数破棄する。
この効果でアルティメットカードが破棄されたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「獄海」と入っている自分のスピリット/アルティメットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS39-018
ガンナー・ハスキー
[スピリット/緑]
スピリット
2(緑1青1)/緑/剣獣・異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『お互いのメインステップ』
このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2
お互い、マジックのバースト効果で、メイン/フラッシュ効果を発揮できない。
Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
シンボル:緑
BS39-RV022
巨人猟兵オライオン
R [スピリット/青]
スピリット
7(2)/青/十冠・星魂・闘神
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のデッキを上から12枚破棄する。
Lv2
自分の手元の【アクセル】を持つ青のスピリットカード2枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS41-062
勇輝ヒーロー フリーズ
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/輝属・闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
お互いのトラッシュにあるスピリットカードすべては、この効果以外の一切の効果を受けず、その効果を使えない。
Lv2
このスピリットはアタック/ブロックできず、相手の効果を受けない。
Lv2
系統:「誕晶神」を持つ自分のスピリットがいる間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS41-X06
海賊龍皇ジークフリード・アビス
X [スピリット/青]
スピリット
9(青3赤3)/青/古竜・異合
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『自分のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3【大煌海】『このスピリットの煌臨時』
自分のネクサスを、《煌臨》を持つ自分のスピリットの下に煌臨元カードとして好きなように追加できる。
そうしたとき、そのネクサス1つにつき、相手のスピリット1体を破壊する。
【煌臨中】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
ブロックされなかったとき、このスピリットの煌臨元カード1枚につき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS45-057
サガン・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
2(青1神1)/青/造兵
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットを召喚するとき、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の青の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置くことで、相手のデッキを上から3枚破棄する。
シンボル:青
BS45-076
砂海王子ナミルネス
R [アルティメット/青]
アルティメット
3(青1極1)/青/界渡・獣頭
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 6000 <4>Lv5 8000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3・Lv4・Lv5
このアルティメットは相手の効果で破壊されない。
さらに、自分の手札が4枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
このアルティメットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:極
BS47-085
砂海拳闘士ヤズィード
R [アルティメット/青]
アルティメット
4(青2極1)/青/獣頭
<1>Lv3 5000 <2>Lv4 7000 <4>Lv5 9000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
Lv3・Lv4・Lv5『このアルティメットの召喚時』
コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv3・Lv4・Lv5『自分のメインステップ』
このアルティメットに青のシンボル1つを追加する。
Lv4・Lv5
このアルティメットは、相手の効果でコア3個以下にならない。
シンボル:極
BS49-002
ゴッドシーカー パラサノカンナギ
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1青1)/赤/地竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神スサノヲ」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ赤/青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットに青のシンボル2つを追加する。
シンボル:赤
BS49-070
海将軍イサリビノツカサ
R [スピリット/青]
スピリット
6(青2赤2神1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
フラッシュ《煌臨:コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
さらに、赤のスピリットに《煌臨》していたとき、相手のネクサス2つを破壊する。
これらの効果で相手のバーストは発動できない。
Lv3
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットすべてに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS50-071
ザーフィア・ゴレム
M [スピリット/青]
スピリット
6(青3神1)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
トラッシュにあるこのカードは、自分のエンドステップに、自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードが4枚以上あるとき、手札に戻せる。
この効果はターンに1回しか使えない。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の青1色の神話ブレイヴがあるとき、このバトルの間、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS50-X06
蒼造炉神ヴァルカン・ゴレム
X [スピリット/青]
スピリット
7(青4神1)/青/化神・造兵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から1枚オープンする。
その中のスピリットカード/アルティメットカード1枚につき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
残ったカード1枚をデッキの上に戻し、それ以外はデッキの下に戻す。
自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、自分の神話ブレイヴ1つにつき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト合計10まで相手のスピリットを好きなだけ破壊する。
シンボル:青
BS51-10thX03
天蠍神騎スコル・スピアX
10thX [スピリット/青]
スピリット
5(神3)/青/化神・光導・異合
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 13000
このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「光導」を持つスピリット状態の自分のブレイヴすべてを、BP+10000し、青シンボル1つを追加する。
【星界放:2】Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
自分の6色の創界神ネクサスのコア2個をスピリットに置くことで、この「コスト破壊効果」の上限を+10する。
シンボル:青
BS52-056
エンシェントハイドラ
[スピリット/青]
スピリット
6(3)/青/起幻・海首
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット3体を破壊し、破壊したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント2以上のとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS53-X07
WBSエース 吉祥女神ローカマーター
X [スピリット/青]
スピリット
8(6)/青/起幻・化神・闘神
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 15000 <5>Lv3 22000
手札にあるこのカードは、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されるとき、トラッシュに置くかわりに、コスト6として召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
コスト8以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
さらに、効果で召喚していたとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のカウント1につき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS54-001
ヨウガントビウオ
[スピリット/赤]
スピリット
2(2)/赤/起幻・溶魚
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
Lv2
自分の赤の創界石ネクサスすべてに赤シンボル1つを追加する。
シンボル:赤
BS54-051
時計職人クロロクロロ
[スピリット/青]
スピリット
2(2)/青/起幻・創手
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
Lv1・Lv2
自分がカード名に「大創界石」を含むネクサスカードを配置するとき、このスピリットに赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2『自分のターン』
系統:「時冠」を持つ相手のスピリットすべてのシンボルを自分のシンボルとして扱う。
Lv2
自分の青の創界石ネクサスすべてに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS54-057
大空の剣士ジャスティ・イーグル
M [スピリット/青]
スピリット
5(4)/青/起幻・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
フラッシュ『お互いのアタックステップ』
手札にあるこのカードは、自分の青1色の転醒後スピリット1体を手札に戻すことで、召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある青1色の転醒ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS55-062(B)
WBSグレートルーキー アールシュ
転醒R [スピリット/青]
スピリット
7()/青/起幻・闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 9000 <7>Lv3 15000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する(ボイドからコア1個を自分のカウントエリアに置く)
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの転醒/アタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄するか、手札にあるカード名に「WBS」を含むスピリットカード1枚を破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」すべてに青シンボル1つを追加する。
この効果は重複しない。
シンボル:青
BS56-X08
宇宙海賊キャプテン・シャークック
X [スピリット/青]
スピリット
7(青3紫1)/青/占征・獣頭
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 15000
Lv1・Lv2・Lv3【ミラージュトランス:紫/青】
自分の紫/青のミラージュは、『このネクサスの配置時』効果以外のネクサスのLv1/Lv2効果も発揮する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「占征」を持つ自分の紫/青のスピリットのバトル終了時、自分は、相手の手札1枚を内容を見ないで破棄できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
さらに、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS57-054
時空獣トキリン
R [スピリット/青]
スピリット
6(4)/青/起幻・時冠
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
その後、自分のカードをセットしているとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv2『自分のアタックステップ』
カード名に「ロンバルディア」を含む自分のスピリットがアタックしたとき、そのスピリットのシンボルが3つ以下なら、このターンの間、そのスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS58-059
シャルトル・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
7(4)/青/占征・造兵
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 10000 <4>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「造兵」を持つ自分のスピリットが「相手へのデッキ破棄効果」を発揮したとき、相手の効果で1枚も破棄できなければ、このバトルの間、その効果を発揮した自分のスピリットは青シンボル1つを追加され、ブロックされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から6枚破棄する。
系統:「造兵」を持つ自分のスピリット1体につき、この「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+1枚する。
シンボル:青
BS59-CP06
戦輝神ゼルドナーグ
CP [スピリット/青]
スピリット
7(4)/青/占征・闘神
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 15000
フラッシュ【アクセル】コスト5(4)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリット/ネクサスすべての「相手へのデッキ破棄効果」の枚数を+2枚する。
この効果は重複しない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から5枚破棄し、破棄したマジックカード1枚につき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS61-058
武芸百般アシカノスケ
R [スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <4>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
そうしたとき、煌臨元の自分の「相棒鮫シャック」1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2
相手のバーストがセットされている間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS61-061
爆進牛ブルシオン
R [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/蒼波・爆蒼
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、自分のカウント6以上なら、2コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットにブロックされたとき、このスピリットは回復できる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のカードがセットされている間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青青
BS62-056
近衛獅団ラピーヌ
[スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから2枚ドローした後、手札2枚を破棄する。
この効果で【AFO】を持つカードを破棄したとき、コスト4以下の相手のスピリット1体を破壊する。
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】『このスピリットのアタック時』自分のカウント+1する。
その後、自分のカウント7以上のとき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する”を与える。
シンボル:青
BS63-011
審判龍エクソダスク
M [スピリット/赤]
スピリット
5(3)/赤/審判
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
このカードの軽減シンボルは紫/緑/白/黄/青としても扱う。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「審判」を持つ自分のスピリットすべてに、紫/緑/白/黄/青としても扱う赤シンボル1つを追加する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のトラッシュにある《契約煌臨》を持つスピリットカード1枚か、「審判龍エクソダスク」以外の系統:「審判」を持つカード1枚を手札に戻す。
シンボル:赤
BS65-CX03
造相棒レーヴ
契約X [契約スピリット/青]
契約スピリット
2(1)/青/誠巫・造契約・蒼波
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 OC<2+>+3000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
さらに、相手のトラッシュ10枚につき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。
その後、このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、相手のデッキを上から2枚破棄する。
シンボル:青
BS66-076
空中要塞ホーリーズ・ベイ
[ネクサス/青]
ネクサス
3(青1極1)/青/真聖
<0>Lv1 <1>Lv2
【ミラージュ:コスト2(極1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
自分のUトリガーがヒットしたとき、そのUトリガーでトラッシュに置いたカードのコスト合計以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
Lv1・Lv2
魂状態/煌臨元を含む自分の「極相棒ゼッター」がいる間、お互いの『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスに青シンボル1つを追加する。
シンボル:極
BS66-X06
蒸貴賊ウィル・グラッドストン侯爵
X [スピリット/青]
スピリット
5(4)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ開始時』
相手のトラッシュが8枚以上あるとき、このターンの間、このスピリットと、系統:「造契約」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加することで、このターンの間、お互いのデッキは破棄されず、相手は効果でアタックステップを終了できない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分のスピリットがアタックしたとき、相手が、相手のデッキを上から5枚破棄しなければ、このターンの間、そのスピリットはブロックされない。
シンボル:青
BS67-054
近衛獅団サングリエ隊長
[スピリット/青]
スピリット
7(3)/青/蒼波・獣頭
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 10000
手札にあるこのカードは、自分のメインステップにコスト2以下の相手のスピリット1体を破壊することで、コスト4として召喚する。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにあるカード名の異なる系統:「蒼波」を持つコスト4のネクサスカードを、コストを支払わずに好きなだけ配置できる。
Lv1・Lv2【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】このスピリットに青シンボル1つを追加する”を与える。
シンボル:青
BS68-X09
フェイタル・ジャッジメント
X [スピリット/赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
13(全6)/赤紫緑白黄青/審判
<1>Lv1 15000 <3>Lv2 20000 <8>Lv3 29000
〔ターンに1回:同名〕自分のメインステップに、自分のカウント8以上のとき、自分の手札にある、このカードと、カード名の異なる系統:「審判」を持つカード合計7枚を破棄できる。
そうしたとき、破棄したカードをコストを支払わずに好きなだけ召喚/配置する。
Lv3『自分のアタックステップ』
このスピリットのシンボルすべてを、「フェイタル・ジャッジメント」以外の系統:「審判」を持つ自分のスピリットすべてに追加する。
シンボル:白青
BS69-X09
爆速嵐機獣チチェン・ゼッファー
X [スピリット/青]
スピリット
8(青3神1)/青/眷属・締皇・爆蒼
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 22000
フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C7以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
【界放:2】Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現/アタック時』
回復状態の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊できる。
その後、自分の青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリットすべてに青シンボル1つを追加する。
Lv2・Lv3『自分のターン』
疲労状態の自分のスピリットがいる間、相手は、自分のカウント以下のコストのマジックカードを使用できない。
シンボル:青
BS70-090
ランワイルド
[マジック/青]
マジック
5(青3神1)/青/爆蒼
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分か相手のスピリット/アルティメットが重疲労したとき、自分の「契約神フラカン」があれば、手札に戻せる。
フラッシュ:
自分のカウント1につき、このバトルの間、系統:「爆蒼」を持つ自分のスピリット1体をBP+1000する。
その後、その対象がBP30000以上のとき、このバトルの間、その対象に青シンボル1つを追加する。
BS70-X06
爆速嵐機獣チチェン・ゼッファー -人狼形態-
X [スピリット/青]
スピリット
6(青2神1)/青/眷属・締皇・爆蒼
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 11000 <6>Lv3 15000
フラッシュ《顕現:「契約神フラカン」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
〔ターンに1回:同名〕手札にあるこのカードは、効果で破棄されるとき、自分のカウント6以上なら、トラッシュに置くかわりに、[ソウルコア]をトラッシュに置いたものとして《顕現》できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊した対象のコスト3につき、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
この効果で破壊できなかったとき、このバトルの間、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:青
BSC32-030
群青 早雲
[ネクサス/青]
ネクサス
2(青1神1)/青/創界神・ウル
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔闘神/界渡/化神〕〔ネクサス〕(召喚/煌臨/配置での神託はターンに1回)
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:2】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア2個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
この効果で破壊したとき、このターンの間、系統:「闘神」を持つ自分のスピリット1体に青のシンボル1つを追加する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「闘神」を持つ自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のデッキを上から7枚破棄する。
シンボル:神
BSC42-X04
巨神要塞トール・キャッスル
X [スピリット/白・青]
スピリット
7(白2青2全1)/白青/銀零・蒼波・武装
<1>Lv1 6000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 18000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
お互いのフィールドにあるシンボル1つにつき、相手のデッキを上から1枚破棄できる。
そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
スピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
そうしたとき、このスピリットは回復できる。
Lv3『このスピリットのアタック時』
お互いのネクサス合計3つにつき、このスピリットに青シンボル1つを追加する。
シンボル:白
CB01-X05
ウルトラマンティガ
X [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/闘神
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
Lv1『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットに青のシンボル1つを追加し、最高Lvではない相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
コスト8以上の相手のスピリットすべてを破壊する。
シンボル:青
CB08-075
ライドベンダー
[ネクサス/青]
ネクサス
4(3)/青
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2:フラッシュ
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚を破棄することで、相手のバースト1つの内容を見る。
Lv2:フラッシュ『自分のアタックステップ』
自分のフィールドにあるカード名:「セルメダル」1枚を破棄することで、このターンの間、カード名に「オーズ」/「バース」を含む自分のスピリット1体に青のシンボル1つを追加する。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:青
CB11-X03
インペリアルドラモン ファイターモード [2]
X [スピリット/青・緑]
スピリット
9(青3緑3)/青緑/究極体・竜人
<1>Lv1 11000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
フラッシュ【チェンジ】コスト6(青2緑2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット/アルティメット2体を疲労させる。
その後、疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「完全体」/「究極体」を持つ自分の緑/青のスピリットと回復状態で入れ替える。
バトル中ならバトルを続ける。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のカード名:「本宮 大輔」と「一乗寺 賢」があるとき、このスピリットに緑と青のシンボル1つずつを追加する。
シンボル:青
該当:77枚(1~50枚) Page:1/2
1
2
表示数
20
50
100
200
先頭に戻る
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2024-12-05 (木) 00:51:31