カード効果:自分のデッキがオープンされたとき
TOP
はじめに
よくある質問
データベース
ルール
デッキ集
その他
左メニュー
編集▼
ページ修正
凍結
差分
バックアップ
画像添付
カード画像の提供
新規▼
スピリット
アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
マジック
創界神ネクサス
転醒カード
カードリスト
デッキ集
その他
デッキ▼
TOP(使い方)
デッキリスト
デッキ統計情報
掲示板
検索▼
カード検索
Googleサイト内検索
タイトル検索
全文検索
Q&A検索
履歴▼
ページ履歴
DB更新履歴
自作デッキ更新履歴
公式Q&A更新履歴
その他▼
ページ一覧
未作成のページ一覧
カード画像不足一覧
人気ページランキング
ヘルプ
ログイン
大
中
小
ページ検索
AND検索
OR検索
カード番号検索
完全
部分
メニュー
[
閉じる
] [
開く
]
はじめに
よくある質問
データベース
カード絞込み
カード検索
カードリスト
ブースターパック
BS72 契約編:環 第1章:廻帰再醒
BS71 契約編:真 第4章:神王の帰還
BS70 契約編:真 第3章:全天の覇神
BS69 契約編:真 第2章:原初の襲来
BS68 契約編:真 第1章:神々の戦い
BS67 契約編:界 第4章:界導
BS66 契約編:界 第3章:紡約
BS65 契約編:界 第2章:極争
BS64 契約編:界 第1章:閃刃
BS63 契約編 第4章:ビヨンドエボリューション
構築済みデッキ
SD70 コラボスターター【ペルソナ3 リロード】
SD69 メガデッキ【豪炎の創世主】
SD68 メガデッキ【太陽神の顕現】
SD67 バトスピドリームデッキ【究極の新星】
SD66 バトスピドリームデッキ【紅蓮の異世界】
SD65 メガデッキ【ニュージェネレーション】
SD64 バトスピダッシュデッキ【無限の絆】
SD63 メガデッキ【光主の共鳴】
SD62 コラボスターター【エヴァンゲリオン ~目醒めの刻~】
SD61 バトスピエントリーデッキ【白銀の記憶】
テーマパック/再録パック
BSC47 テーマブースター【REBIRTH OF LEGENDS】
BSC46 ディーバブースター【10thアフターパーティー】
BSC45 ドリームブースター【巡るヒカリ】
BSC44 テーマブースター【AGE OF AVENGERS】
BSC43 ディーバブースター【10thパーティー】
BSC42 ドラフトブースター【巡るキセキ】
BSC41 GREATEST RECORD 2023
BSC40 ディーバブースター【白黒幻奏】
BSC39 ディーバブースター【詩姫の戦歌】
BSC38 Xレアパック2021
コラボブースター
CB34 コラボブースター【仮面ライダー ~善悪の選択~】
CB33 コラボブースター【ペルソナ3 リロード】
CB32 コラボブースター【ウルトラマン ~イマジネーションパワー~】
CB31 コラボブースター【仮面ライダー ~Exceed the limit~】
CB30 コラボブースター【仮面ライダー ~神秘なる願い~】
CBX01 コラボブースターEX【ガンダム ~運命と自由~】
CB29 コラボブースター【ガンダム ~魔女の宿命~】
CB28 コラボブースター【ゴジラ ~怪獣王ノ帰還~】
CB27 コラボブースター【ガンダム ~魔女の覚醒~】
CB26 コラボブースター【TIGER&BUNNY ~HERO SCRAMBLE~】
プレミアムカードセット
PC12 新世紀エヴァンゲリオン
PC11 ゴジラ対エヴァンゲリオン
PC10 TIGER&BUNNY UNSTOPPABLE HERO
PC09 アイカツ! ルミナス&トライスター
PC08 アイカツ! ソレイユ&ぽわぽわプリリン
PC07 最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~
PC06 バトルスピリッツ 少年突破バシン
PC05 エヴァンゲリオン 紡がれる想い
PC04 ウルトラマン 新たな光
PC03 シン・ウルトラマン
プロモーションカード
属性
赤
紫
緑
白
黄
青
カテゴリ(種類)
スピリット
契約スピリット
トークンスピリット
アルティメット
契約アルティメット
ブレイヴ
ネクサス
契約ネクサス
マジック
系統
キーワード能力
レアリティ
C(コモン)
R(レア)
M(マスターレア)
X(Xレア)
XX(XXレア)
契約X(契約Xレア)
XV(XVレア)
NX(NXレア)
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
コア/ソウルコア/カウントに関する効果
ライフに関する効果
ステップに関する効果
バトルに関する効果
色に関する効果
スピリットに関する効果
アルティメットに関する効果
ブレイヴに関する効果
ネクサスに関する効果
マジックに関する効果
バーストに関する効果
アクセルに関する効果
デメリット効果
その他の効果
サイクル
発揮タイミング
コスト早見表
スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト11
コスト12
コスト13
コスト14
コスト20
コスト30
契約スピリット
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト10
トークンスピリット
コスト0
アルティメット
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
契約アルティメット
コスト2
コスト3
ブレイヴ
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト12
ネクサス
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
契約ネクサス
コスト2
コスト3
コスト4
マジック
コスト0
コスト1
コスト2
コスト3
コスト4
コスト5
コスト6
コスト7
コスト8
コスト9
コスト10
コスト12
コスト15
カード名一覧
ブロックアイコン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
ルール
基本ルール
ターンの流れ
ルールQ&A
わかりづらいルール
フォーマット
禁止・制限カード
用語集
ゲーム外のルール
デッキ集
その他
非公式用語集
背景世界
バトスピの歴史
イラストレーター
バトスピ大好き声優の生放送!
バトスピショップバトル
リンク
自作デッキ集
TOP(使い方)
デッキリスト
統計情報
掲示板
編集方針・記述内容
当wikiへのご意見
最新の30件
2025-03-22
仮面ライダータイクーン ブジンモンスター
仮面ライダーゼロワン&ゼロツー(イズ)
出典:仮面ライダーゼロワン
仮面ライダーギーツワンネス
【分散】に対応するマジック一覧
海帝国の秘宝
『このスピリットの召喚時』効果と軽減シンボル白3以上を持つスピリット
カード効果:自分の創界神ネクサスにコア+Xする
カード効果:コア以下破壊(アルティメット)
カード効果:ネクサスを手札に戻す
カード効果:ネクサスのコストを参照
カード効果:コアの数を参照
カード効果:相手のアルティメットをデッキの下に戻す
カード効果:疲労状態のアルティメットを破壊
カード効果:疲労状態のスピリットを破壊
カード効果:相手のアルティメットを重疲労させる
カード効果:相手のスピリットを重疲労させる
カード効果:紫緑軽減シンボルを持つカード
カード効果:相手への手札破棄
カード効果:相手は効果を受けなければブロックできない
カード効果:相手は相手の手札を破棄しなければブロックできない
カード効果:アルティメットカードを指定コスト支払って召喚する
カード効果:アルティメットカードの召喚条件を無視する
カード効果:トラッシュからアルティメットカードを召喚する
カード効果:手札にあるアルティメットカードを召喚する
カード効果:効果でアルティメットカードを召喚する
カード効果:スピリットカードを指定コスト支払って召喚する
カード効果:トラッシュからスピリットカードを召喚する
カード効果:手札にあるスピリットカードを召喚する
カード効果:効果でスピリットカードを召喚する
自作デッキ集
最新の30件
2025-03-22
主人公&タナトス
2025-03-21
蒼海の塔神機兵デッキ
時冠
2025-03-20
主人公
2025-03-18
秘契約
2025-03-16
多色型鋼契約
2025-03-15
二人の力を合わせたらなんでもできるはずだよね?
紫の超新星を宿した少女
赤き超新星を宿した少女
2025-03-14
化神
2025-03-12
フォンニーナBOX(気持ち改造)
フラカン&キャスゴ
ハデス&竜騎士
2025-03-11
シンプル獄契約
2025-03-10
紅蓮の超神星デッキ
2025-03-09
呪姫と傀儡
2025-03-08
獣は風を受け英雄になる
サジット速攻
2025-03-06
契約神ダン
2025-03-04
闇の転醒竜騎士デッキ
ケーニヒ型竜騎士
2025-02-28
レアメタル造契約
2025-02-27
オーブ
2025-02-25
今更エグゼシード
2025-02-24
墓地コントロール
2025-02-21
アブソリューツfeat.ベヒモス様/大空舞う白き翼
2025-02-16
銀河皇帝カイザーベリアル
2025-02-15
走嵐
【鱗徒】契約神ヌアザ
【爆蒼】契約神フラカン
現在の閲覧者:116
Counter: 23,274
today: 9
yesterday: 9
カード効果:自分のデッキがオープンされたとき
†
カード効果:デッキからオープンされたカードを手札に加える
カード効果:デッキからオープンされたとき
●目次
カード効果:自分のデッキがオープンされたとき
オープンされたカードの情報を変更する
オープンされたカードを召喚する
オープンされたカードを配置する
オープンされたカードを手札に加える
カードを手札に加えたとき発揮
オープンされたカードをデッキの上に戻す
オープンを参照して効果を発揮する
リンク
オープンされたカードの情報を変更する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS02-058
ペンタン
[スピリット/黄]
スピリット
3(1)/黄/歌鳥・漂精
<1>Lv1 1000 <3>Lv2 3000
Lv1
自分の黄のスピリット/ネクサスが合計3つ以上ある間、自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄]を与える。
Lv2
自分の黄のスピリット/ネクサスが合計3つ以上ある間、自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄][黄]を与える。
シンボル:黄
BS03-066
天使アルケー
M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/天霊
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
自分の黄のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄][黄]を与える。
Lv2
自分の手札の黄のスピリットカードすべてに軽減シンボル[黄][黄]を与える。
シンボル:黄
BS04-049
黒の妖精ティ・ターニャ
[スピリット/黄]
スピリット
3(3)/黄/楽族
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のフィールドに黄のスピリットが3体以上いる間、自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄]を与える。
シンボル:黄
BS06-059
賢獣アイベリックス
U [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/戯狩・想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄]を与える。
Lv2・Lv3【光芒】『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、自分がこのバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄
BS09-064
天駆ける方舟
U [ネクサス/黄]
ネクサス
4(2)/黄
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
【聖命】の効果で自分のライフにコアが置かれたとき、自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中にマジックカードがあれば1枚手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[黄]を与える。
シンボル:黄
BS29-068
翡翠の老木
[ネクサス/緑]
ネクサス
3(2)/緑
<0>Lv1 <2>Lv2
Lv1・Lv2
相手が効果でドローするとき、1枚しかドローできない。
Lv2
系統:「殻人」を持つ自分のスピリット/スピリットカードすべては、カード名に「四甲天」が入っているものとして扱う。
シンボル:緑
BS30-005
神剣龍ファルシオン
R [スピリット/赤]
スピリット
6(赤2青1極1)/赤/剣使・古竜
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 7000 <4>Lv3 10000
Lv1・Lv2・Lv3
自分の手札/デッキにある[大剣聖イーグレン]と[究極輝神アルティメット・オーバーレイ]すべてをコスト4にする。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「剣使」を持つ自分のアルティメットがアタックしたとき、そのアルティメットのBP以下の相手のアルティメット1体を破壊する。
【合体時】Lv2・Lv3『このスピリットの合体アタック時』
BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:赤
BS32-X05
妖戒大将カシャネコ・イクサ
X [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/主君・妖戒
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 9000 <10>Lv4 25000
Lv1・Lv2・Lv3・Lv4『お互いのアタックステップ』
系統:「主君」/「妖戒」を持つ自分のスピリットカードすべてを、“[フラッシュ]相手のスピリット1体を指定する。このターンの間、そのスピリットはアタック/ブロックできない”という効果のマジックカードとしても扱う。
Lv2・Lv3・Lv4『自分のアタックステップ』
このスピリットに[ソウルコア]が置かれている間、スピリットカードをマジックカードとして使用したとき、その効果発揮後、そのスピリットカードをコストを支払わずに召喚できる。
シンボル:黄
BS43-036
秩序の戦乙女機ヴァルトラウテ
R [スピリット/白]
スピリット
3(2)/白/武装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
フラッシュ【アクセル】コスト3(2)(この効果は手札から使用できる)
系統:「武装」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
この効果発揮後、このカードはオープンして手元に置く。
Lv1・Lv2【重装甲:紫/青】
このスピリットは、相手の紫/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
Lv2『お互いのメインステップ』
お互い、コスト3のネクサス/マジックの効果は発揮されない。
シンボル:白
BS62-068
イカサマダイス
[ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄/金雲
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
相手のデッキを上から1枚オープンできる。
オープンしたカードはデッキの上か下に戻す。
Lv2
ターンに1回、系統:「金雲」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコストを+1できる。
シンボル:黄
BSC28-023
[学園制服]ジャンヌ・ドラニエス
R [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2【フレンド:4/6/8】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つコスト4/6/8のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【フレンド】でオープンされた「レイ・オーバ」は、コスト4として扱う。
シンボル:黄
BSC28-034
[学園制服]セフィ・アリエス
M [スピリット/黄]
スピリット
5(3)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <3>Lv3 8000
【チーム:プリティアニマルズ】
Lv1・Lv2・Lv3【フレンド:1/3/5】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードが系統:「詩姫」を持つコスト1/3/5のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
自分の【フレンド】でオープンされた【プリティアニマルズ】を持つスピリットカードは、コスト3として扱う。
シンボル:黄
BSC28-051
思い出の修学旅行
R [ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
自分の【フレンド】でオープンされたこのネクサスカードは、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】でスピリットカードがオープンされたとき、このネクサスの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、そのコストを+1か-1する。
シンボル:黄
BSC45-022
斬首刀のシャドウスライサーLT
[スピリット/紫]
スピリット
4(紫2全1)/紫/神将・無魔
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のトラッシュにある系統:「虚神」/「神将」/「無魔」を持つスピリットカード1枚を手札に戻す。
Lv2
系統:「虚神」/「神将」/「無魔」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:紫
BSC45-053
鍵鎚のヴァルグリンドLT
[スピリット/白]
スピリット
4(白2全1)/白/神将・武装
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 8000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2『相手のアタックステップ開始時』
相手のスピリット/アルティメット1体を指定できる。
このターンの間、その対象は、可能ならアタックする。
シンボル:白
BSC45-066
細剣の猫騎士ケット・シーLT
[スピリット/黄]
スピリット
4(黄2全1)/黄/神将・想獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2・Lv3
系統:「虚神」/「神将」を持つかコスト2の自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+1000する。
シンボル:黄
BSC45-071
賢獣アイベリックスLT
R [スピリット/黄]
スピリット
7(黄2全2)/黄/激覇・戯狩・想獣
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 7000
フラッシュ【アクセル】コスト6(黄2全1)(この効果は手札から使用できる)
相手のスピリット1体をデッキの下に戻す。
この効果発揮後、このカードは手元に置く。
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
自分のマジックカードすべてに軽減シンボル[全][全]を追加する。
Lv2・Lv3【魔光芒】『このスピリットのアタック時』
自分がマジックカードを使用したとき、その効果発揮後、同じ効果をもう1度だけ発揮できる。
バトル終了時、自分のトラッシュにある、このバトルで使用したマジックカードすべては手札に戻る。
シンボル:黄
BSC45-079
重槍のモーガンLT
[スピリット/青]
スピリット
4(青2全1)/青/神将・闘神
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
コスト4以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
Lv1・Lv2
系統:「虚神」を持つ自分のカードすべてをコスト6にする。
Lv2
系統:「虚神」/「神将」/「闘神」を持つ自分のスピリット1体につき、このスピリットをBP+3000する。
シンボル:青
該当:18枚(1~18枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
オープンされたカードを召喚する
†
カード効果:デッキからオープンしたブレイヴカードを召喚する
カード効果:アルティメットカードの召喚条件を無視する
カード効果:デッキからオープンされたとき召喚条件を無視する
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS49-063
神海獣リュウグライド
[スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/異合
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
Lv1・Lv2
自分のデッキが効果でオープンされたとき、その中のカード名に「槍」を含む神話ブレイヴカード1枚を、自分の青の創界神ネクサスに直接合体するように、コストを支払わずに召喚できる。
Lv2『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から2枚破棄する。
さらに、このスピリットのシンボルを0にする。
シンボル:青
BS49-072
天空勇士ケン・フェザント
R [アルティメット/緑]
アルティメット
3(緑1極1)/緑/爪鳥
<1>Lv3 4000 <3>Lv4 6000
【召喚条件:自分のライフ2以上】
オープンされたこのカードが召喚されるとき、召喚条件を無視する。
Lv3・Lv4
自分のデッキが効果でオープンされたとき、その中のカード名に「剣」を含む神話ブレイヴカード1枚を、自分の緑の創界神ネクサスに直接合体するように、コストを支払わずに召喚できる。
Lv4『このアルティメットのアタック/ブロック時』
相手のトラッシュ/手元にあるカード合計3枚をゲームから除外できる。
シンボル:極
CB34-060
飛電インテリジェンス
[ネクサス/緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1
自分の「ゼロワン」/「イズ」の効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
自分の効果でデッキからオープンされた「ヒューマギア」/「ゼア」を、コストを支払わずに好きなだけ召喚/配置できる。
Lv1『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分の「ゼロワン」/「ヒューマギア」に置ける。
そうしたとき、自分のカウント+1する。
シンボル:緑
CB34-CX03
仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [4]
契約X [契約スピリット/緑]
契約スピリット
3(2)/緑/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕自分の「ゼロワン」/「イズ」の効果で、デッキからオープンされた、《契約煌臨》を持つ「ゼロワン」1枚を手札に加えられる、または、紫/緑の「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」1枚を、1コスト支払って召喚できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それがスピリットカードのとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
オープンしたカードは破棄する。
シンボル:緑
該当:4枚(1~4枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
オープンされたカードを配置する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
CB20-016
50th 仮面ライダー旧2号
R [スピリット/緑]
スピリット
4(2)/緑/仮面・昭和
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 <5>Lv3 10000
自分の【集結】でオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
【ミラージュ:コスト4(2)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『このミラージュのセット時』
ボイドからコア1個を自分のスピリット/トラッシュに置く。
この効果はターンに1回しか使えない。
【セット中】
自分の【集結】でオープンする枚数を+1枚する。
さらに、自分の【集結】でオープンされたカード名に「50th」を含むネクサスカード1枚をコストを支払わずに配置できる。
シンボル:緑
CB34-060
飛電インテリジェンス
[ネクサス/緑]
ネクサス
3(1)/緑
<0>Lv1
自分の「ゼロワン」/「イズ」の効果でデッキからオープンされたこのカードは、コストを支払わずにセットできる。
このとき、すでにセットされていた自分のミラージュは手札に戻す。
【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
【セット中】『自分のアタックステップ』
自分の効果でデッキからオープンされた「ヒューマギア」/「ゼア」を、コストを支払わずに好きなだけ召喚/配置できる。
Lv1『このネクサスの配置時』
ボイドからコア1個を自分の「ゼロワン」/「ヒューマギア」に置ける。
そうしたとき、自分のカウント+1する。
シンボル:緑
該当:2枚(1~2枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
オープンされたカードを手札に加える
†
カード効果:デッキからオープンしたカードを手札に加える
カード効果:デッキからオープンされたとき手札に加える
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS49-042
クリシュナーガ・アルターリース
R [スピリット/白]
スピリット
4(白1神1)/白/甲竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「インディーダ」を持つ白1色の創界神ネクサスカード1枚を、コストを支払わずに配置できる。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「インディーダ」を持つ自分の白1色の創界神ネクサスがある間、このスピリットの効果でデッキからオープンされた白のマジックカードすべてを手札に加える。
シンボル:白
BS50-064
ゴッドシーカー アクアオーラ・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
3(青1神1)/青/造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ヘファイストス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のターン』
自分の効果でデッキからオープンされた青1色の神話ブレイヴカードを、好きなだけ手札に加える。
シンボル:青
BS51-018
ゴッドシーカー 冥府作家ラス・カーズ
[スピリット/紫]
スピリット
3(紫1神1)/紫/無魔
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神ディオニュソス」1枚と、系統:「天渡」/「化神」を持つ紫のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2・Lv3
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「剣刃」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
シンボル:紫
BS51-033
ゴッドシーカー 休音獣チンチラスト
[スピリット/緑]
スピリット
3(緑1神1)/緑/遊精
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中のカード名:「創界神サラスヴァティー」1枚と、系統:「天渡」/「化神」/「神話」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
Lv2『自分のターン』
自分の緑の効果でデッキからオープンされたカード名に「ブラフマー」を含むカード1枚を手札に加える。
シンボル:緑
BS52-029
パイオニア シルバーオール
[スピリット/白]
スピリット
3(1)/白/起幻・甲獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、系統:「起幻」を持つ白のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた白の転醒カード1枚を手札に加える。
自分のカウント2以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚する。
シンボル:白
BS52-051
パイオニア 異海人ドルフィーナ
[スピリット/青]
スピリット
3(1)/青/起幻・異合
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、系統:「起幻」を持つ青のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた青の転醒カード1枚を手札に加える。
自分のカウント2以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚する。
シンボル:青
BS53-025
パイオニア 樹精ハッパ
[スピリット/緑]
スピリット
3(1)/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名:「導きの少女ヴィーナ」1枚と、系統:「起幻」を持つ緑のカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた緑の転醒カード1枚を手札に加える。
自分のカウント2以上のとき、この効果で手札に加えるカードの枚数を+1枚する。
シンボル:緑
BS54-025
魔石の樹婦人アイビィエッタ
[スピリット/緑]
スピリット
3(2)/緑/起幻・樹魔
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の緑の創界石ネクサスカード1枚か、カード名:「魔石の樹婦人アイビィエッタ」以外の系統:「樹魔」を持つスピリットカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ジャマー」を含むマジックカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:緑
BS54-052
WBS魔石レスラー イシャン
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/起幻・闘神
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中の青の創界石ネクサスカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
この効果発揮後、自分の手札が5枚以下のとき、自分はデッキから1枚ドローした後、手札1枚を破棄する。
Lv2『自分のターン』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名:「創界神ラクシュミー」1枚を手札に加えられる。
シンボル:青
BS54-RV004
六花の司書長サーガ
[スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/起幻・氷姫
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中にマジックカードがあれば、自分のライフは減らない。
オープンしたカードはゲームから除外する。
Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「起幻」を持つ白1色のカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:白
BS64-037
銀の魔術士ヴィフ・アルジャン
M [スピリット/白]
スピリット
5(3)/白/銀零・機人
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 9000
【励起5】〔重複不可:【励起5】〕トラッシュにあるこのカードは、系統:「零契約」を持つ自分のスピリットが相手のライフを減らしたとき、自分のカウント5以上なら、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/アタック時』
ターンに1回、自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の系統:「零契約」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「銀零」を持つコスト4以下のカード1枚を手札に加える。
シンボル:白
BS66-CX02
プチランポ
契約X [契約スピリット/緑] (入れ替え)
契約スピリット
2(1)/緑/碧契約・碧雷
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットの効果でデッキからオープンした系統:「碧雷」を持つスピリットカード1枚を、自分の手札1枚と入れ替えられる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
自分のカウント6につき、この効果でオープンする枚数を+1枚する。
その中の系統:「碧雷」を持つカード1枚を1コスト支払って召喚/配置できる。
残ったカードは破棄する。
シンボル:緑
BS70-069
ドラゴンの上顎岩
[ネクサス/赤]
ネクサス
3(2)/赤/緋炎
<0>Lv1 <1>Lv2
Lv1・Lv2『自分のエンドステップ』
このターン、自分が系統:「炎契約」/「熱契約」を持つスピリットを召喚/《契約煌臨》していたとき、自分のカウント+1する。
Lv2『自分のターン』
ターンに1回、自分の赤の効果でデッキからオープンされた系統:「熱契約」を持つカード1枚か、系統:「緋炎」を持つブレイヴカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:赤
BS71-035
霜の妖精姫アレッサ
M [スピリット/白]
スピリット
3(白1神1)/白/霜精
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 5000
Lv1・Lv2・Lv3:フラッシュ【銀輪】
このスピリットを疲労できる。
そうしたとき、自分の「契約神ブリギット」があれば、次の自分のスタートステップまで、このスピリットはアタックできず、疲労状態の間、相手の効果を受けない。
Lv2・Lv3
自分の「契約神ブリギット」の【契約域】でオープンするカードを3枚にできる。
さらに、〔ターンに1回:同名〕自分の手札が3枚以下のとき、その【契約域】でオープンされた系統:「霜精」を持つカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:白
BSC28-022
[学園制服]ネイ・ランテイル
R [スピリット/黄]
スピリット
2(1)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
【トワイライトゴシック】を持つ自分のスピリットの【フレンド】で破棄されるマジックカードを手札に加えることができる。
そうしたとき、そのスピリットの【フレンド】をもう1度だけ発揮する。
この効果は重複しない。
Lv2・Lv3『このスピリットの破壊時』
自分のフィールドに【歌】を持つマジックカードがあるとき、このスピリットは同じ状態でフィールドに残る。
シンボル:黄
BSC28-051
思い出の修学旅行
R [ネクサス/黄]
ネクサス
3(2)/黄
<0>Lv1 <1>Lv2
自分の【フレンド】でオープンされたこのネクサスカードは、コストを支払わずに配置できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】でスピリットカードがオープンされたとき、このネクサスの[ソウルコア]を自分のトラッシュに置くことで、そのコストを+1か-1する。
シンボル:黄
BSC31-013
[サマーフレンド]ゼクシア・テンマ
R [スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000
【チーム:アブソリューツ】
自分の【フレンド】でオープンされたこのカードは、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の【フレンド】で破棄されるカードを手札に加える。
Lv2『このスピリットのアタック時』
このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にある「ゼクシア・テンマ」1枚を、コストを支払わずに召喚する。
シンボル:黄
BSC37-RV004
[学園制服]フラム・サンドリア
[スピリット/黄]
スピリット
4(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
【チーム:トワイライトゴシック】
Lv1・Lv2【フレンド:四魔女】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それがカード名に「四魔女」を含むスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【フレンド】でオープンされたカード1枚を手札に加えられる。
そうしたとき、BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:黄
CB29-064
ミーア・キャンベル
R [ネクサス/白]
ネクサス
3(2)/白/クルー・ザフト
<0>Lv1 <1>Lv2
このカード/ネクサスは「ラクス・クライン」としても扱う。
Lv1・Lv2
〔重複不可〕系統:「ザフト」を持つ自分の「デッキをオープンする」効果でオープンする枚数を+1枚できる。
さらに、系統:「ザフト」を持つ自分の効果でデッキからオープンされた「デュランダル」1枚を手札に加えられる。
Lv2『お互いのアタックステップ』
系統:「ザフト」を持つ自分のスピリットすべては、BP+3000され、疲労状態でブロックできる。
シンボル:白
CB30-001
仮面ライダーゼロドライブ
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/仮面・爆蒼
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から5枚オープンできる。
その中の「変身!! 仮面ライダードライブ」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
Lv2
このスピリットの効果でデッキからオープンされた「トライドロン」1枚を手札に加える。
シンボル:赤
CB30-047
仮面ライダーガッチャード バーニングゴリラ
R [スピリット/青]
スピリット
4(2)/青/仮面・創手
<1>Lv1 4000 <3>Lv2 6000 OC<2+>+2000
フラッシュ《契約煌臨:「ガッチャード」》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚/煌臨時』
〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+1する。
その後、自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の系統:「仮面」と「創手」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの下に戻す。
OC条件:カウント2以上
【OC中】Lv1・Lv2
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名の異なる「ケミー」1枚ずつを手札に加えられる。
シンボル:青
CB34-CX03
仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー [4]
契約X [契約スピリット/緑]
契約スピリット
3(2)/緑/仮面
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 OC<2+>+4000
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
〔重複不可〕自分の「ゼロワン」/「イズ」の効果で、デッキからオープンされた、《契約煌臨》を持つ「ゼロワン」1枚を手札に加えられる、または、紫/緑の「バルカン」/「バルキリー」/「滅」/「亡」/「迅」/「雷」1枚を、1コスト支払って召喚できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック/ブロック時』
自分のカウント+2する。
その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
それがスピリットカードのとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
オープンしたカードは破棄する。
シンボル:緑
SD52-004
ストライクガンダム[ディアクティブモード]
[スピリット/白]
スピリット
4(2)/白/MS・連合
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。
その中の「ストライクガンダム」すべてを手札に加える。
残ったカードはデッキの上に戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「MS」を持つ白のスピリットカード1枚を手札に加える。
シンボル:白
SD54-002
ギラ・ズール
[スピリット/赤]
スピリット
3(2)/赤/MS・袖付き
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中の系統:「母艦」を持つ赤のネクサスカード1枚と、カード名:「クシャトリヤ」1枚を手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの上か下だけに戻す。
Lv2『自分のメインステップ』
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名に「ユニコーンガンダム」を含むカード1枚を手札に加える。
シンボル:赤
SD54-013
ガランシェール
[ネクサス/赤]
ネクサス
2(1)/赤/母艦・袖付き
<0>Lv1 <1>Lv2
トラッシュにあるこのカードは、一切の効果を受けない。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
自分のスピリットの効果でデッキからオープンされた系統:「パイロット」を持つブレイヴカード1枚を手札に加える。
Lv2:フラッシュ『相手のアタックステップ』
このネクサスを破壊することで、このバトルの間、相手によって自分のライフは減らない。
この効果はターンに1回しか使えない。
シンボル:赤
SD56-RV002
ドス・モンキ
[スピリット/赤]
スピリット
3(赤1白1)/赤/雄将・皇獣
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「ハジメ」を含むカード1枚と、カード名:「ドス・モンキ」以外の系統:「覇皇」/「雄将」を持つカード1枚を手札に加える。
残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のメインステップ』
系統:「雄将」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたバースト効果を持つ赤/白のマジックカード1枚を手札に加えられる。
シンボル:赤
SD58-003
[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス「Dr」
[スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <3>Lv3 4000
【チーム:トワイライトゴシック/セイクリッドソーズ】
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から3枚オープンできる。
その中のカード名に「Vo」/「Gt」/「Key」/「Ba」を含むカード1枚か、「レイ・オーバ」1枚を手札に加える。
残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
Lv3
このスピリットの効果でデッキからオープンされたカード名:「プロデューサーアレックス」1枚を手札に加える。
シンボル:黄
該当:27枚(1~27枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
カードを手札に加えたとき発揮
†
【
星読
】は当該ページ参照。
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS35-X06
千獣の王者ドス・ダイモス
X [スピリット/青]
スピリット
8(4)/青/異合
<1>Lv1 8000 <3>Lv2 12000 <8>Lv3 24000
【Sバースト:自分のライフ減少後】
このスピリットカードをコストを支払わずに召喚する。
Lv1・Lv2・Lv3
お互い、それぞれの手札が4枚以上になったとき、手札が3枚以下になるように破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
最もコストの高い相手のスピリット1体を破壊する。
自分の手札が2枚以下のとき、さらに、このスピリットに青のシンボル1つを追加する。
シンボル:青
BS50-X10
創界神アヌビス
X [ネクサス/赤]
ネクサス
2(1)/赤/創界神・エジット
<0>Lv1 <3>Lv2
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。
このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
《神託》〔地竜/天渡/化神&コスト3以上〕
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。
Lv1・Lv2
このネクサスのシンボルは赤としても扱う。
【神技:3】Lv1・Lv2:フラッシュ
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕BP3000以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。
【神域】Lv2『自分のアタックステップ』
効果で自分の手札が増えたとき、自分の手札にある系統:「地竜」を持つコスト4以上のスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
シンボル:神
BS57-005(A)
竜星アステロイダート
転醒R [スピリット/赤]
スピリット
4(赤2白1)/赤/来是・機竜
<1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3《転醒:自分のカウント3以下(転醒は同時に使えない)》
系統:「機竜」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が4枚以上に増えたか、このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分の赤のミラージュをセットしていれば、このスピリットを裏返せる。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
系統:「来是」/「占征」を持つ自分の赤/白のスピリット1体につき、自分はデッキから1枚ドローする(最大3枚)。
シンボル:赤
BS64-052
近衛獅団バンド・ゴレム
[スピリット/青]
スピリット
3(2)/青/蒼波・造兵
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
Lv1・Lv2・Lv3【AFO】
このスピリットと煌臨元を含む自分の「相棒獅子ラオン」すべてに“【契約煌臨元】/【スピリット】このスピリットは相手の効果で、重疲労せず、フィールドから手札/デッキに戻らない”を与える。
Lv2・Lv3
系統:「王契約」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が増えたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
BS67-078
ラオンの鉄壁戦術
[ネクサス/青]
ネクサス
4(2)/青/蒼波
<0>Lv1 <1>Lv2
〔重複不可〕手札にあるこのカードは、系統:「蒼波」を持つ自分の効果で破棄されたとき、1コスト支払って配置できる。
Lv1・Lv2『自分のメインステップ』
【AFO】/系統:「王契約」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、同じ状態でフィールドに残る。
Lv2
【AFO】/系統:「王契約」を持つ自分のスピリットの効果で自分の手札が増えたとき、相手は「ドローしたとき/手札が増えたとき」効果を発揮できない。
シンボル:青
CB25-041
ガンダム・ファラクト
M [スピリット/黄]
スピリット
6(3)/黄/学園
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <3>Lv3 10000
セットしているこのカードは、自分の黄1色の効果で自分の手札が増えたとき5枚以上なら、ただちに発動できる。
【バースト:自分のライフ減少後】
このカードをコストを支払わずに召喚する。
その後、このターンの間、相手のスピリットすべてをLv1として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
このターンの間、相手のスピリット1体をBP-5000でき、BP0になったとき破壊するかデッキの下に戻す。
この効果は、自分のブレイヴがあるとき、追加で1回発揮できる。
シンボル:黄
SD68-003
フォーク・スタードラゴン
[スピリット/赤]
スピリット
4(赤2神1)/赤/眷属・星竜
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 6000
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある、コスト4以外の系統:「星竜」/「オリン」を持つカード1枚を手札に戻す。
Lv2『自分のアタックステップ』
系統:「星竜」/「オリン」を持つ自分の効果で自分の手札が増えたとき、BP5000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。
自分の「契約神アポローン」すべてのコア1個につき、この「BP破壊効果」の上限を+2000する。
シンボル:赤
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
オープンされたカードをデッキの上に戻す
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BSC28-CP01
[謎の転校生]サワエル
X [スピリット/黄]
スピリット
3(2)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
Lv1・Lv2【フレンド:3以下】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から1枚オープンできる。そのカードが系統:「詩姫」を持つコスト3以下のスピリットカードのとき、コストを支払わずに疲労状態で召喚できる。残ったカードは破棄する。
Lv2『自分のアタックステップ』
このスピリットの【フレンド】でオープンされたカードは、自分のデッキの上に戻すことができる。
シンボル:黄
該当:1枚(1~1枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
オープンを参照して効果を発揮する
†
詳細
画像
カード
簡易
グリッド
並び順:
標準
カードNo
属性
カテゴリ
[
閉じる
] [
開く
]
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
BS36-047
果物人キョ・ホーン
M [スピリット/黄]
スピリット
8(4)/黄/漂精
<1>Lv1 7000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
【増食】でオープンされたこのスピリットカードはコスト4として扱う。
Lv1・Lv2・Lv3『自分のメインステップ』
自分のスピリットが【増食】を発揮したとき、その効果でオープンしたカードのコスト合計以下の相手のスピリット1体を手札に戻す。
Lv2・Lv3『自分のアタックステップ』
系統:「漂精」/「楽族」を持つ自分のスピリットすべては、Lv2/Lv3の相手のスピリットからブロックされない。
シンボル:黄黄
BS51-081
神変形ハンマー・アームズ
[ブレイヴ/青]
ブレイヴ
4(青2神1)/青/神話・霊装・造兵
<1>Lv1 4000 <0>合体+4000
このカード/ブレイヴは、自分の青1色のカード名:「創界神ヘファイストス」の合体可能なブレイヴ数に数えない。
合体条件:造兵&コスト4以上
【スピリット合体中】『自分のアタックステップ』
このスピリットの効果でデッキからカードをオープンしたとき、そのカードのコスト合計以下の相手のスピリット1体を破壊できる。
合体条件:「創界神ヘファイストス」
【ネクサス合体中】【神技:2】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回、このネクサスのコア2個をボイドに置く〕『このスピリットの召喚時』効果を持つ相手のスピリット1体を破壊する。
シンボル:青
BSC40-CX02
[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン
契約X [契約スピリット/黄]
契約スピリット
3(2)/黄/詩姫・私服
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 OC<6+>+6000
【チーム:プリティアニマルズ/トワイライトゴシック】
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『自分のターン』
自分の黄1色の「デッキをオープンする」効果を発揮したとき、自分のカウント+1する。
さらに、ターンに1回、このターン、自分の「[ずっと一緒に]リアス・ウロヴォルン」がトラッシュに置かれていなければ、ボイドからコア1個をこのスピリットに置ける。
【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分のカウント2につき、相手のスピリットのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
CB34-037
仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー [3]
[スピリット/緑]
スピリット
5(3)/緑/仮面
<1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 OC<4+>+5000
フラッシュ《契約煌臨:「ゼロワン」&C2以上》『お互いのアタックステップ』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『このスピリットの煌臨/アタック時』
ターンに1回、自分のカウント+1する。
その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
そのカードのコスト以下の相手のスピリット1体を重疲労できる。
オープンしたカードは破棄する。
OC条件:カウント4以上
【OC中】Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
ターンに1回、自分の効果で自分のデッキからカードがオープンされたとき、相手のスピリット1体を疲労できる。
シンボル:緑
CB34-RV006
仮面ライダー雷 [2]
[スピリット/緑・紫]
スピリット
4(緑1紫1)/緑紫/仮面・仇敵
<1>Lv1 2000 <4>Lv2 6000
〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分のデッキから「滅」/「亡」/「迅」/「雷」がオープンされたとき、手札に戻せる。
Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、デッキから召喚していたとき、自分のカウント+1する。
シンボル:緑
CB34-X04
仮面ライダーゼロワン&ゼロツー(イズ)
X [スピリット/緑]
スピリット
9(4)/緑/仮面・機人
<1>Lv1 10000 <3>Lv2 13000 OC<8+>+12000
フラッシュ《契約煌臨:「ゼロワン」&C6以上》『自分のターン』
自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
Lv1・Lv2『お互いのアタックステップ』
自分の効果で自分のデッキからカードがオープンされたとき、相手のスピリット1体を重疲労できる。
さらに、「ゼロワン」/「イズ」がオープンされたとき、このスピリットは回復できる。
OC条件:カウント8以上
【OC中&煌臨中】Lv1・Lv2『自分のアタックステップ』
相手がマジックカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のカウント-4することで、ただちにその効果を無効にする。
シンボル:緑緑
SD58-011
[スクールバンド]リオル・ティーダ「Vo/Gt」
M [スピリット/黄]
スピリット
7(4)/黄/詩姫・制服・衣装
<1>Lv1 5000 <2>Lv2 7000 <3>Lv3 10000
【チーム:プリティアニマルズ/シャイニーハーツ】
Lv1・Lv2・Lv3【共鳴砲:Key/Ba/Dr】『このスピリットのアタック時』
自分のデッキを上から2枚オープンできる。
その中のカード名に「Key」/「Ba」/「Dr」を含むカード1枚を、コストを支払わずに召喚/配置できる。
残ったカードは破棄する。
Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
このスピリットの【共鳴砲】で、「リアス・ウロヴォルン」か、系統:「詩姫」を持つコスト6以上のカードがオープンされたとき、ただちに相手のライフのコア1個をリザーブに置く。
シンボル:黄
該当:7枚(1~7枚) Page:1/1
表示数
20
50
100
200
リンク
†
カード効果
手札/デッキ/トラッシュに関する効果
デッキトップ操作
[
PCサイト固定
]
Last-modified: 2025-03-16 (日) 00:23:35