カード効果:自分のスピリットを手元に置く

一覧

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS42-051不思議王国アリス M [スピリット/黄]
    • スピリット
      3(2)/黄/四道
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      Lv1・Lv2・Lv3『お互いのアタックステップ』
      自分が《煌臨》するとき、このスピリットをコスト6にできる。
      Lv1・Lv2・Lv3『相手によるこのスピリットの消滅/破壊時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻し、このスピリットを手元に置く。
      Lv2・Lv3
      系統:「四道」を持つ自分のスピリットを召喚/《煌臨》したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:黄

  • BS42-X05不思議王ジークフリード・マッドハッター X [スピリット/黄]
    • スピリット
      9(黄3赤3)/黄/古竜・四道
      <1>Lv1 10000 <2>Lv2 12000 <3>Lv3 15000
      フラッシュ《煌臨:コスト6以上》『自分のアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの煌臨/アタック時』
      自分の手札/フィールドの【アクセル】1つをコストを支払わずに発揮させることで、このスピリットは回復する。
      【煌臨中】Lv2・Lv3:フラッシュ【煌革命】『このスピリットのアタック時』
      自分の手札/手元にある系統:「古竜」/「四道」を持つコストが同じスピリットカード4枚を破棄することで、次の【煌革命】までの間、相手は『リフレッシュステップ』と『アタックステップ』を入れ替えて行う。
      シンボル:黄

  • BS45-058砂海神官カルダーン R [スピリット/青]
    • スピリット
      3(1)/青/界渡・獣頭
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      フラッシュ
      手元にあるこのカードは、2コスト支払って召喚できる。
      この効果で召喚したとき、《神託》は発揮されない。
      Lv1・Lv2『相手によるこのスピリットの破壊時』
      このスピリットを手元に置く。
      Lv2
      お互い、色が一致するスピリット/ネクサスにしか《煌臨》できず、《煌臨》するとき、ブレイヴのコストを無視しなければならない。
      シンボル:青

  • BS48-001アバタードラゴン・レッド [スピリット/赤]
    • スピリット
      3(1)/赤/古竜・創造
      <1>Lv1 4000
      自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、自分の赤の創界神ネクサスの効果でトラッシュに置かれたこのカードはオープンして手元に置ける。
      このカードを効果で召喚するとき、コスト0にする。ただし、《神託》は発揮されない。
      Lv1
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、手元に置く。
      この効果は相手の効果を受けない。
      シンボル:赤

  • BS48-004アバタードラゴン・ブルー [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(赤2神1)/赤/古竜・創造
      <1>Lv1 7000
      自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、自分の赤の創界神ネクサスの効果でトラッシュに置かれたこのカードは手元に置ける。
      このカードを効果で召喚するとき、コスト0にする。
      ただし、《神託》は発揮されない。
      Lv1
      このスピリットは、相手によってフィールドを離れるとき、手元に置く。
      この効果は相手の効果を受けない。
      シンボル:赤

  • BS49-007アバタードラゴン・イエロー [スピリット/赤]
    • スピリット
      4(赤2神1)/赤/古竜・創造
      <1>Lv1 4000
      自分の赤の効果でデッキからオープンされたこのカードはオープンして手元に置ける。
      このカードを効果で召喚するとき、《神託》は発揮されない。
      Lv1
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、手元に置く。
      この効果は相手の効果を受けない。
      Lv1『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
      シンボル:赤

  • BS49-009聖仙龍マ・リーチ -人態- M [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(赤3神1)/赤/天渡・古竜
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <4>Lv3 10000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、系統:「創造」を持つ自分のスピリット1体を手元に置くことで、同じ状態でフィールドに残る。
      Lv2・Lv3
      このスピリットと系統:「創造」を持つ自分のスピリットすべてに“『このスピリットのアタック時』このスピリットをBP+10000する。さらに、ブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く”を与える。
      この効果は重複しない。
      シンボル:赤

  • BS51-001アバタードラゴン・ヴァイオレット [スピリット/赤]
    • スピリット
      2(神1)/赤/古竜・創造
      <1>Lv1 2000
      自分の赤の効果でデッキからオープンされたか、自分の赤の創界神ネクサスの効果でトラッシュに置かれたこのカードはオープンして手元に置ける。
      Lv1
      カード名:「アバタードラゴン・ヴァイオレット」以外の系統:「創造」を持つ自分のスピリットが召喚されたとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      この効果は重複しない。
      Lv1
      このスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、手元に置く。
      この効果は相手の効果を受けない。
      シンボル:赤

  • BS61-034鎧装鳥コンゴウバード [スピリット/白]
    • スピリット
      3(1)/白/甲獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を手元に置ける。
      そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      シンボル:白

  • BS62-039鎧装獣ブラックホーン [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      手元にあるこのカードは、系統:「甲獣」を持つ自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、破棄することで、そのスピリット1体を疲労状態でフィールドに残す。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットを手元に置ける。
      このとき、相手のスピリット1体を手札に戻す。
      シンボル:白

  • BS62-X06宵闇の斧獣ヨナルデ=パズトーリ X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープン/フィールドから手元に置かれたとき、自分の手元にあるコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      フラッシュ
      手元にあるこのカードは、コスト5として召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      シンボル:白

  • BS70-046水甲獣ウィシュトシワトル M [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3神1)/白/眷属・甲獣
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
      フラッシュ《顕現:「契約神テスカトリポカ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープン/フィールドから手元に置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現時』
      系統:「甲獣」を持つ自分のスピリット1体を手元に置ける。
      この効果発揮後、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      シンボル:白

  • BS72-047異奏のバリスタ コーヒーペンタン [スピリット/黄]
    • スピリット
      4(3)/黄/歌鳥・漂精
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 4000 <3>Lv3 6000
      【ミラージュ:コスト2(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のメインステップ』
      〔ターンに1回:同名〕スピリット状態の自分の黄1色の異魔神ブレイヴ1つを手元に置ける。
      そうしたとき、この効果発揮後、自分の手札/手元にあるコスト8以下の黄の異魔神ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      Lv2・Lv3
      異魔神ブレイヴと合体している自分の「異奏」/「ペンタン」すべては、相手のマジックの効果を受けない。
      シンボル:黄

  • CB04-070デンライナー [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(1)/白
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      自分のデッキを上から5枚オープンできる。
      その中の系統:「道化」を持つブレイヴカードを好きなだけ手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2
      系統:「道化」を持つ自分のブレイヴが相手によってフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      シンボル:白

  • CB08-074BOARD [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(2)/黄
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      自分の手元にある系統:「仮面」と「四道」を持つカードは、手元からでも【チェンジ】/《煌臨》できる。
      Lv2
      バトルしている自分のスピリットは、そのスピリット以外の回復状態の自分のスピリットがいる間、BP+4000される。
      シンボル:黄

  • CB13-020ジン [スピリット/白]
    • スピリット
      1(1)/白/MS・ザフト
      <1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
      Lv1・Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      シンボル:白

  • CB13-021グーン [スピリット/白]
    • スピリット
      2(1)/白/MS・ザフト・水中
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      系統:「水中」を持つ自分のスピリットが2体以上いるとき、相手のネクサス1つをデッキの下に戻せる。
      シンボル:白

  • CB13-022バクゥ [スピリット/白]
    • スピリット
      2(1)/白/MS・ザフト
      <1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000 <4>Lv3 5000
      Lv1・Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      このバトルの間、相手のスピリットすべては効果で回復できない。
      シンボル:白

  • CB15-003仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン R [スピリット/赤]
    • スピリット
      5(3)/赤/仮面・導魔
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 8000
      このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
      メイン:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
      自分はデッキから2枚ドローする。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「導魔」を持つ自分のスピリットと同じ状態で入れ替える。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      BP7000以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:黄

  • CB15-043仮面ライダーウィザード ハリケーンドラゴン [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/仮面・導魔
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000
      このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
      フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
      相手のスピリット1体を疲労させる。
      または、疲労状態の相手のスピリット1体を手札に戻す。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「導魔」を持つ自分のスピリットと同じ状態で入れ替える。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      バトル終了時、ターンに1回、このスピリットは回復できる。
      シンボル:黄

  • CB15-057仮面ライダーウィザード ランドドラゴン [スピリット/黄]
    • スピリット
      5(3)/黄/仮面・導魔
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 7000
      このカードは、マジックカードとしても扱う。
      フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
      このターンの間、系統:「仮面」と「導魔」を持つ自分のスピリット1体は、相手の効果でフィールドを離れるとき、疲労状態でフィールドに残ることができる。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「導魔」を持つ自分のスピリットと同じ状態で入れ替える。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「仮面」と「導魔」を持つコスト5以上の自分のスピリットすべては、相手のマジックの効果を受けない。
      シンボル:黄

  • CB15-063仮面ライダーウィザード ウォータードラゴン [スピリット/青]
    • スピリット
      5(3)/青/仮面・導魔
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000
      このカードは、マジックカードとしても扱い、軽減シンボルは黄としても扱う。
      フラッシュ:(この効果は、フィールドにいる間、使用できない)
      ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      この効果発揮後、このカードを破棄するか、系統:「仮面」と「導魔」を持つ自分のスピリットと同じ状態で入れ替える。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分がマジックカードを使用したとき、コスト7以下の相手のスピリット1体を破壊する。
      シンボル:黄

  • CB16-024ザクウォーリア [スピリット/白]
    • スピリット
      2(1)/白/MS・ザフト
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 4000
      Lv1・Lv2『このスピリットの破壊時』
      ボイドからコア1個を自分のトラッシュか、このスピリット以外のカード名に「ザク」を含む自分の白1色のスピリットに置く。
      その後、このスピリットを手元に置ける。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットをデッキの上か下に戻すことで、自分の手札にあるカード名に「ザク」を含む白1色のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚する。
      シンボル:白

  • CB31-RV010BOARD [ネクサス/黄]
    • ネクサス
      3(2)/黄
      <0>Lv1 <1>Lv2
      系統:「仮面」と「四道」を持つ自分のスピリットの効果でデッキからオープンされたこのカードは、手札に加えられる。
      そうしたとき、自分のカウント+1する。
      Lv1・Lv2
      自分の手元にある系統:「仮面」と「四道」を持つカードを【チェンジ】/《煌臨》できる。
      Lv2
      このネクサスが相手の効果でフィールドを離れるとき、自分のデッキの上から2枚を手元に置く。
      シンボル:黄


関連カード

カード効果:表向きで手元に置かれたとき

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS53-059WBSレスラー マスク・ザ・ミステリオ [スピリット/青]
    • スピリット
      4(3)/青/起幻・闘神
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 5000
      手札にあるこのカードが、カード名に「WBS」を含む自分のスピリット/自分のカード名:「創界神ラクシュミー」の効果で破棄されたか手元に置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      この効果はターンに1回しか使えない。
      Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      シンボル:青

  • BS61-038鎧装戦士ウォーリアージャガー [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/甲獣
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 6000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、相手のスピリット1体を手札に戻せる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「甲獣」を持つカードのとき、手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      ターンに1回、自分の手札1枚と、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を入れ替えられる。
      シンボル:白

  • BS61-042鎧装鳥オブシディアンイーグル [スピリット/白]
    • スピリット
      5(白2神2)/白/甲獣
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 7000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、次のバーストをただちに発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリットの召喚/煌臨時』発揮後】
      BP12000以下の相手のスピリット2体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv1・Lv2【超重装甲:赤/紫】
      このスピリットは、相手の赤/紫の効果を受けない。
      Lv2『このスピリットのアタック時』
      このスピリットはブロックされない。
      シンボル:白

  • BS61-044鎧装祭祀トシュカトル・タートル [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白3神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 4000 <2>Lv2 6000 <4>Lv3 10000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、系統:「甲獣」を持つ自分のスピリット1体を回復させる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻す。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「甲獣」を持つカードのとき、手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      シンボル:白

  • BS61-047鎧装竜オブシディアンイグアナ R [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白2神2)/白/甲獣
      <1>Lv1 6000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      フラッシュ『相手のアタックステップ』
      手元にあるこのカードは、コスト5として召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/ネクサス1つを手札に戻す。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック/ブロック時』
      ターンに1回、このスピリットは回復できる。
      シンボル:白

  • BS62-041月甲の鎧装神獣テクシスカトル M [スピリット/白]
    • スピリット
      5(白2神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 10000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から2枚オープンできる。
      その中の系統:「甲獣」を持つカードすべてを手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      ターンに1回、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つスピリットカード1枚を召喚できる。
      シンボル:白

  • BS62-X06宵闇の斧獣ヨナルデ=パズトーリ X [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3神1)/白/甲獣
      <1>Lv1 7000 <2>Lv2 10000 <3>Lv3 13000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープン/フィールドから手元に置かれたとき、自分の手元にあるコスト4以下のスピリットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
      フラッシュ
      手元にあるこのカードは、コスト5として召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つをデッキの下に戻す。
      Lv2・Lv3
      このスピリットは、相手の効果でフィールドを離れるとき、手元に置ける。
      シンボル:白

  • BS65-078ブラッディサバト [マジック/紫]
    • マジック
      4(2)/紫/血晶
      手札にあるこのカードが、煌臨元を含む自分の「冥相棒カミュ」の効果で手元に置かれたとき、自分のカウント+1し、自分はデッキから1枚ドローする。
      フラッシュ:
      相手のスピリット/アルティメット/ネクサスのコア5個までを他の相手のスピリット/アルティメット/ネクサスに移動させる。
      この効果で相手のスピリット/アルティメットすべてのコアは1個より少なくならない。
      さらに、自分のカウント6以上で、魂状態/煌臨元を含む自分の「冥相棒カミュ」がいるとき、このターンの間、自分のライフは、コア2個以下の相手のスピリット/アルティメットのアタックでは減らない。

  • BS66-018ドミナネリオ魔法学校校長ヴァーズロイ M [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(4)/紫/血晶・魔神
      <1>Lv1 5000 <3>Lv2 8000 <5>Lv3 13000
      〔ターンに1回:同名〕このカードが系統:「血晶」を持つ自分の効果で手元に置かれたとき、このカードをコストを支払わずにセットできる。
      【ミラージュ:コスト5(2)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      〔ターンに1回:同名〕自分の手札/手元にある系統:「血晶」を持つカード1枚を破棄することで、相手のスピリット/アルティメットのコア2個までをリザーブに置く。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1し、自分のデッキの上から2枚を手元に置く。
      シンボル:紫

  • BS68-044歴戦の鋼鉄機士ミトリダテス [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 12000 <5>Lv3 14000
      このカードが自分の白1色の効果で手元に置かれたとき、次のバーストをただちに発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。
      この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
      シンボル:白

  • BS68-072鋼鉄聖域 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(2)/白/機人
      <0>Lv1 <1>Lv2
      このカードが自分の白1色の効果で手元に置かれたとき、このカードをコストを支払わずに配置できる。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
      そうしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2
      〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
      シンボル:白

  • BS70-026剣虎ビャクロウド [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(全1)/緑/激覇・剣獣
      <1>Lv1 4000 <3>Lv2 5000
      このカードが自分の効果で手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」1つにコア+1する。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2『自分のアタックステップ』
      系統:「激覇」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、バースト効果を発揮できない。
      シンボル:緑

  • BS70-040楯騎士イグドランス [スピリット/白]
    • スピリット
      4(白1全1)/白/激覇・武装
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 7000
      このカードが自分の効果で手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」1つにコア+1する。
      Lv1・Lv2・Lv3『相手のアタックステップ』
      このスピリットは疲労状態でブロックできる。
      Lv2・Lv3
      系統:「激覇」を持つ自分のスピリットすべてに“【超装甲:赤/紫/白】このスピリットは、相手の赤/紫/白のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない”を与える。
      シンボル:白

  • BS70-046水甲獣ウィシュトシワトル M [スピリット/白]
    • スピリット
      8(白3神1)/白/眷属・甲獣
      <1>Lv1 8000 <2>Lv2 14000 <4>Lv3 20000
      フラッシュ《顕現:「契約神テスカトリポカ」&C5以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープン/フィールドから手元に置かれたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの顕現時』
      系統:「甲獣」を持つ自分のスピリット1体を手元に置ける。
      この効果発揮後、自分の手元にある系統:「甲獣」を持つスピリットカード/ブレイヴカード1枚を、1コスト支払って召喚できる。
      シンボル:白

  • BS71-RV003鋼鉄機王エリクトニオス M [スピリット/白]
    • スピリット
      6(白2神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 11000 <5>Lv3 16000
      フラッシュ《顕現:「契約神アテナ」&C3以上》『お互いのアタックステップ』
      自分の[ソウルコア]をトラッシュに置くことで、対象から1コスト支払って手札から召喚する。
      このカードは、手元に置かれたとき、コストを支払わずに召喚できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      ターンに1回、相手のスピリット/アルティメット/バースト1つをデッキの下に戻し、戻せなかったとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2・Lv3【超装甲:赤/紫/緑/青】
      このスピリットは、相手の赤/紫/緑/青のスピリット/アルティメット/ネクサス/マジックの効果を受けない。
      シンボル:白

  • BSC44-007釣甲獣オポチトリ [スピリット/白]
    • スピリット
      3(白1神1)/白/眷属・甲獣
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000
      〔ターンに1回:同名〕このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、自分のカウント+1する。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の手札にある系統:「甲獣」を持つカード1枚を手元に置ける。
      そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置く。
      Lv2【超重装甲:白/青】
      このスピリットは、相手の白/青の効果を受けない。
      シンボル:白

  • BSC44-008鎧装獣オブシディア・マジロ R [スピリット/白]
    • スピリット
      4(2)/白/眷属・甲獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 4000
      このカードが系統:「甲獣」を持つ自分の効果で、入れ替え/オープンから手元に置かれたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻せる。
      自分のカウント6以上のとき、手札に戻す体数を+1体する。
      シンボル:白

  • P24-02鋼鉄機士ファルミオン P [スピリット/白]
    • スピリット
      7(白3神1)/白/眷属・機人
      <1>Lv1 6000 <3>Lv2 10000 <6>Lv3 13000
      このカードが手元に置かれたとき、このターンの間、系統:「眷属」/「締皇」を持つ自分の白のスピリットすべてをBP+5000する。
      フラッシュ【アクセル】コスト4(2)(この効果は手札から使用できる)
      ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
      この効果発揮後、このカードは手元に置く。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻し、戻したとき、このバトルの間、このスピリットのシンボルを白シンボル2つに固定する。
      シンボル:白


先頭に戻る

カード効果:相手の手元にカードが置かれたとき

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS67-016魔法学校教師スネイク [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/血晶・妖蛇
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      手元にあるこのカードは、「魔法学校教師スネイク」以外の系統:「血晶」を持つカードが手元に置かれたとき、手札に戻せる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローする。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BS69-027勇獣侯リュカオーン [スピリット/緑]
    • スピリット
      4(3)/緑/勇傑・剣獣
      <1>Lv1 2000 <3>Lv2 5000 <5>Lv3 8000
      【ミラージュ:コスト3(1)(このカードは手札からセットできる)】
      【セット中】『自分のアタックステップ』
      ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、系統:「剣獣」を持つコスト5以上の自分の緑のスピリット1体を回復できる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置ける。
      そうしたとき、ボイドからコア1個をこのスピリットに置くか、自分の緑1色の創界神ネクサス1つにコア+1する。
      シンボル:緑

  • BS69-028知見の勇士エウドロス [スピリット/緑]
    • スピリット
      5(3)/緑/眷属・勇傑・剣獣
      <1>Lv1 3000 <3>Lv2 6000
      Lv1・Lv2『このスピリットの召喚時』
      自分の「契約神ヘルメス」があるとき、ボイドからコア2個を自分のスピリットに置ける。
      その後、相手のトラッシュにあるカードすべてをゲームから除外できる。
      この効果で4枚以上除外したとき、相手は、相手の手札1枚を手元に置く。
      Lv2
      ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を重疲労できる。
      シンボル:緑

  • BS69-033剛撃の勇士グネウス [スピリット/緑]
    • スピリット
      8(緑3神1)/緑/眷属・勇傑・剣獣
      <1>Lv1 7000 <3>Lv2 13000 <5>Lv3 16000
      セットしているこのカードは、相手の手元にカードが置かれたとき、ただちに発動できる。
      【バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後】
      このカードをコストを支払わずに召喚する。
      その後、相手のスピリット/アルティメット2体を重疲労させる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚/アタック時』
      疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。
      シンボル:緑

  • BS69-071つむじ風の螺旋道 R [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(2)/緑/剣獣
      <0>Lv1 <1>Lv2
      自分の創界神ネクサスの「ヘルメス」の効果でデッキからトラッシュに置かれたこのカードは手札に加えられる。
      Lv1・Lv2:フラッシュ『お互いのアタックステップ』
      このネクサスを疲労させることで、疲労状態のコスト3以下の相手のスピリット/アルティメット1体を手元に置く。
      Lv2
      ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      オープンしたカードが系統:「眷属」/「締皇」/「創界神」を持つ緑のとき、手札に加える。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:緑

  • BS70-072岬の伝令所 [ネクサス/緑]
    • ネクサス
      3(緑1神1)/緑/剣獣
      <0>Lv1 <2>Lv2
      Lv1・Lv2『相手のターン』
      ターンに1回、相手の効果で相手の手札が増えたとき、自分の「契約神ヘルメス」があれば、相手は、相手の手札1枚を手元に置く。
      Lv2
      ターンに1回、相手の手元にカードが置かれたとき、相手のスピリット/アルティメット1体を疲労できる。
      シンボル:緑

  • BS71-CP03英雄獣の翼刃ディオハルパー CP [ブレイヴ/緑]
    • ブレイヴ
      4(2)/緑/神話・眷属・剣獣
      <1>Lv1 5000 <0>合体+5000
      Lv1『このブレイヴの召喚時』
      自分のカウント2以上のとき、自分の手札すべて(最低1枚以上)を破棄することで、相手の手札/手元のカード1枚につき、自分はデッキから1枚ドローする。
      合体条件:剣獣&C4以上
      【スピリット合体中】『自分のアタックステップ』
      相手の手元にカードが置かれたとき、このバトルの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
      合体条件:「俊足の契約神ヘルメス」
      【ネクサス合体中】【契約域】
      このネクサスは相手の効果を受けない。
      シンボル:緑

  • BSC42-029シダフクロウLT [スピリット/緑]
    • スピリット
      3(2)/緑/碧雷・爪鳥
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 4000 <4>Lv3 6000
      Lv1・Lv2・Lv3
      相手の手札が増えたか、相手の手元にカードが置かれたとき、このスピリットは回復できる。
      シンボル:緑


上記以外

 並び順:
[閉じる] [開く]
  • BS67-016魔法学校教師スネイク [スピリット/紫]
    • スピリット
      6(3)/紫/血晶・妖蛇
      <1>Lv1 5000 <2>Lv2 8000 <4>Lv3 12000
      手元にあるこのカードは、「魔法学校教師スネイク」以外の系統:「血晶」を持つカードが手元に置かれたとき、手札に戻せる。
      Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
      自分はデッキから2枚ドローする。
      Lv2・Lv3『このスピリットのアタック時』
      コア3個以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。
      シンボル:紫

  • BS68-072鋼鉄聖域 [ネクサス/白]
    • ネクサス
      3(2)/白/機人
      <0>Lv1 <1>Lv2
      このカードが自分の白1色の効果で手元に置かれたとき、このカードをコストを支払わずに配置できる。
      Lv1・Lv2『このネクサスの配置時』
      〔ターンに1回:同名〕自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
      そうしたとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「眷属」/「締皇」を持つカードのとき、手元に置く。
      残ったカードは破棄する。
      Lv2
      〔ターンに1回:同名〕系統:「眷属」/「締皇」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、自分の創界神ネクサスの「契約神アテナ」1つにコア+1できる。
      シンボル:白

  • BS70-078ネオ・マザーコア [ネクサス/赤・紫・緑・白・黄・青]
    • ネクサス
      4(全1神1)/赤紫緑白黄青/激覇
      <0>Lv1 <1>Lv2
      Lv1・Lv2
      自分の創界神ネクサスの「契約神ダン」すべては、そのシンボルを紫/緑/白/黄/青としても扱い、コスト4以下の相手のネクサス/マジックの効果を受けない。
      Lv2
      〔重複不可〕系統:「激覇」を持つコスト6以上のカードが自分の手元に置かれたとき、自分の手札が5枚以下なら、自分はデッキから1枚ドローできる。
      シンボル:黄

  • CB31-CX04仮面ライダーブレイド [3] 契約X [契約スピリット/黄]
    • 契約スピリット
      3(2)/黄/仮面・四道
      <1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 OC<2+>+3000
      魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。
      このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
      【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2
      系統:「仮面」と「四道」を持つカードが自分の手元に置かれたとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体をBP-3000でき、BP0になったときデッキの下に戻す。
      その後、〔ターンに1回:同名〕自分のカウント+1する。
      【契約煌臨元】/【スピリット】Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
      自分のカウント+1する。
      その後、自分のデッキを上から1枚オープンできる。
      それが系統:「四道」を持つカードのとき、手元に置ける。
      残ったカードはデッキの下に戻す。
      シンボル:黄


リンク



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-05 (土) 00:07:45