カード効果:自分のライフは減らない
TOP
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
検索
AND検索
OR検索
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
BS62 契約編 第3章:ライズオブライバルズ
BS61 契約編 第2章:リベレーションオブゴッド
BS60 契約編 第1章:ファーストパートナー
BS59 真・転醒編 第4章:運命の変革
BS58 真・転醒編 第3章:始原の鼓動
BS57 真・転醒編 第2章:究極の神醒
構築済みデッキ
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
SD60 バトスピエントリーデッキ【紫翼の未来】
SD59 バトスピダッシュデッキ【革命の竜騎士】
SD58 メガデッキ【学園演奏会】
テーマパック/再録パック
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
BSC37 オールキラブースター【プレミアムディーバセレクション】
BSC36 GREATEST RECORD 2020
BSC35 ディーバブースター【ドリームアイドルフェスティバル!】
BSC34 オールキラブースター【神光の導き】
BSC33 ディーバブースター【学園神話】
コラボブースター
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
CB25 コラボブースター【ガンダム ~魔女の切り札~】
CB24 コラボブースター【仮面ライダー ~最高の相棒~】
CB23 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~シン実の贖罪~】
CB22 コラボブースター【ウルトラマン ~受け継がれる光~】
CB21 コラボブースター【エヴァンゲリオン ~胎動の序曲~】
CB20 コラボブースター【仮面ライダー ~Extra Expansion~】
CB19 コラボブースターSP【仮面ライダー ~僕らの希望~】
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
XV(XVレア)
転醒R(転醒レア)
転醒X(転醒Xレア)
契約X(契約Xレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト9
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2023-09-23
【グレイス・パピヨン】
詩名:北大路さくら
ムガン
フガン
バトスピプレミアムカードセット TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ルミナス&トライスター
バトスピプレミアムカードセット アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
L.L.オードゥン
コシアカスワロー
コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
デストロイア
イラプションドロー
バトルスピリッツ ツインウエハース 15thメモリアル
高次元怪獣ギドラ
聖皇ジークフリーデン
大天使ミカファールXV
契約編:界 第3章:紡約
カードリスト
星麗&衣装
[マジカルガーデンコーデ]北大路さくら
ゴジラ・アース
対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ
デストロイア(完全体)
ゴジラテレストリス<S.P>
ゴジラアンフィビア<S.P>
リトルゴジラ
ゴジラジュニア
ゴジラ(1954)
ゴジラ[1954]
カード効果:ダブルシンボルスピリット
自作デッキ集
最新の30件
2023-09-23
極限の一星
覚醒の頂点
究極の一番星
ゼッター
2023-09-22
ディアボロモンコントロール
今なら、全ての元凶を断ち切れる!!
2023-09-21
メカゴジラ
ゴジラ
神滅の灼光-ラグナ・ノヴァ-
ギドラ
デストロイア
2023-09-20
アイボウ突契約
2023-09-19
ダブルビビット
Gold Premium 2022【XXレアデッキ】
【造契約】
2023-09-18
仮組ギドラ
怪獣王ノ帰還
2023-09-16
すまない(煽り)
仮面ライダーゴースト~トラッシュはオレの庭~
2023-09-15
神皇杯対策 白黄アンブロ耐性付き四点パンチデッキ
2023-09-14
【サーガブレイヴ】最終話 馬神弾デッキ【考察】
バトスピ戦国チャンピオンシップ対策 蒼海明王軸
神皇杯 イルイマージョ青紫ver
すごい契約
血契約
冥契約
2023-09-11
極契約
2023-09-10
ツルワンショットに見せかけたバーストコン
神獣と炎の剣使
2023-09-08
極契約 ver bs65
現在の閲覧者:408
Counter: 84,960
today: 108
yesterday: 155
カード効果:自分のライフは減らない/減らされない
†
【
バリア
】は当該ページ参照。
カード効果:自分のライフは1しか減らない
カード効果:自分のライフは0にならない
カード効果:自分のライフが減る効果を無効にする
カード効果:お互いのライフは減らない
も参照。
●目次
カード効果:自分のライフは減らない/減らされない
アタックと効果すべてで減らない
方法問わず/相手によって
合計1しか減らない
相手の効果では減らない
スピリット/アルティメットから減らされない
アタックと効果で減らされない
相手のアタックによって自分のライフが減るとき
スピリットのアタック
アルティメットのアタック
スピリット/アルティメットの効果
関連カード
リンク
アタックと効果すべてで減らない
†
方法問わず/相手によって
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:15枚(1~15枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS46-050
筆頭鋼鉄機士ゼノビオス
M [白]
スピリット
6(白3神1)/白/機人
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らない。
メイン【アクセル】コスト4(白1神1)(この効果は手札から使用できる)
自分のスピリット/アルティメットすべてが系統:「機人」を持つとき、次の『相手のエンドステップ』まで、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリットとアルティメット1体ずつを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS55-038
ランリョウ・クワガタ
M [緑]
スピリット
8(4)/緑/起幻・華兵・殻人
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けず、自分のライフが減ったとき、コスト6として召喚できる。
そうしたとき、バトルしている疲労状態の相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
さらに、相手の効果で自分のライフが減っていたとき、このターンの間、自分のライフは減らない。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットと系統:「醒皇」/「凶王」を持つ自分の緑のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
シンボル:緑
BS59-035
戦車合体 団長ケーニヒス・ティーガー
M [白]
スピリット
6(白3紫1)/白/占征・武装・機獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 14000
フラッシュ【アクセル】コスト5(白2紫1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を手札に戻す。
または、このバトルの間、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手の手札が4枚以下のとき、ボイドからコア2個をこのスピリットに置く。
相手の手札が5枚以上のとき、自分はデッキから2枚ドローする。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
シンボル:白
CB24-042
仮面ライダーゲンム 無双ゲーマー
M [紫・白]
スピリット
9(紫4白2)/紫白/仮面・動玩・仇敵
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <6>Lv3 17000
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このバトルの間、このスピリットは相手によって破壊されず、自分のライフは減らない。
Lv2・Lv3
系統:「仇敵」を持つ自分のスピリットすべては、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
シンボル:紫白
ネクサス
BS10-093
時刻む花時計
U [黄]
ネクサス
5(3)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の黄のスピリットが相手のスピリットの効果で破壊されたとき、このターンの間、自分のライフは減らない。
Lv2『自分のアタックステップ』
自分の合体スピリットすべては、相手のコスト5以下のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
BS64-083
獅子の石像
[青]
ネクサス
4(3)/青/蒼波
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
【AFO】/系統:「王契約」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、相手の創界神ネクサス1つのコア2個をボイドに置く。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕煌臨元を含む自分の青の契約スピリットがいるとき、このネクサスを疲労させることで、このバトルの間、自分のライフは減らない。
シンボル:青
BSC35-036
プロデューサーアルテミス
M [黄]
ネクサス
3(1)/黄/創界神
<0>Lv1 <1>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔詩姫〕(召喚/煌臨での神託はステップに1回)
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、自分のライフは相手によって減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットが、効果でスピリットカードを召喚するとき、相手のスピリットすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
CB12-CP04
変身!! 仮面ライダー電王
CP [白]
ネクサス
3(2)/白/創界神・仮面
<0>Lv1 <2>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔「電王」/「ゼロノス」&コスト3以上〕〔道化&ブレイヴ〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア3個をボイドに置く〕自分の手札にある系統:「道化」を持つブレイヴカード1枚を手元に置くことで、このバトルの間、相手によって自分のライフは減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のメインステップ』
自分が系統:「仮面」/「道化」を持つカードを召喚するとき、このネクサスに白のシンボル2つを追加する。
シンボル:白
SD54-013
ガランシェール
[赤]
ネクサス
2(1)/赤/母艦・袖付き
<0>Lv1 <1>Lv2
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分のスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「パイロット」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このネクサスを破壊することで、このバトルの間、相手によって自分のライフは減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
マジック
BS36-075
ドリームバリア
[白]
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
系統:「異魔神」を持つブレイヴ1つに自分のスピリット2体が合体しているとき、さらに、このターンの間、自分のライフは減らない。
BS50-090
ミラージュカーテン
[白]
マジック
3(白1神1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー ヴァーマナ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
さらに、自分のカード名:「維持の創界神ヴィシュヌ」のコア1個をボイドに置くことで、自分のデッキを上から1枚破棄する。
そのカードが系統:「甲竜」/「神話」を持つとき、1コスト支払って召喚できる。
BS55-TCP07(A)
氷刃血解
CP,転醒X [白]
マジック
3(2)/白/起幻・覇皇
【覇導】
〔ターンに1回:【覇導】〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
■相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻し、戻したとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
2コスト支払うことで、このカードを裏返す。
このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
BS58-084
タワーブレイク
[青]
マジック
6(3)/青
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
お互いのアタックステップでこのカードを使用するとき、自分のライフが3以下なら、このカードをコスト3にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、自分のトラッシュのカードすべてが青のとき、このバトルの間、自分のライフは減らない。
BSC42-085
サイレントウォールLT
[白]
マジック
4(白2全1)/白/銀零
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
または、このバトルの間、自分のライフは減らない。
その後、このカードをゲームから除外する。
CB21-061
あなたは死なないわ。私が守るもの
R [白]
マジック
3(1)/白
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、自分のライフは減らない。
さらに、カード名に「綾波レイ」を含む自分のブレイヴ/ネクサスがあるとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のライフは減らない。
該当:15枚(1~15枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
合計1しか減らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS49-004
障壁の仙龍ティッラーナ
[赤]
スピリット
3(赤1神1)/赤/天渡・古竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
自分の手元にある系統:「創造」を持つカードすべては相手の効果を受けない。
シンボル:赤
BS49-017
ウェルシ・コブラ
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/妖蛇
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2
このスピリットは相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
シンボル:紫
BS49-018
障壁の舞踏龍ナーティヤドラゴン
[紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/天渡・死竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
自分の手元にある裏向きのカードすべては相手の効果を受けない。
シンボル:紫
BS49-030
障壁の兵騎士隊オオズアント
[緑]
スピリット
3(緑1神1)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
相手が赤/紫/青の効果でドローするとき、1枚しかドローできない。
シンボル:緑
BS49-041
障壁のクリシュナーガ・サッタル
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
自分の手札/手元にあるカードの合計枚数が相手と同じか少ない間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS49-052
障壁の神華の妖精コリウス
[黄]
スピリット
3(黄1神1)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
相手の白のアルティメットすべてをLv3として扱う。
この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
シンボル:黄
BS49-062
障壁の四ツ首龍ナミツヒメノハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
自分のライフは、本来のコストが7以下の相手のスピリットの効果では減らない。
シンボル:青
BS52-002
シールダー・ドラゴン
R [赤]
スピリット
3(2)/赤/起幻・戦竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
このスピリットは、アタックできず、相手の効果で疲労しない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
BP4000以下の相手のスピリット3体を破壊する。
または、このスピリットをゲームから除外することで、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2・Lv3
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、同じ状態でフィールドに残ることができる。
シンボル:赤
BS55-026
カピバラウィード
[緑]
スピリット
2(2)/緑/起幻・遊精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
手札にあるこのカードは、自分の緑の創界石ネクサスが配置されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分のライフが3以上なら、次の自分のスタートステップまで、自分のライフは1しか減らない。
シンボル:緑
BSC35-A016
[ソウルデスティニーコーデ]明日香ミライ
M [黄]
スピリット
8(4)/黄/星麗・詩姫・衣装
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 11000 <4>Lv3 15000
【チーム:ラブミーティア】
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバトルの間、自分のライフは1しか減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚し、自分の手札にあるバースト効果を持つカード1枚をセットできる。
Lv2・Lv3【ラブミーゾーン】『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の「神城カレン」/「明日香ミライ」すべては相手の効果を受けない。
さらに、ターンに1回、自分の「神城カレン」1体を回復できる。
シンボル:黄
CB16-009
ユニコーンガンダム[覚醒 シールド・ファンネル装備]
M [赤]
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにある「ユニコーン」3枚をデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
CB20-025
50th 仮面ライダーライブ バットゲノム
[赤・紫・緑・白・黄・青]
スピリット
4(青2紫1)/赤紫緑白黄青/仮面・獣頭
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
このカードを召喚するか、この【アクセル】を使用するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは紫/白/青としても扱う。
このカード/スピリットは、お互いの効果でフィールド/トラッシュ/手元から、手札/デッキに戻らず、入れ替わらない。
フラッシュ【アクセル】コスト4(白2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにカード名に「50th」を含むカードが3枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
シンボル:青
マジック
BS33-079
白晶防壁
[白]
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS47-101
クローズドジェミニ
[黄]
マジック
4(黄2神1)/黄
このカードは系統:「光導」を持つ。
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
さらに、自分のカード名:「創界神ダン」があるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS52-RV008
白晶防壁
[白]
マジック
4(2)/白/起幻
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、破棄することで、減るコアの数を-1個する。
フラッシュ:
自分のスピリット1体を回復させる。
または、自分のカウント1以上のとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS55-074
ブリザードテンペスト
[白]
マジック
5(2)/白
このカードは系統:「起幻」/「氷姫」を持つ。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
さらに、自分のトラッシュに系統:「氷姫」を持つスピリットカードが4枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS56-076
オラクルXVII オーバースター
R [白]
マジック
4(白2赤1)/白
【ミラージュ:コスト3(白1赤1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
自分のスピリットの「ザ・スター」がいるとき、この効果でトラッシュに置くコアを+1個する。
【セット中】
お互いのライフは、増やせず、ターンごとに、1ずつしか減らない。
本来のコストが7以上の自分か相手のスピリット/アルティメットが、本来のコストを支払って召喚され、同じターンにアタックしたとき、このミラージュを破棄する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BS63-086
スティールバラッジ
[白]
マジック
5(3)/白/銀零
自分の【早撃】で破棄されたこのカードは手札に加えられる。
フラッシュ【早撃:1】:相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
その後、魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒無頼ヴリック」の下の裏向きのカード1枚を破棄することで、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS63-090
オラクルXX オーバージャッジメント
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
7(赤1紫1緑1白1黄1青1)/赤紫緑白黄青/審判
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
手札にあるこのカードを使用するとき、魂状態/煌臨元を含む自分の「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がいれば、このカードをコスト4にする。
【ミラージュ:コスト4(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
煌臨元に「テラード」/「オボロ」/「ガタル」/「ヴリック」/「フェルマ」/「ラオン」がある自分のスピリットのバトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
フラッシュ:
ただちにバトルを終了する。
さらに、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
BS65-086
土の熾天使召喚:ラムディフィールド
R [黄]
マジック
5(4)/黄/金雲
トラッシュにあるこのカードは、手札/手元/デッキに戻らず、入れ替わらない。
【タイプ:幻魂】フラッシュ(フィールドにあるとき発揮できる)
■このカードを破棄することで、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-10000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
フラッシュ:
魂状態/煌臨元を含む自分の「幻相棒パルム」がいるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
CB10-079
ガードベント
[白]
マジック
5(3)/白
このカードの軽減シンボルは赤としても扱う。
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
このバトルの間、自分のスピリット1体は相手の効果を受けない。
さらに、自分のトラッシュに系統:「仮面」と「戦騎」を持つスピリットカードが2枚以上あるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
CB26-081
NEXT能力「バリア」
[白]
マジック
4(2)/白/NEXT
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
このターンの間、自分のスピリット1体をBP+5000する。
さらに、魂状態/煌臨元を含む系統:「NEXT」を持つ自分の契約スピリットがいるとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手の効果では減らない
†
カード効果:自分のライフは相手の効果では減らない
†
相手の効果では1以上減らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS49-032
蟻炎の騎師団長インビクタ
M [緑]
スピリット
4(緑2神1)/緑/天渡・殻人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <5>Lv3 11000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札すべてを破棄できる。
この効果で系統:「殻人」を持つカードを破棄したとき、自分はデッキから3枚ドローし、破棄した系統:「殻人」を持つカード1枚につき、相手の創界神ネクサスのコア1個をボイドに置く。
Lv2・Lv3『相手のターン』
このスピリットは相手の効果で、破壊されず、フィールドから手札/デッキに戻らない。
さらに、自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:緑
BS49-044
クリシュナーガ・ビース
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/甲竜
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
その後、自分の手札/手元にあるカードの合計枚数が相手と同じか少ないとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のスピリット/アルティメットすべてが系統:「甲竜」を持つとき、自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:白
BS50-RV004
ムーンショウウオ
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2【重装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、自分のライフは、そのスピリットから減らされない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:白
BS51-036
音獣ノーツパリア
[緑]
スピリット
4(2)/緑/天渡・遊精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
自分の緑のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、自分の手札が5枚以下のとき、手札に加えられる。
手札にあるこのカードは、相手の効果で自分のライフが減るとき、1コスト支払って召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:緑
BS57-031
コスモクアッガー
[白]
スピリット
4(白2赤1)/白/来是・機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のターン』
相手の効果で自分のライフが減るとき、このミラージュを破棄することで、このターンの間、自分のライフは相手の効果では減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
自分の赤/白のミラージュ1つを手札に戻すことで、バトルしていないこのスピリットをセットする。
シンボル:白
CB18-035
ウルトラマンジード ギャラクシーライジング
R [白・紫]
スピリット
6(白2紫1)/白紫/闘神
<1>Lv1 7000 <3>Lv2 10000 <4>Lv3 14000
フラッシュ『相手のアタックステップ』
手札/手元にあるこのカードは、コスト6以上の相手のスピリットがアタックしているとき、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、自分のトラッシュにカード名に「ゼット」/「特空機」を含む白のカードがあれば、このターンの間、自分のライフは相手の効果では減らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
このターンの間、このスピリットは相手によって破壊されない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:白
契約スピリット
BS65-CX01
冥相棒カミュ
契約X [紫]
契約スピリット
4(4)/紫/誠巫・冥契約・血晶
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 OC<3+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の手元に系統:「血晶」を持つカードが2枚以上ある間、自分のライフは相手の効果では減らない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分の手札にある系統:「血晶」を持つコスト7以下のカード1枚を手元に置ける。
この効果で置いたカードに書かれた『このスピリットのアタック時』を含む効果1つを【合体中】とLvを無視して、このスピリットの効果として発揮する。
シンボル:紫
ネクサス
BS52-062(A)
命の果実 -原種-
転醒R [緑]
ネクサス
4(2)/緑/起幻・界渡・天渡
<0>Lv1
Lv1《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
相手のスピリットが疲労したか、このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、このネクサスを裏返せる。
このとき、ボイドからコア1個を、この転醒後スピリットに置く。
Lv1『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らず、相手によって自分のライフが減ったとき、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:緑
該当:8枚(1~8枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手の効果ではターンごとに1しか減らない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS48-040
聖刻兵スリーパー・ウアーブ
[白]
スピリット
3(白1極1)/白/界渡・武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
相手が追加のターンを行う効果を発揮したとき、手札にあるこのカードを1コスト支払って召喚することで、次の追加のターンは行えない。
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに相手の効果では1しか減らされない。
Lv2『自分のアタックステップ開始時』
このスピリットを疲労させることで、次の自分のメインステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
シンボル:白
BS51-015
影八咫烏
[紫]
スピリット
2(紫1黄1)/紫/魔影
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 2000
トラッシュにあるこのカードは、相手のスピリットが消滅したとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
シンボル:紫
BS51-053
鋼鉄乙女004ゼナイダ
[白]
スピリット
4(白2神1)/白/界渡・機人
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の、カード名:「創界神アテナ」/「エイジスの盾」/「鋼鉄騎神アテナイアー」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
シンボル:白
BS51-070
ミョウジンハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/海首
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のターン』
自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
Lv2・Lv3
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、このスピリットはアタックできず、相手の効果を受けない。
シンボル:青
ブレイヴ
BS51-X07
創世の槍&創世の盾
X [赤・紫・緑・白・黄・青]
ブレイヴ
4(神2)/赤紫緑白黄青/神話・神装・天渡
<1>Lv1 6000 <0>合体+6000
合体条件:コスト5以上
【スピリット合体中】【界放:2】『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、自分の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置くことで、このスピリットは、このスピリットのコスト以下の相手のスピリット/アルティメットからブロックされない。
合体条件:創界神ネクサス
【ネクサス合体中】【神域】『相手のターン』
〔このネクサスにコア2個以上〕自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
シンボル:神
マジック
BS49-095
ガーデニアフィールド
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
3(黄1神1)/赤紫緑白黄青/天渡・楽族
【タイプ:華】(フィールドにある間、次の効果すべてを発揮する)
■自分が系統:「楽族」を持つスピリットカードを召喚するとき、自分のフィールドにある【華】を持つマジックカード1枚につき、その軽減シンボル[黄]1つを満たす。
■自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らない。
■お互いのデッキは破棄されない。
メイン:
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
該当:6枚(1~6枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
その他の「ライフは減らなくなる」効果
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
マジック
BS47-100
シシャノショドリーム
[白]
マジック
4(白1極1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神トト」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手の効果とコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは1以下にならない。
さらに、自分のカード名:「創界神トト」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
カード効果:自分のライフが減る効果を無効にする
†
先頭に戻る
スピリット/アルティメットから減らされない
†
アタックと効果で減らされない
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS50-RV004
ムーンショウウオ
[白]
スピリット
3(白1神1)/白/天渡・甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2【重装甲:赤/緑】
このスピリットは、相手の赤/緑のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ開始時』
このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、自分のライフは、そのスピリットから減らされない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフは相手の効果では減らない。
シンボル:白
CB18-034
ウルトラマンゼット ベータスマッシュ
[白]
スピリット
4(2)/白/闘神
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
フラッシュ【チェンジ】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。
このバトルの間、自分のライフは、そのスピリットから減らされない。
この効果発揮後、このカードを破棄するか、カード名に「ゼット」/「特空機」を含むコスト6以下の自分の白のスピリットと回復状態で入れ替える。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
このスピリットのコストを+2する。
さらに、BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
契約スピリット
BS64-CX01
鷲相棒ガット
契約X [赤]
契約スピリット
2(2)/赤/誠巫・突契約・緋炎
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 OC<2+>+5000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
自分のカウント1につき、このスピリットのコストを+1する(最大+6)。
さらに、相手のスピリット/アルティメットがアタックしたとき、自分の手札にある系統:「緋炎」を持つカード1枚を破棄することで、このバトルの間、自分のライフは、BP15000以下の相手のスピリット/アルティメットから減らされない。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。
その後、このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
シンボル:赤
アルティメット
BS29-048
アルティメット・シリマナイト
R [白]
アルティメット
4(白1極1)/白/新生・甲竜
<1>Lv3 6000 <3>Lv4 10000
【召喚条件:自分の白スピリット1体以上】
【Uトリガー】Lv3・Lv4『このアルティメットのブロック時』
Uトリガーがヒットしたとき、このアルティメットをBP+5000する。
【クリティカルヒット】:ヒットしたカードがスピリットカードなら、さらに、このアルティメットをBP+5000する。
(Uトリガー:相手のデッキの1枚目をトラッシュに置く。そのカードのコストが、このアルティメットより低ければヒットとする)
Lv4『相手のアタックステップ』
自分のライフは、シンボルが1つの相手のスピリットのアタック/効果では減らない。
シンボル:極
ネクサス
BS31-091
No.1 ノースシーロード
[白]
ネクサス
3(1)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンの最初に自分の白のスピリットが召喚されたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、自分のライフは、BP20000以下の相手のアルティメットから減らされない。
シンボル:白
マジック
BS19-106
アイスエイジシールド
R [白]
マジック
2(1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、指定された相手のスピリットのアタック/効果によって、自分のライフは減らない。
BS28-078
ミストバラッジ
U [白]
マジック
2(1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットは自分のライフを減らせない。
自分のバーストをセットしているとき、かわりに、相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットは自分のライフを減らせない。
BS34-078
氷雪サークル
R [白]
マジック
4(2)/白
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットは自分のライフを減らせない。
コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、この効果で指定するスピリット/アルティメットを2体にする。
BS47-100
シシャノショドリーム
[白]
マジック
4(白1極1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神トト」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手の効果とコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは1以下にならない。
さらに、自分のカード名:「創界神トト」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS49-RV013
レッドボイス
[青]
マジック
3(青1神1)/青
相手の効果でデッキから破棄/除外されるこのカードは、トラッシュに置かれる/ゲームから除外される前に、自分のフィールドに置く。
【タイプ:フィールド】
フィールドに置かれている間、次の効果すべてを発揮する。
■お互いのデッキは破棄されない。
■自分のライフは、ターンごとに、「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリット/アルティメットすべてから1しか減らされない。
フラッシュ:
「ブロックされない」効果を持つ相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS53-073
ミストシールド
[白]
マジック
4(2)/白
このカードは系統:「起幻」を持つ。
手札にあるこのカードは、相手の効果を受けない。
フラッシュ:
相手のスピリット2体を指定する。
このターンの間、自分のライフは、そのスピリットから減らされない。
BS60-097
ブルーコリジョン
[青]
マジック
5(3)/青/蒼波
自分のライフが3以下の間、手札にあるこのカードをコスト4にする。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
さらに、自分のカウント3以上のとき、このバトルの間、自分のライフは、効果の記述を持つ相手のスピリット/アルティメットから減らされない。
P14-47
カーテンコール
P [白]
マジック
3(1)/白
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体を指定する。
このターンの間、そのスピリット/アルティメットは自分のライフを減らせない。
SD59-006
キャメロットアライブ
[紫]
マジック
4(2)/紫
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
創界神ネクサスと創界石ネクサス以外の、自分のライフ/フィールド/リザーブ/トラッシュのコアが合計11個以下の間、お互い、デッキは破棄されず、ライフはコスト4以上のスピリット/アルティメット/ネクサスから減らされない。
フラッシュ:
自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含むコスト4以下の紫のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
該当:14枚(1~14枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
相手のアタックによって自分のライフが減るとき
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS07-033
六花の司書長サーガ
U [白]
スピリット
4(2)/白/氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から1枚破棄できる。
そのカードが白のマジックカードのとき、自分のライフは減らない。
Lv2・Lv3
このスピリットの効果で自分のデッキを破棄したとき、そのカードがマジックカードのとき手札に加える。
シンボル:白
BS35-X04
未の十二神皇グロリアス・シープ
制限カード<1>
X [白]
スピリット(制限カード<1>)
6(3)/白/神皇・機獣
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 15000 <5>Lv3 20000
Lv1・Lv2・Lv3《封印》『このスピリットのアタック時』
このスピリットの[ソウルコア]を自分のライフに置ける。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から6枚破棄することで、自分のライフは減らない。
《封印時》Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットは相手の効果を受けない。
《封印時》Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「神皇」/「十冠」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:白
BS44-048
百碗巨神機ブリアレオース
M [白]
スピリット
9(4)/白/武装
<1>Lv1 10000 <2>Lv2 14000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが1度に2以上減るとき、自分のトラッシュが白のカードのみなら、1コスト支払って召喚できる。
そうしたとき、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コストを支払って召喚したとき、自分のスピリット/アルティメットと同じ数になるように、相手のスピリット/アルティメットを好きな順番でデッキの下に戻す。
シンボル:白
BS53-CP03
「千年杉」ヤクーツォーク
CP [緑] (減るコアの数を-1個する)
スピリット
9(6)/緑/樹魔・ミニオン
<1>Lv1 13000 <4>Lv2 15000 <6>Lv3 25000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットのシンボル1つにつき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットのシンボルを緑シンボル4つにする。
Lv3『相手のターン』
相手のアタックによって自分のライフが減るとき、減るコアの数を-1個する。
シンボル:緑
BS54-RV004
六花の司書長サーガ
[白]
スピリット
4(2)/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中にマジックカードがあれば、自分のライフは減らない。
オープンしたカードはゲームから除外する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「起幻」を持つ白1色のカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:白
BS56-X05
オラクル二十一柱 XVII ザ・スター
X [白] (減るコアの数を-1個する)
スピリット
6(白3赤2)/白/来是・占征
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000 <5>Lv3 14000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ開始時』
自分のデッキの上から1枚を裏向きで、このスピリットの下に置く。
(下のカードは、このスピリットが消滅したとき破棄し、それ以外でフィールドを離れたとき、手札に加える)
Lv1・Lv2・Lv3
相手によって自分のライフが減るとき、このスピリットの下のカード1枚を手札に加えることで、減るコアの数を-1個する。
Lv2・Lv3
系統:「占征」を持つ自分の赤/白のスピリットすべては、相手の効果でコアが2個より少なくならず、相手の白/青の効果を受けない。
シンボル:白
BS58-051
ピサ・ゴレム
R [青] (減るコアの数を-1個する)
スピリット
0(0)/青/来是・造兵
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
自分のトラッシュに系統:「造兵」を持つカードがあるとき、このミラージュをゲームから除外することで、このバトルの間、相手によって自分のライフが減るとき、減るコアの数を-1個する。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で破壊されたとき、手札に戻ることができる。
シンボル:青
BS61-041
鎧装王トロケ・ナワケ
M [白]
スピリット
5(白3神1)/白/甲獣
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <5>Lv3 10000
手元にあるこのカードは、自分のライフが減るとき、召喚することで、自分のライフは減らない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「甲獣」を持つカードすべてを手元に置く。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3
系統:「甲獣」を持つ自分のスピリットすべてに“【超重装甲:赤/白】このスピリットは、相手の赤/白の効果を受けない”を与える。
シンボル:白
BSC28-041
[シャイガール]ローリア・シープス
R [黄]
スピリット
5(2)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 9000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手のアタックによって自分のライフが減るとき、このスピリットをデッキの下に戻すことで、自分のライフは減らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このターンの間、系統:「衣装」を持つ自分のスピリット1体はブロックされない。
シンボル:黄
BSC39-RV003
[シャイガール]ローリア・シープス
[黄] (減るコアの数を-1個する)
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
次の自分のスタートステップまで、このスピリットは相手の効果を受けない。
さらに、【ショーアップ】で召喚していたとき、このターンの間、このスピリットはブロックされない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のライフが減るとき、このスピリットをデッキの下に戻すことで、減るコアの数を-1個する。
シンボル:黄
BSC40-039
[白黒幻奏]ローリア・シープス
[黄] (減るコアの数を-1個する)
スピリット
5(3)/黄/詩姫・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分のライフが減るとき、このミラージュを破棄することで、減るコアの数を-1個する。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
ターンに1回、【プリティアニマルズ】を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、このターンの間、そのスピリットはブロックされない。
シンボル:黄
CB16-009
ユニコーンガンダム[覚醒 シールド・ファンネル装備]
M [赤] (1しか減らない)
スピリット
8(4)/赤/MS
<1>Lv1 8000 <2>Lv2 12000 <6>Lv3 20000
手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにある「ユニコーン」3枚をデッキの下に戻すことで、コストを支払わずに召喚する。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは1しか減らない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
シンボル1つの相手のスピリット/ネクサス1つを破壊する。
シンボル:赤
SD39-008
防衛の神皇グロリアス・シープType-F
M [白]
スピリット
7(4)/白/神皇・機獣・武装
<1>Lv1 9000 <2>Lv2 12000 <5>Lv3 15000
フラッシュ《煌臨:機獣/武装&コスト4以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
自分のデッキを上から3枚破棄できる。その中の系統:「武装」を持つスピリットカードを、このスピリットの下に煌臨元カードとして好きなだけ追加する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄することで、自分のライフは減らない。
シンボル:白
ブレイヴ
CB13-059
ムウ・ラ・フラガ
[白]
ブレイヴ
3(1)/白/パイロット
<0>Lv1 1000 <0>合体+4000
このブレイヴはスピリット状態のとき、アタック/ブロックできない。
合体条件:MS/MA/支援機&コスト3以上
【合体中】『このスピリットのアタック時』
BP4000以下の相手のスピリット1体を手札に戻し、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
【合体中】『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、このスピリットをデッキの下に戻すことで、自分のライフは減らない。
この効果はゲーム中に1回しか使えない。
シンボル:なし
ネクサス
BS43-086
黄の聖遺物
[黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
自分がマジックカードを使用したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から1枚オープンする。
そのカードが黄のマジックカードのとき、自分のライフは減らない。
オープンしたカードは手札に加える。
この効果は重複しない。
シンボル:黄
BS51-X08
創界神アマテラス
X [赤・白]
ネクサス
3(赤1白1)/赤白/創界神・アマハラ
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔武竜/機巧/家臣/主君/天渡/化神&コスト3以上〕〔アマハラ&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。
その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
系統:「アマハラ」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤/白としても扱う。
【神域】Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、自分のライフは減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「武竜」/「機巧」を持つ自分のスピリットによって相手のスピリット/アルティメットがフィールドを離れたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置ける。
この効果は重複しない。
シンボル:神
CB28-027
メカゴジラシティ
R [白]
ネクサス
9(4)/白/機獣
<0>Lv1 <1>Lv2
このカードは「メカゴジラ」以外の効果では配置できない。
Lv1・Lv2
相手によって自分のライフが減るとき、魂状態/煌臨元を含む自分のスピリットの「メカゴジラ」/「3式機龍」がいれば、このネクサスを疲労させることで、自分のライフは減らない。
Lv2『自分のアタックステップ終了時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「Gフォース メカゴジラ」がいれば、ステップ終了後に追加でドローステップとリフレッシュステップを1回だけ行える。
シンボル:白白
SD02-012
天の城門
U [黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
【転召】を持たない相手のLv1スピリットのアタックによって自分のライフが減らされるとき、自分のデッキを上から1枚破棄する。
そのカードがスピリットカードのとき、自分のライフは減らされない。
さらに、【転召】を持っていたとき手札に加える。
Lv2『自分のアタックステップ』
【転召】を持つ自分のスピリットすべてのアタックは、同じLv以下の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄
SD62-014
特務機関NERV
[紫・赤]
ネクサス
4(紫2赤1)/紫赤/NERV
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(紫1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
ターンに1回、相手のスピリットのアタックによって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の系統:「NERV」を持つスピリットカード1枚を手札に加えることで、減るコアの数を-1個する。
残ったカードは破棄する。
Lv1『このネクサスの配置時』
自分の手札/トラッシュにある、系統:「パイロット」と「NERV」を持つカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
シンボル:紫
マジック
BS56-RV002
クリスタルクラック
[紫]
マジック
5(3)/紫
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
ターンに1回、自分のライフが減るとき、自分のトラッシュにあるカード名に「騎士」/「キャメロット」を含む紫のカード2枚をゲームから除外することで、減るコアの数を-1個する。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット1体のコアを、1個になるようにトラッシュに置く。
BS59-078
オラクル X オーバーホイール・オブ・フォーチュン
R [赤・紫・緑・白・黄・青]
マジック
4(赤1白1)/赤紫緑白黄青
このカードは系統:「来是」/「光導」を持つ。
【ミラージュ:コスト2(0)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
カード名に「ザ・ホイール・オブ・フォーチュン」を含む自分のスピリットがいるとき、自分のデッキの上から2枚を手元に置く。
フラッシュ:
このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
さらに、自分の手元に系統:「来是」/「占征」と「光導」を持つカードが3枚以上あるとき、このターンの間、相手によって自分のライフが1度に2以上減るとき、自分のライフは減らない。
BSC33-056
グロリアスシールド
[黄]
マジック
5(3)/黄
【タイプ:歌】
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
フラッシュ:
このターンの間、相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から6枚ゲームから除外できる。
それらのカードすべてが黄1色のとき、自分のライフは減らない。
その後、このカードを自分のフィールドに置ける。
該当:22枚(1~22枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリットのアタック
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:102枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS03-047
硝子の女神フレイア
U [白]
スピリット
7(3)/白/氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ブロックされなかった相手のスピリットのBPがこのスピリットのBP以下のとき、そのスピリットのアタックでは自分のライフは減らされない。
シンボル:白
BS07-005
天槍の勇者アーク
R [赤]
スピリット
4(3)/赤/星竜・勇傑
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
BP2000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS07-014
天鎌の勇者ザンバ
R [紫]
スピリット
4(3)/紫/夜族・勇傑
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv3『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット上のコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:紫
BS07-021
天刃の勇者ヴォルザ
R [緑]
スピリット
3(2)/緑/剣獣・勇傑
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2『このスピリットのバトル時』
BPを比べ相手のコスト3以下のスピリットだけを破壊したとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS07-031
天弓の勇者ウル
R [白]
スピリット
3(2)/白/武装・勇傑
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3【装甲:赤/白】
このスピリットは、相手の赤/白のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS07-041
天剣の勇者リュート
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/想獣・勇傑
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv3『このスピリットのバトル時』
このスピリットとバトルした相手のスピリットはLv1として扱う。
シンボル:黄
BS07-051
天斧の勇者カイオー
R [青]
スピリット
4(3)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 3000 <4>Lv2 6000
Lv1・Lv2
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2【強襲:1】『このスピリットのアタック時』
このスピリットは、ターン中に指定された回数まで、自分のネクサス1つを疲労させることで回復できる。
シンボル:青
BS08-033
守護機獣スノパルド
U [白]
スピリット
4(3)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
【転召】を持たないコスト3/4のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2【装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BS08-034
空帝竜騎プラチナム
R [白]
スピリット
5(3)/白/竜騎・武装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
ターンに1回、自分の手札にある【転召】を持つスピリットカード1枚を【転召】させずに召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
ブロックされなかった相手のスピリットのBPがこのスピリットのBP以下のとき、そのスピリットのアタックでは自分のライフは減らされない。
シンボル:白
BS09-031
守護巨獣ガラパーゾ
[白]
スピリット
3(白1黄1)/白/巨獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
BP3000以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2【氷壁:緑】『相手のターン』
相手が緑のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
シンボル:白
BS09-036
氷雪の勇者皇ウル
R [白・黄]
スピリット
6(白2黄2)/白黄/武装・勇傑
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <5>Lv3 10000
【転召:コスト3以上/ボイド】
召喚コスト支払い後、コスト3以上の自分のスピリット1体のコアすべてをボイドに置かなければならない。
Lv1・Lv2・Lv3
コスト4以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv2・Lv3【装甲:赤/紫/白/青】
このスピリットは、相手の赤/紫/白/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白黄
BS12-020
一番槍のシベルザ
U [緑]
スピリット
3(2)/緑/剣獣・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
シンボル2つを持つ合体スピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
シンボル:緑
BS12-027
近衛機クリザンテMk-VIII
R [白]
スピリット
3(1)/白/武装
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
コスト0/1/3のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv1・Lv2【重装甲:紫】
このスピリットは、相手の紫のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『相手のターン』
自分の[月光神龍ルナテック・ストライクヴルム]すべてを紫/緑のスピリットとしても扱う。
シンボル:白
BS12-043
大地の狩人コンドラッド
[青]
スピリット
3(2)/青/獣頭・星魂
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを疲労させることで、このターンの間、シンボル2つを持つ合体スピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
Lv2『相手のメインステップ』
コスト3以下のスピリットすべての『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
シンボル:青
BS13-027
ムーンショウウオ
[白]
スピリット
3(1)/白/甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、ブロックされなかったそのスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットの効果では、自分のライフは減らされない。
シンボル:白
BS14-040
勇機リュードロイド
U [白]
スピリット
5(2)/白/機人
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000
このスピリットカードは、相手によって手札から破棄されたとき、コストを支払わずに召喚できる。
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ブロックされなかった相手のスピリットのBPがこのスピリットのBP以下のとき、そのスピリットのアタックでは自分のライフは減らない。
Lv2【氷壁:紫/黄】『相手のターン』
相手が紫/黄のマジックの効果を使用したとき、このスピリットを疲労させることで、その効果を無効にする。
シンボル:白
BS23-038
冒険天使チャール
R [黄]
スピリット
3(1)/黄/天霊
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある黄のブレイヴカード3枚までをオープンして手元に置くことで、オープンしたブレイヴカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
オープンしたブレイヴカードは、ゲーム終了時まで、手札にあるときと同様に使用できる。この効果はターンに1回しか使えない。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
回復状態の相手のスピリットのアタックでは自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BS24-008
エクリプス・ドラゴン
U [赤]
スピリット
6(3)/赤/星竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 9000
【バースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードを召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
アルティメット以外の自分の「BP破壊効果」の上限を+1000する。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
コスト3以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
シンボル:赤
BS25-041
天使令嬢アサエル
M [黄]
スピリット
5(黄3極1)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
バトル解決時、バトルしている相手のスピリットがBP5000以下のとき、そのスピリットのアタックでは自分のライフは減らない。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「天霊」を持つ自分のアルティメットすべてをコスト+2する。
シンボル:黄
BS27-039
勇神将オウ・リュート
U [黄]
スピリット
5(黄3極1)/黄/想獣・神将
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つアルティメットカードを召喚するとき、コスト5として扱う。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
Lv1の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
自分のアルティメットがいる間、さらに、Lv3の相手のアルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BS37-041
己械人シェパードール
[白]
スピリット
4(白2赤1)/白/十冠・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【アクセル】コスト5(白2赤1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:白
BS39-RV008
一番槍のシベルザ
[緑]
スピリット
3(2)/緑/十冠・星魂・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
シンボル2つ以上のスピリット/アルティメットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
《封印時》Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+6000する。
シンボル:緑
BS41-055
天使マキエル
[黄]
スピリット
5(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 7000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、BP5000以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3
このスピリットに《煌臨》で系統:「天霊」を持つカードを重ねるとき、このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000する。
シンボル:黄
BS41-RV011
海賊王レヴィアダン
R [青]
スピリット
7(4)/青/獣頭・勇傑
<1>Lv1 7000 <4>Lv2 14000
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、効果の記述を持つ相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にあるカード名に「海賊」を含むスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚することで、このスピリットは回復する。
シンボル:青
BS51-064
神華の妖精ネリネ
[黄]
スピリット
4(2)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが【華】を持つマジックカードのとき、次の相手のエンドステップまで、相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS52-055
ソーダライト・ゴレム
[青]
スピリット
5(3)/青/天渡・造兵
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のライフのコア1個をトラッシュに置くことで、同じ状態でフィールドに残る。
この効果で自分のバーストは発動できない。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフは、「ブロックされない」相手のスピリットのアタックでは減らない。
シンボル:青
BS54-059
爆獣デトロイド・バイソン
R [青]
スピリット
8(3)/青/起幻・爆蒼
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
セットしているこのカードは、相手のアルティメットが召喚されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
このターンの間、アタックでは自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS59-031
天馬機獣ペガスペース
R [白]
スピリット
4(2)/白/来是・機獣・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS62-038
メカニポリス
[白]
スピリット
3(2)/白/銀零・機人
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】フラッシュ『相手のアタックステップ』
自分の手札にある、コスト6以上の白の契約スピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
そうしたとき、このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア1個を自分のトラッシュに置く。
その後、煌臨元を含むコスト6以上の自分の白の契約スピリットがいるとき、相手のバースト1つを破棄する。
シンボル:白
BS64-044
数学者ペンタン
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、Lv1のスピリットとLv3のアルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒猫フェルマ」がいるとき、このターン、自分が召喚を2回以上していたら、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
BS64-046
数魔女マリー・メルセンヌ
[黄]
スピリット
3(3)/黄/金雲・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、Lv1のスピリットとLv3のアルティメットのアタックでは減らない。
シンボル:黄
BSC05-008
移動砲獣グリプドン
U [白]
スピリット
4(2)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3
コスト2以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らされない。
Lv2・Lv3【装甲:白/青】
このスピリットは、相手の白/青のスピリット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
BSC30-013
戦国姫 凪沙
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/戦姫・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
フラッシュ《煌臨:コスト1以上》『相手のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
このターンの間、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BSC31-025
[学園制服]ムドゥーニャ
R [黄]
スピリット
3(1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分の手札にある【歌】を持つマジックカード1枚をオープンしてフィールドに置くことで、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2『相手のアタックステップ』
コアが1個の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BSC31-CP04
駆け抜ける八咫烏の煌き 孫市
X [黄]
スピリット
6(3)/黄/詩姫・私服・武装
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 9000
フラッシュ《煌臨:詩姫》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨時』
このスピリットの煌臨元カード1枚をコストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
ただし、『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3
自分のスピリットの効果でスピリットの数を数えるとき、このスピリットをスピリット2体として数える。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
系統:「詩姫」を持つ自分のスピリットの体数により、次の効果を発揮する。
3体以上:シンボル2つ以上のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
6体以上:相手は手札のカードを使用できない。
シンボル:黄
BSC42-046
ワルキューレ・ヒルドLT
R [白]
スピリット
6(白2全1)/白/銀零・機人
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 7000
フラッシュ【アクセル】コスト2(1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、自分のライフは、そのスピリットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手のスピリット/マジックの効果を受けない。
Lv2
自分のライフが減ったとき、このスピリットは回復する。
シンボル:白
BSC42-048
硝子の女神フレイアLT
R [白]
スピリット
7(白2全1)/白/銀零・氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 6000
【バースト:相手による自分のスピリット/ネクサス消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
自分のライフは、このスピリットのBP以下の相手のスピリットのアタックでは減らない。
Lv2・Lv3【超装甲:緑】
このスピリットは、相手の緑のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
シンボル:白
CB02-015
パンプモン
[紫]
スピリット
5(3)/紫/完全体・漂精
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
相手のスピリットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
このターンの間、コアが1個の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカード名:「ゴツモン」がいるとき、自分はデッキから2枚ドローする。
シンボル:紫
CB02-049
ホエーモン
R [青]
スピリット
6(3)/青/完全体・海首
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
相手の『このスピリットの召喚時』効果は発揮されない。
Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリットすべてを破壊する。
Lv3『相手のアタックステップ』
コスト5以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:青
CB07-042
マリンエンジェモン
M [青]
スピリット
8(青4神1)/青/究極体・異合・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 9000
自分のトラッシュに系統:「成長期」/「究極体」を持つカードがある間、セットしているこのカードは相手の効果を受けない。
【バースト:自分のライフ減少後】
このターンの間、ブレイヴのコストを無視して、コスト9以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにあるネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
シンボル:青
CB16-030
バスターガンダム[アークエンジェル搭載時]
[白]
スピリット
5(2)/白/MS・オーブ
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
【バースト:相手のスピリットのアタック後】
このバトルの間、相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのブロック時』
コスト4以下の相手のスピリットすべてを手札に戻し、戻したスピリット1体につき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
Lv2・Lv3【PS装甲:コスト4以下】
このスピリットはコスト4以下の相手の効果を受けない。
シンボル:白
CB16-X03
ガンダム・グシオンリベイク
X [紫]
スピリット
6(3)/紫/MS・鉄華団
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <5>Lv3 12000
【バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、コア2個以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
さらに、自分か相手のトラッシュにブレイヴカードがあるとき、相手のスピリット1体のコアを、1個になるようにリザーブに置く。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
疲労状態の相手のスピリット1体を破壊できる。
シンボル:紫
CB17-012
黄蘗蟹
[紫]
スピリット
2(1)/紫/動器・機獣
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
手元/トラッシュにあるこのカードは、手札に戻せない。
フラッシュ【アクセル】コスト6(3)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュに系統:「仮面」と「呪鬼」か、系統:「動器」と「機獣」を持つスピリットカードが合計3枚以上あるとき、このターンの間、コア3個以上の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2
自分の手元のカードすべては相手の効果を受けない。
シンボル:紫
CB19-024
50th 仮面ライダーゾルダ
[白]
スピリット
4(赤2白1)/白/仮面・戦騎
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは赤/白としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト5(白2赤1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、コスト4以上の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
シンボル:赤
CB19-042
50th 仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
[白] (1しか減らない)
スピリット
5(3)/白/仮面
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
このカードを召喚するとき、カード名に「50th」を含む自分のスピリットすべてのシンボルは白としても扱う。
フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
自分のトラッシュにあるカード名に「50th」/「電王」を含むカード2枚をゲームから除外することで、このターンの間、自分のライフは相手のスピリットのアタックでは1しか減らされない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
その後、カード名に「50th」を含む自分のスピリットがいれば1コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2
このスピリットは自分の効果でフィールドから入れ替わらない。
シンボル:白
P13-04
ダーク・スノパルド
P [白]
スピリット(闇)
4(3)/白/機獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
BP4000以下のスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
【連鎖:条件《緑シンボル》】
(自分の緑シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[緑]:スピリットすべてのコアの数はLv1コストより少なくならない。
シンボル:白
PX13-02
角武神ネプチューン・カイシン
PX [緑]
スピリット
5(3)/緑/殻人・殻虫
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 9000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
「ブロックされない」効果を持つスピリットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果で手札かデッキに戻るとき、回復状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
BP10000以下の相手のスピリット1体を疲労させる。
シンボル:緑
SD15-005
天使ブラスティエル
M [黄]
スピリット(光)
5(3)/黄/天霊
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3【強化】
自分の「BP-効果」を-1000する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
BP4000以下の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
Lv3『このスピリットの破壊時』
このスピリットは手札に戻る。
シンボル:黄
SD23-006
妖精アクティア
U [黄]
スピリット
4(2)/黄/楽族
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
バトル解決時、バトルしている相手のスピリットがBP3000以下のとき、そのスピリットのアタックでは自分のライフは減らない。
Lv2『お互いのアタックステップ』
バトル解決時、バトルしている相手のスピリットがBP3000以下のとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:黄
SD60-001
ハーミット・ポーン
[紫・白]
スピリット
1(紫1白1)/紫白/来是・魔影・武装
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(紫1白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分のライフは、コア1個の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは白としても扱う。
シンボル:紫
該当:102枚(1~50枚) Page:1/3
1
2
3
表示数
20
50
100
200
アルティメットのアタック
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS27-039
勇神将オウ・リュート
U [黄]
スピリット
5(黄3極1)/黄/想獣・神将
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分の手札にある系統:「虚神」を持つアルティメットカードを召喚するとき、コスト5として扱う。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
Lv1の相手のスピリットのアタックでは、自分のライフは減らない。
自分のアルティメットがいる間、さらに、Lv3の相手のアルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BS37-041
己械人シェパードール
[白]
スピリット
4(白2赤1)/白/十冠・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【アクセル】コスト5(白2赤1)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
シンボル:白
BS39-RV008
一番槍のシベルザ
[緑]
スピリット
3(2)/緑/十冠・星魂・剣獣
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
シンボル2つ以上のスピリット/アルティメットのアタックでは、お互いのライフは減らない。
Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のターンの最初のアタックのとき、このスピリットは回復する。
《封印時》Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをBP+6000する。
シンボル:緑
BS49-013
サンダー・Z・センザン
[赤]
スピリット
7(赤4神1)/赤/皇獣
<1>Lv1 6000 <3>Lv2 9000 <4>Lv3 12000
手札にあるこのカードは、相手のアルティメットがアタックしたとき、4コスト支払って召喚できる。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
BP15000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
さらに、相手のアタックステップなら、このバトルの間、自分のライフは相手のアルティメットのアタックでは減らない。
シンボル:赤
BS51-064
神華の妖精ネリネ
[黄]
スピリット
4(2)/黄/天渡・楽族
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが【華】を持つマジックカードのとき、次の相手のエンドステップまで、相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
オープンしたカードはデッキの下に戻す。
シンボル:黄
BS54-059
爆獣デトロイド・バイソン
R [青]
スピリット
8(3)/青/起幻・爆蒼
<1>Lv1 6000 <4>Lv2 12000
セットしているこのカードは、相手のアルティメットが召喚されたとき、バースト条件を無視して発動できる。
【バースト:相手の『このスピリットの召喚時』発揮後】
このターンの間、アタックでは自分のライフは減らない。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv2『このスピリットのアタック時』
ブレイヴのコストを無視して、コスト8以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
シンボル:青
BS59-031
天馬機獣ペガスペース
R [白]
スピリット
4(2)/白/来是・機獣・機竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000 <6>Lv3 10000
フラッシュ【アクセル】コスト5(3)(この効果は手札から使用できる)
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリットすべてをBP+3000する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/ブロック時』
ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
シンボル:白
BS64-044
数学者ペンタン
[黄]
スピリット
3(2)/黄/金雲・歌鳥・漂精
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、Lv1のスピリットとLv3のアルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒猫フェルマ」がいるとき、このターン、自分が召喚を2回以上していたら、次の自分のスタートステップまで、相手のネクサス/創界神ネクサスすべての効果を発揮させない。
シンボル:黄
BS64-046
数魔女マリー・メルセンヌ
[黄]
スピリット
3(3)/黄/金雲・導魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <3>Lv3 6000
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互いのライフは、Lv1のスピリットとLv3のアルティメットのアタックでは減らない。
シンボル:黄
BSC30-013
戦国姫 凪沙
R [黄]
スピリット
3(2)/黄/戦姫・楽族
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
フラッシュ《煌臨:コスト1以上》『相手のアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【Sバースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/煌臨時』
このターンの間、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
SD60-001
ハーミット・ポーン
[紫・白]
スピリット
1(紫1白1)/紫白/来是・魔影・武装
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 4000
【ミラージュ:コスト3(紫1白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分のライフは、コア1個の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2
このスピリットのシンボルは白としても扱う。
シンボル:紫
SD60-003
竜魔法の隠者騎士レジェリス
M [紫]
スピリット
7(紫3白2)/紫/占征・魔影
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 10000
【ミラージュ:コスト3(紫1白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分のライフは、コア1個の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分の手札にある系統:「魔影」/「武装」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
シンボル:紫
ブレイヴ
BS54-TX04(B)
天醒槍ロンゴ・ミニアス
転醒X [赤・紫・緑・白・黄・青] (1しか減らない)
ブレイヴ
4()/赤紫緑白黄青/剣刃・起幻
<1>Lv1 5000 <0>合体+5000
この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
Lv1『このブレイヴの転醒時』
このターンの間、自分のライフは相手のスピリット/アルティメットのアタックでは1しか減らない。
合体条件:コスト5以上
【合体中】
このスピリットのLvを1つ上のものとして扱う。
さらに、自分のカウント3以上の間、このスピリットに神シンボル1つを追加する。
シンボル:神
ネクサス
BS31-091
No.1 ノースシーロード
[白]
ネクサス
3(1)/白
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
ターンの最初に自分の白のスピリットが召喚されたとき、ボイドからコア1個をそのスピリットに置く。
Lv2『相手のアタックステップ』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、自分のライフは、BP20000以下の相手のアルティメットから減らされない。
シンボル:白
BS39-063
No.24 トリプルヘビー
R [白] (合計1までしか減らされない)
ネクサス
3(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは合計1しか減らされない。
Lv2『自分のメインステップ』
このネクサスに[ソウルコア]が置かれている間、自分がスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このネクサスのシンボルを白のシンボル3つにする。
シンボル:白
BS39-RV035
定規山脈
[黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
自分が《封印》したとき、自分の手元のスピリットカード1枚を手札に戻すことができる。
Lv2『相手のアタックステップ』
シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
シンボル:黄
BS44-X09
創界神アルテミス
X [白]
ネクサス
2(1)/白/創界神・オリン
<0>Lv1 <5>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔機獣/界渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは白としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕このバトルの間、アタックでは自分のライフは減らない。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ開始時』
ブレイヴのコストを無視して、系統:「機獣」を持つコスト6以上の自分のスピリット1体を指定できる。
このターンの間、そのスピリットは白のシンボル1つを追加され、ブロックされない。
シンボル:神
CB27-020
カガリ・ユラ・アスハ[DESTINY]
R [白]
ネクサス
3(1)/白/創界神・クルー・オーブ
<0>Lv1 <6>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔オーブ&コスト3以上〕〔オーブ&ブレイヴ〕〔白&母艦&ネクサス〕
◆対象の自分のスピリット/ブレイヴ/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、このネクサスにコア+1できる。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。
Lv1・Lv2
このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた系統:「オーブ」を持つカード1枚を手札に加える。
【神技:4】Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕このバトルの間、お互いのライフは、アタックでは減らない。
【神技:6】Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア6個をボイドに置く〕このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
シンボル:白
SD60-008
ナイトミラージュ
R [紫]
ネクサス
3(紫1白1)/紫
<0>Lv1
【ミラージュ:コスト3(紫1白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『相手のアタックステップ』
自分のライフは、コア1個の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
Lv1『このネクサスの配置時』
自分の手札1枚を破棄することで、自分はデッキから1枚ドローする。
シンボル:紫
マジック
BS28-080
バブリーコンフューズ
[黄]
マジック
4(2)/黄
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット2体を指定する。
指定したスピリット/アルティメットのコアを好きに置き換えることができる。
ただし、コアを0個にはできない。
自分のバーストをセットしているとき、さらに、このバトルの間、相手のスピリット/アルティメットのアタックによって自分のライフは減らない。
BS32-078
リミテッドバリア
C,U [白]
マジック
4(1)/白
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
さらに、コストの支払いに[ソウルコア]を使用していたら、相手のネクサス1つを手札に戻す。
BS47-100
シシャノショドリーム
[白] (1以下にならない)
マジック
4(白1極1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 聖刻騎兵スポッター・シェネウト」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神トト」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、相手の効果とコスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは1以下にならない。
さらに、自分のカード名:「創界神トト」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
BS48-089
シヴァカタストロフィー
[紫]
マジック
4(紫1神1)/紫
自分のカード名:「ゴッドシーカー 舞踊龍ナタラージャ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「破壊の創界神シヴァ」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメットすべてのコアを、それぞれ1個になるように相手のリザーブに置く。
さらに、自分の手元の裏向きのカードが3枚以上のとき、このターンの間、コア1個以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
BS48-094
アイリスフィールド
R [黄]
マジック
5(黄2神1)/黄
このカードは系統:「楽族」を持つ。
【タイプ:華】
フィールドに置かれている間、次の効果を発揮する。
■系統:「楽族」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、お互い、黄以外のマジックカード/【アクセル】を使用するとき、1コスト余分に支払わなければ使用できない。
フラッシュ:
このターンの間、BP5000以上の相手のスピリット/BP10000以上の相手のアルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
BS51-090
鉄壁ノ盾
[白]
マジック
5(白2赤1)/白
自分のカード名:「ゴッドシーカー 機巧巫女サルメ」の効果でデッキからオープンされたか、自分のカード名:「創界神アマテラス」の効果でトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、ボイドからコア1個を自分の創界神ネクサスに置く。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
さらに、自分のカード名:「創界神アマテラス」のコア1個をボイドに置くことで、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
BS61-072
テスカトルシェル
[白]
マジック
4(2)/白/甲獣
系統:「甲獣」を持つ自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
この効果でトラッシュから手札に加えたとき、自分の創界神ネクサス1つにコア+1する。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
その後、自分のカード名:「創界神テスカトリポカ」のコア2個をボイドに置くことで、相手のスピリット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
BS65-078
ブラッディサバト
[紫]
マジック
4(2)/紫/血晶
手札にあるこのカードが、煌臨元を含む自分の「冥相棒カミュ」の効果で手元に置かれたとき、自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローする。
フラッシュ:
相手のスピリット/アルティメット/ネクサスのコア5個までを他の相手のスピリット/アルティメット/ネクサスに移動させる。
この効果で相手のスピリット/アルティメットすべてのコアは1個より少なくならない。
さらに、自分のカウント6以上で、魂状態/煌臨元を含む自分の「冥相棒カミュ」がいるとき、このターンの間、自分のライフは、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
P23-02
魔女の覚醒
P [黄]
マジック
3(2)/黄/学園
フラッシュ:
手札/魂状態/煌臨元の系統:「学園」を持つ自分のカード1枚を、本来のコストを支払って召喚/配置できる。
この効果で「エアリアル」/「スレッタ」/「ミオリネ」を召喚/配置したとき、このターンの間、自分のライフは、魂状態を含む自分の「エアリアル」1体のコスト以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
SD35-015
エメロードバリア
R [緑]
マジック
4(緑1白1)/緑
フラッシュ:
相手のスピリット2体を疲労させる。
【連鎖:条件《白シンボル》】
(自分の白シンボルがあるとき、下の効果を続けて発揮する)
[白]:このターンの間、自分のライフは、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。
SD52-016
舞い降りる剣
[白]
マジック
5(3)/白
フラッシュ:
相手のスピリット1体を手札に戻す。
その後、自分のトラッシュに系統:「MS」を持つスピリットカードがあるとき、このターンの間、コスト4以上の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
SD53-016
私たちはソレスタルビーイング
[青]
マジック
6(4)/青
【バースト:相手のスピリット/アルティメットのアタック後】
このターンの間、合体していない相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、自分のライフは減らない。
その後コストを支払うことで、このカードのフラッシュ効果を発揮する。
フラッシュ:
ブレイヴのコストを無視して、コスト合計7まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊する。
SD61-010
ヴァルハラウォール
R [白] (1しか減らない)
マジック
5(2)/白
系統:「来是」/「占征」と「武装」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは手札に加えられる。
そうしたとき、自分の手札1枚を破棄する。
フラッシュ:
このターンの間、自分のライフは、ブロックされなかった相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、1しか減らない。
該当:32枚(1~32枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット/アルティメットの効果
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS13-027
ムーンショウウオ
[白]
スピリット
3(1)/白/甲竜
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
ステップ開始時、このスピリットを手札に戻すことで、相手のスピリット1体を指定する。
このターンの間、ブロックされなかったそのスピリットのアタックでは、自分のライフは減らされない。
Lv2『相手のアタックステップ』
相手のスピリットの効果では、自分のライフは減らされない。
シンボル:白
BS49-062
障壁の四ツ首龍ナミツヒメノハイドラ
[青]
スピリット
3(青1赤1)/青/天渡・海首
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2
このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残る。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
このターンにアタックしたスピリット/アルティメットが効果で回復したとき、このターンの間、お互いのライフは1しか減らない。
Lv2
自分のライフは、本来のコストが7以下の相手のスピリットの効果では減らない。
シンボル:青
ネクサス
SD20-011
ローガルド北方指令部
U [白]
ネクサス
4(2)/白
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『相手のアタックステップ』
自分の白のスピリット/アルティメットすべてをBP+2000する。
Lv2『相手のアタックステップ』
自分のライフが3以下の間、ターンごとに、相手のアルティメットの効果では、自分のライフは1しか減らない。
シンボル:白
該当:3枚(1~3枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
関連カード
†
詳細
詳細(画像)
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
スピリット
BS60-X01
緋炎龍皇グロウ・カイザー
X [赤]
スピリット
9(6)/赤/炎契約・緋炎・翼竜
<1>Lv1 12000 <3>Lv2 15000 OC<8+>+10000
フラッシュ《契約煌臨:炎契約&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
BP20000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
その後、自分のカウント-3することで、このスピリットによるライフの減少は、相手の白の効果では防げない。
OC条件:カウント8以上
【OC中】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの煌臨元カード1枚を破棄できる。
そうしたとき、このスピリットは回復し、相手のライフのコア2個までをトラッシュに置く。
シンボル:赤赤
マジック
BS57-074
オラクルIV オーバーエンペラー
R [赤]
マジック
5(赤3白1)/赤
【ミラージュ:コスト4(赤2白1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】
系統:「来是」/「占征」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できず、カード名に「ジ・エンペラー」を含む自分のスピリットがいる間、そのスピリットのアタックによるライフの減少は、相手の白のマジックの効果では防げない。
【セット中】『お互いのアタックステップ』
お互い、効果でデッキから系統:「起幻」を持つスピリットカードを召喚できない。
フラッシュ:
BP10000以下の相手のスピリット/アルティメットすべてを破壊する。
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
ライフに関する効果
ライフダメージ制限
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2023-09-07 (木) 00:25:26